こいつ普通に許せなくないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:11:33

    地球の精霊を名乗るこの男
    人を幸福にする能力はないが女を不幸にすることにおいては天才的

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:12:15

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:42:34

    あわわお前は全ての元凶

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:44:06

    ぶっちゃけサイアーク!!

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:44:51

    ABEMAの無料で途中まで見たんだァ
    見た目の割に神としての意識が高すぎると思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:45:10

    勝ち逃げみたいな感じで元凶の兄と嫁とのうのうと別の星に移住するような考えは俺には理解不能

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:47:00

    過去の経験からプリキュアの恋愛禁止するのは分かるが…お前が全ての元凶だから視聴者からの印象サイアークなのは大丈夫か?

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:51:07

    >>5

    しかし…後半でジャワティーな過去が発覚するのです

    すべての人々の幸せを願うなら一人のメスブタに肩入れした後に撤回して不幸にしてんじゃねえよバカヤロー

    しかも懲りずに主人公にも同じムーブをしてオスブタの脳破壊までしている…!!

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:51:59

    どうして太牙兄さんはプリキュア世界に転生しても恋愛絡みで拗らせるん?ボポイ

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:52:19

    今ハピネスチャージ見てるんスよ世間の評価はどうなんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:52:52

    最近はこういうミステリアスなお兄さんポジのキャラいるのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:53:16

    >>10

    まあ全体的に緩い作風やし歴代プリキュアの挨拶とか俺は好きですよククク…

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:53:52

    すいませんスタッフが意図的にヘイトタンクにしたので意図通りなんです

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:54:19

    >>11

    ないよ(笑)


    デパプリのときのマリちゃんも滅茶苦茶積極的に関わってたんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:55:00

    >>10

    クソボケジャワティー…


    ワシも悪評散々聞いてたから恐る恐る観てるんスけど日常回は普通に面白いっスね

    スレ画は無理です

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:55:11

    >>13

    その結果声優が別の声優から嫌われまくったのは…大丈夫か?

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:55:38

    >>10

    大分キャラデザでマイナスされてるっスね

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:57:55

    >>10

    リアタイ当時は「おおっ…うん…」だったのん

    近年配信による一気見が出来るようになって再評価が進んでるっスね

    嘘か誠か「先の見通しが立ってる状態で見るなら楽しめる」とする視聴者もいる

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:58:34

    待てよ こいつの行動はまだ気持ちがわからんでもないから擁護できなくもないんだぜ
    真のクソ上司はスタープリンセス、お前らだっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:00:10

    >>19

    そこでだ プリキュアたちと過ごさせて強化したフワを…特攻兵器としてへびつかい座にぶつけることにした

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:00:44

    3話かけて描かれた誠司への初恋をただの勘違いと雑に処理されたひめに哀しき現在…

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:02:38

    >>18

    ハグプリの炎上で見直されたフシがあるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:04:53

    >>21

    しかし…めぐみに譲ったとも解釈できるんです



    三角関係になったら終盤クソめんどくさくなるんだよね

    プリキュアじゃ無理じゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:06:53

    >>21

    これといおと誠司の関係特に何もなかったことにされるの猿展開すぎて嫌いなのは俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:08:40

    >>24

    待てよ

    ゆうゆうと誠司の間にもなんかありそうだったのをボカされてキレてる俺みたいなのもいるんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:11:21

    人面獣心のクソ野郎と言ったんですよ神様
    誠司がめぐみを励ました直後を見計らってめぐみを無理矢理鏡の間に引きずり込むことでめぐみに誠司ではなく神様が自分を立ち直らせてくれたって雰囲気で思わせる手口にはさすがにドン引きしましたよ
    俺初めて見たんだよね 「僕は何もしてないよ」って謙遜するキャラが本当に何もしてないの

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:15:30

    こんなのが地球の神なら作中世界が荒れ放題になるのも仕方ない、本当に仕方ない
    全方向どっちを向いても被害者だらけってどういうことだよ あ───っ

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:17:37

    >>25

    だからファントムがいるんだろっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:18:51

    >>27

    コイツゴーヤとかジャアクキングが暴れてた時何してたんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:21:25

    自分が元凶で引き起こされた戦争のために全世界の少女を徴兵しておいて君たちの幸せを願っているとのたまう図太さは俺には理解不能

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:24:26

    >>22

    アンリと誠司、ブラペを比べて語る場面なんかも前に見たっスけど(じゃあ誠司もプリキュアにしてやれよ的な流れで)やっぱ誠司が偉いんスかね再評価路線

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:25:48

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:27:09

    最終的には黄色が一番の勝ち組だった記憶があるのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:28:16

    >>31

    とにかくハピチャの誠司はわんぷりの悟ボー並みに性格もよく有能なのにスレ画が蛆虫だったばっかりに脳破壊され闇堕ちさせられるかわいそ…なオスブタなんだ

    ヒメルダ・ウインドウ・キュアクイーン・オブ・ザ・ブルースカイ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:28:36

    >>10

    本編はともかく劇場版は必ず見ろ…鬼龍のように

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:29:14

    >>10

    さあね……ただハピチャはぶっちゃけスレ画よりもめぐみを好きになれるかで評価が変わってくるのは確かだ


    そもそもスレ画はスタッフが意図してクソボケジャワティーとして描写されてるわけだしな(ヌッ

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:29:34

    どけっ ブルー
    その地球の精霊は私が貰います

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:30:13

    >>34

    今やるなら少なくともブラペみたいな力は貰えたという科学者もいる

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:32:40

    勇気が生まれる場所…神

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:34:29

    ハピチャ以降の作品はプリキュアメンバーの恋愛要素があまり前面に出てこなくなった気がするのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:34:46

    >>36

    感想スレか何かで「もしかしてめぐみはメサイア・コンプレックスじゃないんスか?」と

    かなり早い段階から不穏な意見をぶつけられてたしな(ヌッ


    まさかその予想が的中するとは思わねーよ。

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:36:34

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:41:15

    >>41

    嘘か真か めぐみの母親はもともと不治の病という設定だったが薬さえ飲み続けていれば普通に生活できますよという設定に滑ったというインタビュー記事もある

    そのせいで母親のために頑張ってきためぐみの行動が全部空回りになってしまったんだよね 酷くない?

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:47:23

    >>43

    しかし…初期設定だと母親か世界のどちらかを取らせるという超絶な展開で内部からも反対食らいまくったんです…

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:47:27

    各国にプリキュアチームがいるっていうおいしい設定があるんだからもっと生かしてほしかったのが俺なんだよね
    復活したキュアテンダーまで次の回のアバンで戦闘を披露しただけでさっさと外国行くなんてワタシは聞いてないよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:48:18

    >>45

    作画面の都合が酷かったという科学者もいる


    メインメンバーはバンクで誤魔化せるけど

    モブは逆にごまかせないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:50:17

    >>44

    そこはプリキュア特有の光のご都合主義展開でなんとかすればいいと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:52:51

    >>47

    内部から反対食らってたってことはそういう都合展開すらなさそうだったんだよね酷くない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:59:00

    >>10

    他作品と比べると見劣りしてしまうキャラデザ

    ゆうゆう以外のプリキュア陣営が悪い意味で人間臭い言動を取りがち

    女児向けにしては複雑、大人向けにしては雑然としてるストーリー


    この辺りのマイナス要素がハピチャを支える

    ある意味"最悪"だ

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:03:12

    まあまあ気にしないで
    売上に関しては妖怪とアナ雪とかでどっちにしろ低くなる運命でしたから

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:05:59

    めぐみ…すげえ
    頑張りが空回りすることもあるけどネットで言われるほど低スペックではなくてプリキュアとしてはむしろ強き者だし…

    ひめ…すげえ
    悲しき過去を知れば序盤のジャワティーぶりもまっなるわな…となって初恋回の頃にはメチャクチャ愛おしく思えてくるし…

    ゆうゆう…すげえ
    一人だけ行動原理がデパプリみたいだし…

    いおな…すげえ
    一人だけ戦闘力がずば抜けててめぐみを差し置いていち早く新フォームに目覚めてるし…

    誠司…すげえ
    めぐみに振り回されながらも見守る性格の良さと生身で雑魚敵を蹴散らす戦闘力を併せ持ってるし…

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:07:41

    今となっては「20作品以上もあるんだしこんくらい変化球な作品もあっていいよねパパ」みたいな所で落ち着いてるけどね

    当時はプリキュア10周年記念作品って肩書きがあったりドキプリとGOプリに挟まれてたのも相まってネットの評価はボロクソだったの

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:13:15

    >>51

    どうしてこのパーティーにスレ画みたいな異物が紛れ込んでるのか教えてくれよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:24:18

    ブルー…糞
    こいつのせいで中の人が肩身の狭い思いをしているし

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:27:27

    アクシアの箱…ひめを誑かしたと聞いています
    声の主は女性だったから本当はレッドではなくクイーンミラージュで本当に助けを求めていた節があると

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:28:05

    とにかくハピプリはプリキュアや妖精の造形は意図的にハトプリに寄せてるのにスレ画みたいな劣化版ジョー岡田をねじ込んだり愛という前年のドキプリと被っているテーマを掲げているのにカード集めてやることが変装とダンスなうえ一人だけずっとデパプリみたいに食を打ち出していたり全体として何がしたかったのかよくわからない危険な作品なんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:29:21

    >>56

    初の明確な周年作品で空回りしたんじゃないスか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:30:13

    >>54

    中の人の演技が巧すぎたのも仇になったというのが何とも間が悪いね、キュアスミちゃん

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:30:22

    >>56

    ジョー岡田とマナをくっつける件をやってみたかったらしいし

    それのリベンジだったのかもしれないね

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:30:29
  • 61二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:32:40

    >>59

    あれ前年にいたADKの女性Pが蹴ったけど

    次のPは蹴らなかったっぽいから実行したみたいなんだよね



    もちろんメチャクチャ失敗した

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:34:41

    >>56

    待てよ

    プリチェンミラーに関しては記者のカードで増子さんに逆質問を仕掛けたりローラースケーターのカードで現場に急行したりと見せ方自体は悪くなかったんだぜ

    フォームチェンジによるカットイン攻撃も見栄えがいいしな

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:37:56

    >>62

    増子さんと増子さんの関係を教えてくれよ

    パラレルワールドの増子さんだったタイプ?

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:41:29

    キャラデザしかりカード要素しかり世界観しかり少年漫画味を帯びた作風だったから、女児にそっぽ向かれないようにストーリーに恋愛要素を盛り込んだんじゃねえかと思ってんだ

    しゃあけど結果的に事故ってるとしか言えんわっ

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:42:50

    どうしてひめにはアクシアを開けてしまったことを他のメンバーに正直に話せって説教したのに自分の300年前のやらかしについては必要に迫られるギリギリまで隠してたのか教えてくれよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:59:28

    >>65

    (ひめのコメント)

    ハッキリ言って神様はメチャクチャ意気地なし

    ミラージュのことが好きなら好きとさっさと言ってればこんな大変なことにならなかったんだから話になんねーよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:19:50

    料理の仕方とデザインは悪いけどめぐみたちの頑張りが好きでなんだかんだ嫌いになれないのが俺なんだ 特にバトルが好きなんだよね 技が多くて見飽きないし後半の迫力もキレてるぜ!

    ファンイベント決まって喜ばれてたし思ってたよりファンいるんじゃないスかね?

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:27:31
  • 69二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:27:41

    でもオレ倫理観のずれこそあれど人類サイドのために奮闘したり手段用意したブルーやスタープリンセスよりガチで無能なメルヘンランドやポルン覚醒しなきゃブン投げだった光のクイーンの方が大概だと思うんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:30:28

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:30:52

    >>69

    ブルーとプリンセス…糞はそいつらと違ってネットでも有名だからエアプでもクソクソ言えるからね


    三国先輩のクソザコブロッコリーみたいなモノなんだくやしか

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:35:58

    >>69

    待てよ メルヘンランドのロイヤルクイーンはガチで死亡してたし光のクイーンはハーティエル爆散してたから身動き取れなかっただけなんだぜ

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:36:47

    >>20

    ☆姫は無理です

    あいつらは邪神ですから

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:38:19

    >>71

    でもねオレ初めて経験したんだよね

    本編確認したらエアプで蛆虫扱いされてるキャラが本当に蛆虫だったの

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:40:23

    >>74

    ククク…まあ蛆虫なのは事実だからめんどくさいんスよね

    エアプじゃなくて本編視聴してなおブルーがすべての元凶とか蛇使い座の方がマトモまで言ってるバカもいるしな

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:40:43

    プリキュア特有のスーパーモードも使える
    それがミラージュ様です

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:59:41

    同じ味方側の上位存在はクソって評価は同じなのにハピチャは評価低めでスタプリは評価そこそこで別れてる理由を教えてくれよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:03:44

    >>77

    スタプリのプリンセス達は上位存在という立ち位置で一貫しているからまだいいんだよ

    問題は…スレ画は上位存在でありながらメスブタに手を出していることだ


    すべての人々の幸せを願うなら最初からメスブタに手を出すべきじゃないし

    メスブタに手を出してしまったのなら最後までメスブタの幸せに責任を持つべきだよねパパ

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:07:50

    >>1

    仮面ライダーサーガやん キバットバット二世と仲良くしとん

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:08:01

    >>77

    ハピチャは10周年で良くも悪くも大友の期待高まりまくってたのと今までにないタイプの変化球な作風に対してスタプリは15周年の後で期待されてなかった割に真っ当に面白くてかつ前後がスタプリ以上に評価荒れてるから…


    まっスタもハピチャも秋映画は神だしワシは好きッス

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:08:14

    >>73

    フワ特攻作戦とへびつかい座との内ゲバがバレてヘイト買ってた時期に

    グノーシス主義のヤルダバオトと罵倒されてたのにはさすがに笑いましたよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:13:10

    ぶっちゃけキャラデザもそこまで言うほど悪くねえんじゃねえかと思ってんだ
    往年の東映魔女っ子シリーズみたいで可愛いでしょう

    アクションシーンやシリアス演技との喰い合わせが絶望的に悪い? クククク…

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:20:55

    兄に比べて弱き者すぎるんだよね
    もしかしてもう少し前線に居たらここまで叩かれてなかったんじゃないんスか?
    300年前はミラージュの横で戦ってたしな

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:50:12

    >>45

    最終決戦に世界中のプリキュアが駆けつけるという本来なら激アツなシーンなのにハワイ組以外は全然知らないやつらだからまったく盛り上がらないんだよね 酷くない?

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:02:10

    >>45

    色々詰め込みすぎて諸々の設定が半端になってると思うんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:10:49

    >>82

    しかし…映画だと妙に可愛いのです Fに出た時可愛くてびっくりしたんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:13:11

    >>9

    待てよ キバの時はむしろ被害者だったんだぜ

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:15:11

    >>86

    あれマネモブ知らないのか

    オールスター映画では違う作品のプリキュアが並んでも違和感がないようにキャラデザが微修正されるのが常なんだぜ

    ハトプリ勢も妙に等身が上がってるしな ヌッ

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:23:27

    たった今ABEMAで完走したんだア…
    あの…結局誠司君は報われないままだったんスけど いいんスかこれで…

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:29:14

    あれっ プリカードを集めたら願いが叶うって話は?
    ごめーん 完全に忘れちゃった

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:31:57

    >>90

    すいませんそれで仮に幻影帝国倒すで叶えても

    ファントムが封印したプリキュアが永久に消えるっ可能性が否定できないんです

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:35:41

    >>91

    おいおいそれは中盤の展開の話でしょうが

    その後もずっとプリカード集めてたのにそれで叶えたい願いとか最終回まで言及されなかったんだよね 凄くない?

    おそらくスタッフからも設定を忘れられ猿空間に送られたのだと思われるが…

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:41:33

    >>88

    知ってるに決まってるだろ(ゴッゴッ)

    なんにせよ可愛かったらハッピーハッピーヤンケ

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:47:42

    >>93

    ううんどういうことだ

    本編と映画でキャラデザが違うのを知っているならいくら映画での可愛さを語っても本編のフォローにならないと思われるが…

    どうしてあのキャラデザが本編でできなかったんスかね

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:51:06

    >>94

    映画はねぎまアニメ版キャラデの大田和寛が総作監として参加してたりとかでアホほど毛色が違うからね

    ちなみにアクション関係もめちゃくちゃ強い人

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:54:14

    >>92

    というか終盤は主軸がミラージュ倒したと思ったら誠司洗脳からのレッド降臨とめちゃくちゃ展開滑りしたんだよね

    構成の成田もここから暫くアイカツに出向いて復帰したのはハグプリの各話脚本からだから

    割とやらかしたとは認識していたと思われるが…

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:54:25

    >>30

    すみません

    地球が狙われてるのはただの逆恨みだからこいつもどちかと言うと被害者なんです

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:59:07

    クッキングダム…聞いたことがあります

    クックファイター達以外は無能だと

    まぁ黒幕がクッキングダム側に潜んでいた影響も大きいんやけどな。ブヘヘヘ

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:06:44

    >>98

    というかスタプリ以降味方を無条件に信用できなくなったんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:11:33

    >>89

    同じシリーズ構成だから悟くんが誠司リベンジだと思うのが…俺なんだ!

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:16:51

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:17:26

    >>99

    テアティーヌ様「よしそれじゃ人類が地球の害悪になった場合は企画を変更して人類を滅ばそうか」

    人魚の女王「人間と交流した民には…記憶操作のペナルティね!」

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:23:52

    >>94

    あうっ そういうことだったのか


    ワシはただ単純に「映画だと可愛ーよ 映画のラブリーいいよねパパ」って言いたかっただけなんや テレビを貶すつもりはなかったが確かに比較的な言い方になっていたよ 誤解させてしまったようで申し訳ありませんでした!

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:33:54

    >>52

    主観だけど、スマプリが起こしたバブルがまだ尾を引いて良くも悪くも注目度が高かった頃合いだったと思うんだよね

    それも悪評が回った原因になってるかもしれないね

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:36:24

    >>97

    確かにレッドが侵攻してきたのは逆恨みやけど…キュアミラージュとファンファンが幻影帝国滑りした原因は大丈夫か?

    というか徴兵するだけしてアフターフォローが適当だったから幻影帝国が産まれたんじゃないスかね

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:35:38

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:51:33

    >>102

    許せなかった…! 先輩達のせいで視聴者に黒幕ではないかと疑われ続けるなんて…!

    まあこいつは実際ラスボスの予定だったのが脚本滑りしたんやけどなブヘヘヘヘ

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:08:26

    >>107

    というか路線変更前がプリキュアでやれる内容じゃないヤンケシバクヤンケ

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:27:57

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:29:47

    >>108

    どうしてわざわざ周年作でプリキュアじゃできない脚本をやろうとするの?

    結局修正されて後半の展開に齟齬をきたすだけなのに何故…?

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:06:55

    >>110

    そういやはぐプリもクライアス社の時代設定が大幅に修正されてラスボスが旦那滑りしたらしいっスね

    ◇この序盤の遠い未来から来たという台詞は…?

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 06:48:43

    >>110

    まあまあ気にしないで

    ハピプリとはぐプリはキャラ人気落とす羽目になったけど

    ひろプリはそこらへんは上手く回してダークスカイも出して着地させて周年作品としては成功しましたから

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:23:02

    とにかくひろプリスタッフは20周年記念作品にプリキュアvs闇堕ちプリキュアというセンシティブな要素をブッこもうとした危険なスタッフなんだ

    闇堕ちしたスカイがスカイランドやソラシド市をブッ壊したりプリズム達と戦う可能性もあったんだよね、怖くない?

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:25:30

    >>105

    あれもレッドが余計なことしなければただの失恋ですんだんだァ

    そもそもミラージュをプリキュアにした原因もレッドのせいかもしれないんだよね猿くない?

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:28:38

    >>113

    Fもプリキュアvs悪のプリキュアと言えなくもないし去年は挑戦の年だったのかもしれないね

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:41:08

    >>113

    見たくないを超えた見たくない ソラちゃんが仲間を殴るなんて解釈違いなんや! 本編…神


    発案する分には色々あった方がいいし企画段階で止めれるならむしろいいスタッフなんじゃねえかと思ってんだ

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:59:30

    ちゃんとクリエイターの案をプロデューサーが「それはダメだろ」と止めてるのは理想だと思われるが…

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:04:24

    >>84

    こうして見てもやっぱりキャラデザが微妙っスね 忌憚のない意見って奴っス

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:09:53

    >>118

    貴様はワシのイチオシであるボンバーガールズプリキュアを愚弄するのか?

    劇中ではトップクラスのチームみたいなのに活躍はおろか登場シーンすらほとんど無いだなんてこ…こんなの納得出来ない

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:15:19

    ブルーがプリキュアを見守る為に馬鹿でかい鏡を通じてプリキュア全員の生活を延々と見守り続けてる事実に違和感を覚えたのが俺なんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:25:24

    >>112

    ウム…後半の展開についてはいろいろ言われがちだけど少なくともキャラ魅力については満点なんだなア

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:33:29

    >>119

    どうしてデザインが凝っていて作中でもそれなりに露出があったアメリカ組・インド組・フランス組・エジプト組を最終決戦に呼ばずにハピプリのコンパチみたいなデザインでお茶を濁したの?

    まさか作画を楽するためってわけじゃないでしょ?

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:37:01

    >>114

    そもそも自分勝手な都合で相手を失恋させるなって思ったね

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:54:06

    強化フォームか必殺技か忘れたけど化粧がケバいーよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:06:21

    >>118

    ワシは上着を紺色にすることでカッコよさと統一感を両立させたハピプリの衣装デザインが好きなんです ワシの気持ちわかってください

    一瞬の登場でもこの子はハピプリに出てた子ヤンケとわかるんだよね 凄くない?

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:39:11

    >>112

    >>121

    雑な所もちょいちょいあるけどスタッフが力を入れてた部分はしっかり好評だったひろプリと、>>64にも指摘されてるようにスタッフのやりたい事が噛み合わなかったハピチャでは評価が異なる


    これは差別じゃない差異だ

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:44:54

    >>126

    スタッフのやりたかった事が先行して結果的に不評を買ったって所はHUGプリやヒープリにも通ずる所はっスね

  • 128二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:48:21

    >>113

    ヒーローものと言えば同種の力を持つダークヒーローとの対決も醍醐味だから仕方ない本当に仕方ない

  • 129二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:48:45

    >>127

    お言葉ですがヒープリの例の炎上は異常ダルのど愛者が騒いだだけでスタッフ側に落ち度はないですよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:49:22

    >>129

    すいません最終回の猿展開の方なんです

  • 131二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:52:40

    >>130

    ちなみに人類批判展開だけは絶対やるなと厳命されてたのに一スタッフが強引に捻じ込んだらしいよ

    この無能な働き者が 案の定作品評価を落とす結果になってるじゃねえか

  • 132二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:56:13

    >>131

    1スタッフというか香村純子だな…

  • 133二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:41:06

    >>124

    イノセントフォームですね(🍞

  • 134二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:12:06

    >>129

    いいやヒープリスタッフがやりたかった事はヴィランを無様に退場させる露悪的な展開ということになっている

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:14:11

    >>114

    なんかクソみたいな理由でメスブタを振ったこと自体は問題ないみたいな自己弁護に聞こえてムカつきますね

  • 136二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:21:12

    >>134

    しかし……テーマがテーマなだけに敵との和解路線や共存路線に走るのも悪手なのです……


    当時はコロナ全盛期だったしな(ヌッ

  • 137二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:33:51

    >>136

    待てよ ビョーゲンズ撲滅ENDは最初から決まっていてコロナ禍を受けた路線変更はなかったらしいんだぜ

    話数が減らされて5との共演回がなくなったくらいなのん

  • 138二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:28:11

    >>137

    撲滅させるのはいいんだよ……

    問題は……退場のさせ方がやたら悪趣味だということだ

  • 139二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:18:29

    保守

  • 140二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:37:30

    >>138

    しかも当のダルイゼンに関しては直接殴らせてくれない…!

  • 141二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:40:16

    のどかにとってダルイゼンは因縁の相手なんだからせめて直接手を下せという意見もわかるけどね
    のどかの成長によってダルイゼンは直接手を下すまでもないクソゴミに成り下がったという見方もできるの

  • 142二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:30:04

    当時金田一やってたからか分からないけどハピプリはとにかく作画が微妙なんだ
    前年のドキプリから10年は退行してるんじゃないかってくらいキャラデザが垢抜けないしOPからして作画が怪しい箇所がちらほらあるんだよね
    今でこそ変わり種として評価されてるけど周年記念作品としてはおお……うん

  • 143二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:52:27

    >>142

    翌年のゴープリが作画良かったのも拍車かけてるよねパパ

    まああれはタナカリオンのスケジュール能力の高さとそれに乗じて無双する板岡原画が強すぎたというのもあるんだけどね(グビグビグビ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています