ご公開だ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:16:17

    ムフこの機会に読もうね


    初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「NARUTO-ナルト-外伝 ~渦の中のつむじ風~」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1068890

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:17:15

    ミナトの命名…糞
    案の定だったんや

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:17:19

    >>初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「NARUTO-ナルト-外伝 ~渦の中のつむじ風~」を読んでます! #ジャンププラス


    ◇この語録は…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:20:52

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:20:54

    >>3

    ジャンプ+語録やん…

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:21:13
  • 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:21:39

    名シーン貼るのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:22:07

    >>6

    あざーす今後のために貼り方教えてもらってもいいっすか

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:22:29

    >>7

    うせろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:26:24

    >>8

    ブラウザ版のジャンプラ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:27:41

    >>10

    恩にきるよマネモブ

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:29:05

    岸影はいい加減ナルト原作から離れて新作を作るべきなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:29:46

    >>12

    むしろ8がアレでミナト外伝がこんな面白いんだから一生NARUTO描いてりゃいいと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:32:07

    あざーっす(ガシッ)
    やっぱり良いキャラ描くッスね…岸影は

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:32:27

    >>13

    もしかして岸影はNARUTO描きすぎて鳥さん現象が起きているんじゃないんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:34:54

    このネーミングセンスは…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:35:21

    ミナト…すげえ
    笑い方がナルトそっくりだし

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:37:00

    しばらくぶりの漫画の筈なのに腕衰えてなくてビックリしたのが俺なんだよね
    むしろスケジュールに余裕があったのかNARUTO本編より絵が丁寧だったよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:37:53

    サクモみせろみせろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:38:16

    うずまきミト外伝も読みたくなるんだなァ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:41:38

    >>19

    いいんですか木の葉の連中に追い詰められるサクモ描いても

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:43:02

    あのダッサ長い名前を一言一句間違えずに再度言えている辺り本当にこいつ自身は意味とか考えた上でかっこいいと思ってつけてるっぽいのがネーミングセンスの無さを実感しますね……ガチでね

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:43:46

    螺旋丸の構図といいミト様の話といいそこからのラストの絵ってのがめちゃくちゃいい話なんだァ

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:45:41

    ミナトの班にどう見ても雲隠れ出身だけど木の葉隠れな忍がいるんスけどアイツって本編で出てきてるやつっスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:46:29

    映画とかからカメラワークを持ってきてるから単純に構図や画作りが上手いんだよね
    ラストの見開きなんかはその極地なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:49:18

    >>25

    精神内でクシナを左から見るミナトを現世で右から見るクシナって感じだったりすごい丁寧っスね

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:52:16

    ど…どうして綱手がいるのん…?
    弟亡くして傷心・失踪する前の時系列ってことなんスかね?

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:53:40

    >>27

    しかし…その場合大蛇丸がまだ里抜けしていないことになるのです

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:59:16

    BORUTO2部も1巻無料なんスね

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:07:28

    >>28

    あれっクズ知らなかったのか?

    大蛇丸の里抜けはミナトが4代目に指定されたあと(ダンゾウが大蛇丸を4代目に推したらしい)で、この読切はミナトが4代目になる前だから時系列的にそんなもんなんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:08:35

    過去編として屈指の出来なんスけど…いいんスかコレ

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:10:50

    >>31

    ナルトで積み上げた経験をさらに伸ばしてるだけやん…

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:13:44

    しれっと背景にカカシとガイとオビトがいるんだよね 粋な演出じゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:15:42

    サム8で散々愚弄された後に出されたのがこれなんだ
    お前・・・どうしてこの傑作が書けるのにサム8の出来がアレだったんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:15:46

    もうジャンプを買わなくなって久しかったけどこの時だけまたジャンプ買ったんだァ

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:16:42

    ボルボーにうずまき家の血継限界? の鎖の技を使ってほしい それが僕です

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:16:49

    これアニメ化してほしいのは俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:17:53

    惜しむはクシナの中の人がお亡くなりになったことや

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:19:59

    >>35

    週刊少年ジャンNARUTO外伝のときっすか

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:22:47

    もしかしてエロ仙人の書いた本がなければナルトの名前も寿限無寿限無〜みたいになってたんじゃないスか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:23:43

    なんか画が綺麗になったっスね
    やっぱり週刊連載は画力をダウンさせてしまうんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:23:51

    >>40

    流石にクシナが止めたと思われる

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:23:57

    ああーッ柱間外伝を書いてくれェ
    俺は柱間無しでは生きていけないんだぁっ

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:27:17

    >>43

    クレイジーサイコホモは浄土へ還りやがれッ

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:27:56

    >>39

    誤字かなんかかと思ったら意味が分かって腹筋がバーストしたんだ!

