- 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:26:32
- 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:29:26
2人
1人よりは家族内に子供コミュニティがあってほしいと思う
3人いると物理的に親の手が足りない瞬間がある - 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:32:27
2人かな
それ以上は体力がきつそう - 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:34:44
自分はオムライスで
- 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:38:42
1人
私的教育費が上がり続けてる時代に子沢山は計画性ない - 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:39:41
3人かな…現代社会じゃキツいところも結構出てきそうな人数だけど1番楽しそうに感じる
- 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 11:41:10
0
結婚したいけど子供は産みたくない(自分の遺伝子残したくない)
でも養子とか相手の連れ子とかだったら2人までだったら育てたいかも - 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:05:39
現実的なこと一切考えないなら4、5人くらい欲しいけど育てる手間とかお金とか諸々考えると1〜3人くらいが限界かな
- 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:08:09
結婚したら子どもが何人欲しいかなんて15年くらい聞かなかったわ
若い人は夢があっていいなあ - 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:10:03
2人かな…上で言ってる人もいるけど、親と子供が対一にならないほうがいいし。
+1までは誤差で。 - 11二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:10:18
この質問に対するオオタニサンの回答カッケーって思ったからそう言う