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:36:53

    本誌で読んだときは素直に感動できたのに改めて読み返したらここでロドマがちらついて笑っちゃったんだよね 怖くない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:38:18

    >>7

    あにまん産令和のナルトスとして謎のクオリティ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:43:13

    >>7

    脳に卑劣を撃ち込まれたからこのシーンで笑ったそれが僕です

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:44:36

    >>7

    ちゃんと初代様が現役時代になってんだよね

    クオリティ高くない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:48:11

    >>45

    ミナトが集合写真とるときに欠席した子に見えるのが俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:49:51

    おおっ! 連載時より線がスッキリして更に読みやすくなっとる!

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:57:09

    読む前のワシのコメント
    ミナト外伝…?
    そんな大したもんじゃないでしょ
    岸八の新作なんて…

    読んだ後のワシのコメント
    お見事です岸影ボー
    やはり私がにらんだ通りあなたは強い漫画家だ

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:00:11

    もしかして岸影の画力は高いんじゃないスか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:01:42

    >>53

    あたぬか!!!

    ジャンプでも五指に入る画力の使い手として世界からお墨付きを頂いている

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:01:52

    あのずっと作画はやってなかったはずなんスよ
    時間があるとはいえなぜ上達してるんすか

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:03:21

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:15:14

    最初のカラーすげーメッチャ光って見えるし

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:28:41

    >>53

    うむ

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:54:36

    このままいろんなキャラの番外編が見たいんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:05:34

    サクモの番外編が読みたくて投票してたのは...俺なんだ!!!
    まぁ鬱エンドが確定してるからどんな話も悲しみに繋がるんやけどなブヘへ

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:30:10

    ラストの構図といい相変わらず画作りが尋常じゃないっスね

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:33:29

    >>60

    ずっと卑劣に投票してた

    それがボクです

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:33:55

    めちゃくちゃおもしれーーーーよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:46:20

    >>34

    培ったノウハウ全てをいきなり1巻から詰め込もうとした結果だと思われる

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:02:56

    絵が上手いとかいう次元じゃ無いんスけど
    良いんスか?これ

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:09:38

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:10:09

    ”自然界の渦巻く気流と同調“って…ま…まさか…星の回転を利用した渦彦…?
    BORUTOに岸影様がどこまで関わってるのかわかんないから偶然かもしれないけどもしかしたら意識してるんスかね

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:26:42

    >>62

    日常が見てみたい人なんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:27:22

    何気に螺旋丸の練習で撃ちまくった後に封印術使って本番で完成した螺旋丸打ててるんだよね、天才じゃない?
    千鳥の練習でへばってたサスケが泣くと思われるが...

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:31:55

    >>67

    BORUTOは途中から岸影様が原作やってるっスよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:31:55

    >>62

    うむ穢土転生創作秘話を見たいのん

    >>7みたいになるかもしれないしなっ

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:39:37

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:42:37

    >>71

    時代や術の使われ方的にどう考えてもバットエンドみたいな終わり方しか無いんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:43:05

    >>67

    偶然とか示し合わせたっというよりどちらも仙術の再解釈という感覚

    周囲の助けを借りて強くなった大筒木アシュラの末裔

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:47:42

    顔岩に嵌めるセンスは神なんだよね
    アニメとか映画の演出を無理矢理漫画に落とし込んで来た故の技術なんだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:48:43

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:50:11

    岸影!もっとNARUTO外伝を描け
    BORUTOのシナリオが手を離れた以上それなりに時間はあるはずだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:50:50

    結界から抜けるとこのクシナの表情がスキなんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:56:12

    >>77

    えっまた原作別の人になったんスか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:10:48

    九尾化クシナ…神
    かわいいんや

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:22:24

    >>79

    最初とラストの構想だけ池本に渡してるらしいんだよね

    その構想も池本と編集で色々手を加えてるから今は一読者としてBORUTOを楽しんでるってF国インタビューで答えてたんだァ

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:45:38

    久々に読んだけどおもしれーよ
    アニメでも見てみたいですね…マジでね

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:27:03

    >>81

    以外と岸影って一旦自分の手を離れたら後はどうぞなのんってタイプなんすね

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:38:53

    もう描く必要すらないだろうけど
    どんなエピソードでも気になるんだよね
    やっぱり岸影の絵と話なんだ

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:03:56

    いろんな人がスピンオフ書いてるけどもっと見たいスね

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:10:34

    別の人が描いた続編やスピンオフでそこそこ満足してた時にぶつけられる本家本元は麻薬ですね…

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:14:36

    >>83

    アニメも「里抜け中のサスケはアニオリで出さないでほしいのん」くらいしか制約つけなかったらしいから結構放任主義なのかもしれないね

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:17:58

    生きてたら今は5周年……サムライ8も順当に連載されてればNARUTOを越えてたはず
    許せないっ粘着アンチ系掲示板まとめサイトが許せないッ

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:21:11

    でもねオレなにげないコマだけど自来也がミナトにアイス半分分けるコマスキなんだよね
    後にミナトの子供にも同じことして稽古つけていたと思うと感慨深いものがあるでしょう

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:51:18

    >>84

    世界線を移動して全てのキャラの話を読みたいのは俺なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 06:40:31

    分かりましたチビクラマがだんだん成長と共に人を憎んでいく様子を描きます

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 06:45:48

    >>91

    ムフッ最後のページはナルトとのグータッチで締めようね

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 06:58:15

    本編では1コマだけ出てきたっきりでずっと謎だった自来也班の同期2人が出てきたのが嬉しかったのが俺なんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 07:32:28

    >>91

    うーっ…他のチビ尾獣たちも見たいぞアニキ

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:08:30

    >>65

    どうやってこの構図を描いたんだよえーっ

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:14:28

    どうやってってめっちゃ頑張ったに決まってるやんけ

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:51:43

    アスマの娘のスピンオフも似てたスね

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:34:50

    >>33

    えそうなんですかちょっとわからなかったんでどこか教えてもらっていいっすか

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:38:13

    >>98

    割と序盤でさらっとでてるっス

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:44:29

    冷菓想起は本当に不要だと思う、それが僕です
    仮に正式に採用されてしまった場合、後世の人がその技を知った・研究した際にどう思ったんスかね

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:50:28

    冒頭の4尾&5尾が好きなのは俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:03:09

    >>101

    えナルトのクラマモードみたいなことできたんですか?ってなったんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:04:21

    仲いい組だった気がするんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:06:00

    これなんか読んだことあるんスけど本誌掲載とかされてたタイプ?

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:12:05

    >>103

    ほいだら俺の名前呼んでもらおうかあーん?

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:12:49

    もしかしてミナトってガチの天才なんじゃないっスか?
    ちゃんと年取ってれば相当の火影になっていたと思われるが…

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:13:14

    ねーっデカイって雲隠れに似たようなやついなかったっすか?
    心なしかカルイにも似ているし……
    ま まさか……
    デカイの息子さんか娘さんか一族が雲隠れに拐われたりしたタイプ?

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:15:45

    ○○イは元々雲隠れ名称だから雲隠れから亡命したのかもしれないね
    カルイと似てるのはカルイがデカイの兄弟の子どもとかじゃないすか

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:16:18

    うずまき、螺旋、火影岩が短編を支える…見事やな

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:16:42

    クラマ……すげぇ
    自分を縛る人柱力はクソと思いつつ縛られてるクシナを哀れんでいるようにも見えるし……

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:17:11

    >>65

    なんじゃあこの光源の描写は

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:19:05

    自来也先生……すげぇ
    ミナトの訓練に付き合いながらちゃっかり螺旋丸パクってるし……

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:20:47

    「完璧な1話だったよねパパ サム8作者にも見習ってもらおうかァ」ってコメントで笑ったのが…俺なんだ!

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:22:58

    >>106

    あたぬか!20代前半の時点で火影に選ばれた男なんだ

    なんならあの時点でも相当の火影なんだ

    存命なら飛雷神しながら火風雷の性質変化を加えた螺旋丸をぶっ放してくるヤツになり得たんだよね 怖くない?

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:24:35

    >>114

    うむ……伊達に自来也と大蛇丸というレジェンド上忍を差し置いて火影に推されてないんだなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:27:11

    >>112

    しかも以外とカカシ先生ェと違ってメインウェポンの一つに成っているっ

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:28:50

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:30:46

    冷静に考えるとこの時点で避雷針使えんのはいかれてんじゃないかと思うんだ

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:31:47

    単騎戦力として完成されすぎている…それが四代目火影ですわ

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:31:49

    >>114

    順当に成長したら穢土転生とかも覚えるくらいは行けそうなんだよね

    まっそれやられたら大蛇丸が憤死しそうなんやけどなっ

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:42:34

    初代柱間以来の忍として九尾九喇嘛からお墨付きを頂いている

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:45:05

    >>120

    成長せずとも術のことを教えればものにできると思われるが まぁ本人の倫理観的に使わなそうやけどなブヘヘ

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:46:23

    >>117

    平成ジャンプ全盛期三巨塔連載陣には致命的な弱点が有る

    岸影も師匠も連載とか絶対嫌というか無理って位体ボロボロだし

    尾田セン聖もワンピが最初で最後の連載だから全部出したいって覚悟固めてる位満身創痍なことや

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:52:51

    >>100

    ミナト本人は「自来也先生…すげぇ」ってノリでつけてそうなのが面白いよねパパ

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:53:42

    >>105

    そ、孫でいいのん…?

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:55:10

    波風ミナトには致命的な弱点がある それはマネモブ達にも分かってるバズや

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:57:23

    >>38

    このスレの情報で一番驚いたんスけど…

    え っ


    え っ

  • 128二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:57:56

    >>126

    ニコ…(大人の対応手書き文字)

  • 129二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:59:09

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:05:23

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:07:25

    尾獣玉にぶつけた螺旋丸…デカくないすか?これすでに大玉レベルな気が…

  • 132二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:08:18

    >>122

    3代目が死ぬ前くらいに引継ぎ自体はしそうだと思ってんだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:09:39

    ミト様の若い頃も見たいですね…マジでね

  • 134二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:16:46

    >>133

    き、キツそうな性格してそうなのん

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:19:42

    もしかして今の岸影先生は短編を描かせたら強いんじゃないスか?

  • 136二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:33:49

    封印術が得意なうずまき一族でもないのにクシナから教えから四象封印を咄嗟に自己流で補強してるんだよねヤバくない?
    外伝見てると四象封印の上に八卦封印を施して陰陽と分けて九尾の動きを大きく封じてる本編でのヤバさがわかるんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:36:40

    封印系は自来也も達者だから色々教わってるんスかね

  • 138二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:40:03

    >>65

    >>95

    ワシ全然漫画書いた事ないから分からないんスけどこの二コマってそんなに凄いんスか?

  • 139二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:53:32

    むしろ今回の話で
    一文字余さず必要ッと思ってつけてるネーミングセンスでアレが出来ることに引いた それがボクです

  • 140二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:57:25

    外伝見てて思ったスけどミナトって優しいけどクシナが戦場に出される可能性を考えて術を生み出そうとしたりリアリストな面もあったり避雷針から螺旋丸のコンボだしたり卑劣様に似てないスか?

  • 141二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:16:04

    師匠が里の狂気だからね

  • 142二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:29:16

    >>140

    ミナトの師匠が自来也でその自来也の師匠がヒルゼン、更にその師匠が卑劣様だから戦法の系譜としては卑劣様に近くなるのだと考えられる

  • 143二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:35:37

    ボルトでもあれだし自来也が万能選手すぎるんだァ

  • 144二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:37:47

    父が生み出し母が名付けた技が息子の主力技になるなんて刺激的でファンタスティックだろう?

  • 145二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:06:45

    >>33

    そいつらの2ページ後ろではアスマ紅がこの時代から既にイチャイチャしてるんだ 絆が深まるんだ

  • 146二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:11:08

    >>144

    最初は彼女(妻)のために作ってたというところもキレてるぜ

  • 147二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:17:19

    >>134

    この右上いつ見てもお前が言うなよえーーーっとなるんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:18:35

    >>147

    (他のものにとって)が抜けてるのん

  • 149二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:32:25

    猿先生からしたら柱間の面に卑劣の思考に自来也の精神というメチャクチャあたりの後継者なんだよね
    頭脳面では卑劣が戦争編では強かったもののもっと歳を重ねれば並べそうなんだよね怖くない?

  • 150二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:52:14

    大規模攻撃はないんスかね
    仙術は無理だったらしいけどまぁ口寄せで蛙呼べばいいのか

  • 151二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:54:50

    >>150

    飛雷神の術を応用させて道具や術だけ飛ばして同時に起動する

    大規模MAP攻撃など造作もないことだと思われるが…。

  • 152二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 02:15:43

    >>150

    やはり…螺旋閃光超輪舞光参式か

  • 153二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 02:18:55

    >>95

    …でこの絵は「照らされてる」ことがよく分かってすごいと思った素人の尾崎健太郎よ

  • 154二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 02:22:24

    >>65

    >>153

    漫画家としての成長を感じますね…

  • 155二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 02:23:19

    >>154

    連載のカラーは別の人がヌッてるんじゃないスか?

  • 156二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 02:39:54

    >>155

    いやっ聞いてほしいんだっ

    自分が言いたいのは色付きとかモノクロとか関係なくこのコラみたいな絵と比べると>>65の顔にかかる光が違和感なく表現できているということでね…

  • 157二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 02:42:26

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 02:43:02

    光の表現なんてカラーがうまくてもモノクロがうまいとは限らないしその逆もあるんだから関係ないやんケ
    カラーが上手いだけかもしれないやんケ

  • 159二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 02:54:33

    >>158

    しかし…うちはマダラか…!?の方はモノクロでもカラーでもコラ画像に見える出来なのです…


    別にレスバするつもりはないから自分はこれで寝るのん

  • 160二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 03:33:03

    もしかして尾獣を2体戦場に投下出来てたこの頃の岩隠れはめちゃくちゃ強いんじゃないっすか?

  • 161二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 06:41:21

    もしかしてビーさんもやろうと思えばクラマモードみたいなことできたんすかね

  • 162二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 08:27:17

    >>102

    原作でもユギトが尾獣化してるし1尾と9尾が協力的じゃないだけで他の人柱力は基本スキルとして使えるのかもしれないね


    自来也も命の危機なら9尾チャクラを簡単にコントロールできるんじゃないスか? みたいな考えの時があったしな

  • 163二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 08:34:07

    >>160

    ちなみに雲隠れも尾獣が2体いるらしいよ

    木の葉1砂1霧2雲2岩2滝1で尾獣を分け合ってやねぇ

    霧隠れはマダラの策略で尾獣を1つ失い、もう1つの尾獣は人柱力ごと抜け忍になるのもマズイで

  • 164二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 09:15:12

    >>144

    >>146

    もしかして生きていたら親子三人の螺旋丸が見れたんじゃないですか

  • 165二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 12:18:41

    若ナルトとボルトの親子螺旋丸はアニメボルトでやったんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:41:15

    不思議やな。出た当初はポット出のラスボスのイメージだったのにBORUTO込みで読みかえしたら過去の話が知りたくなって気がついたらカグヤに投票してたのはなんでや

  • 167二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 16:44:25

    >>165

    あうミナト、クシナ、ナルトの3人ってことだったのん言葉足らずで申し訳なかったっす

  • 168二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 20:06:06

    なんか一尾がかわいそうになるのが俺なんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 20:25:37

    クシナの髪の毛が動いてるのは術なのか?それともうずまき一族の血継限界?

  • 170二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 20:30:41

    >>166

    カグヤの過去話はアニオリでやってた気がするんスよね

    チャクラの実を食べる前は真っ当な感じだったしハゴロモハムラがかぐや封印するまでの経緯も結構面白かったのん

  • 171二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 20:37:39

    地味に自来也が師匠として優秀なのも垣間見えるのが好きなのが僕です
    ちょっとした切っ掛けを与えるだけでも天才は閃くんだからアドバイスは迷信でもなんでもいいんだよねパパ

    ま、察しの悪いナルトには具体的なアドバイスも出来るからバランスは最高なんだけどね

  • 172二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:12:48

    カグヤは結構かわいいんだよね

  • 173二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 01:35:53

    このサブタイトルは封印の中ってことスかね
    本編も示唆してるんスか?

  • 174二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 07:16:31

    螺旋丸のことだと思われる

  • 175二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 10:44:56

    クシナがいなかったらあの名前になってたかもしれないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 176二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 10:52:54

    >>156

    嘘か真か知らないが

    このシーンの最大光源はカカシ先生ェが構えてる雷切なので

    直近のカカシだけアホほど陰影がキツくなること自体はむしろ自然というナルトス民もいる

    顔を背ける◇このマダラは……?は完全に陰側の書き方やしなっ


    まっ キ ー ッ(鷹啼き文字)含め構図の道理は通っても納得はし難いのが岸影コマの味やけどなっ

  • 177二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:00:52

    この頃の九喇嘛普通に糞っスね…

  • 178二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:07:27

    >>149

    若いから螺旋丸だけで済んだけど生かしてたらもっと卑劣な術が生まれてたと思ってんだ

  • 179二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:32:47

    つむじのアドバイスくれた自来也
    閃いた時のアイス

    理由はわかるけどこんなクソダサネーミングに巻き込まれる自来也が可哀想なのん

  • 180二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 12:07:35

    不思議ですね
    ただの師弟の一風景…むしろ本編を踏まえたエモいシーンのはずなのに草が生えてしまう

  • 181二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:21:43

    >>180

    怒らないでくださいね

    ちゃんとアイス二つに割れてるのに笑うのは笑う側が悪いじゃないですか

  • 182二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:37:13

    棒アイス人気スね

  • 183二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:31:54

    >>179

    自来也が使ったら「あの男は自分の名前を技名に入れるつもりか…?」って言われてバカにされるんだよね

    悲しくない?

  • 184二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:06:30

    >>183

    ウム…

    しかし弟子の残した技だってことになるんだなァ

  • 185二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:14:00

    ムフフ このあと二人あるいは自来也が螺旋丸の覚え方チャート作ったと思うと凄いのん
    難易度Aとは言え片手印なしにしては破格の術だと思ってんだ
    ま、結局簡単には片手で作れないんだけどね

  • 186二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:15:11

    螺旋丸…神
    修行も面白いんや

  • 187二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:16:47

    >>183

    ナルトからは確実にバカにされるし開発者について話す訳にもいかないんだ 悲しみが深まるんだ

    よく考えたらナルトって術のネーミングセンスは悪くないっスね

  • 188二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:18:05

    当時のナルトカテの感想探してたら >>7がスレ画のスレがあったんだよね掲載されてから作るのはやくない?

  • 189二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:18:43

    >>186

    祭りの水風船で同じように修行したガキッは滅茶苦茶多いと思われる

  • 190二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:20:00

    もしかして自来也ってめちゃくちゃ素晴らしい先生なんじゃないっスか?

  • 191二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:18:09

    お前ら自来也をなんやと思ってるンや
    予言の子の師匠やぞ

  • 192二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:41:48

    黄泉沼もいけるしなっ

  • 193二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 03:52:57

    >>93

    "雲隠れ出身っぽいヤツ"と"うちはっぽいヤツ"!?

    絶対深いバックストーリーやミナトとの話があるんや

    どうして本編時代まで生きてないんやろなぁ…

  • 194二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 13:24:51

    アニメがリメイクされるらしいけどいろいろ拾ってくれないスかね

  • 195二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 14:05:42

    ベッドで目覚めたミナトの顔がまんまナルトだったんだよね
    ふぅん親子は似るということか

  • 196二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 00:33:16

    別な番外編待ってるよ…

  • 197二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 10:00:06

    猿外伝とか卑劣外伝とか見てみたいよねパパ

  • 198二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:29:23

    三代目はアニオリの番外編みたいな空気のやつが好きだったんだァ

  • 199二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:40:46

    >>7

    ハニカミ卑劣かわいいのん

  • 200二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:43:00

    しゃあっ卑劣・ソード

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています