両津…破天荒警察官だったと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:47:57

    後半だとむしろツッコミ役になることが多いくらいには飲み込まれたと

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:53:17

    通天閣署あたりには色々とブチギレたのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:55:18

    いつの間にか特殊技術やネットに強き者…になっていたんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:58:25

    これが玄幽の勝鬨橋破壊

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 12:59:37

    昔は熱血刑事だったのになぁ
    お前は成長しないのか今じゃ死んだ先輩も忘れてそうなんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:00:17

    >>3

    初期はむしろオタク文化バカにしてたほうなんや


    でも先生がサクラ大戦にハマってから180度変わったんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:00:35

    >>4

    あの…絶対に死傷者ウン十人くらい出てそうなんスけど良いんスか

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:01:04

    >>7

    ギャグ漫画は死者ゼロの法則だからマイペンライ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:01:42

    両津はやらかしてもきちんと報いを受けるからまだいいんだよ

    問題はやらかしても報いを受けない通天閣署や婦警共だ

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:03:43

    >>6

    派出所メンバーのランダムカラオケ回とかエヴァに対してな、何やこの歌は…という反応してたのは覚えてるんだよね


    今ならいろいろな蘊蓄を語ると思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:05:28

    最初は野球も無知だったのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:06:15

    >>5

    原作だとそうっぽいんだよね

    アニメは無理です

    ちゃんと命日に墓参りしてますから

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:52:27

    >>9

    待てよ婦警はゴキブリとかで報復食らうんだぜ

    通天閣署は退場ッ

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:53:36

    こち亀の大阪回=クソ
    胸糞悪いだけなんや

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:54:43

    なんかネームド婦警描くのにハマってた時期がキツいんだよね
    つまんねーよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:58:12

    通天閣署はメスブタもエロくないからホントに魅力がないんだよね
    しかもステレオタイプの大阪人出してるせいで当の関西系読者からも疎まれる…!

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:11:33

    なあ春草 大阪編があんな風なのは秋先生が大阪で嫌な目にあったからだって本当か?

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:18:35

    纒、早矢、右京のあたりの麗子屈辱!のヒロインマシマシはけっこう好きだったんだよね。
    先生み、うやむやにするのはやめろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:20:33

    寿司屋=神
    両津の擬似家族なんや もうお前くっつけっておもったね ゲバルトいるから変なこともできないしな(ヌッ

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:21:19

    >>19

    夏春都の旦那の時計回が好きなのは俺なんだよね


    その時計まだ生きてますよ(ニコニコ)

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:21:30

    後半はむしろ無理難題を両津にふっかけるパターンのほうが多かったイメージなんだ
    両津が蛆虫行為してるイメージが中盤くらいまでしかないんだよねおかしくない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:23:08

    >>19

    纏と結婚しろとまでは言わないけどね

    普通に定住してていいと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:24:53

    >>20

    見事やな…寿司屋特にレモン関連だと気のいい親戚のおじさんなんだよね…見事やな

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:26:15

    人面獣心のクソ野郎と言ったんですよ、大原部長
    両津が真っ当に発明した技術の特許なのに
    「警官が金儲けするなんて」という理由で勝手に特許フリーにするなんてさすがにビックリしましたよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:27:33

    >>24

    警官の副業云々なんてあの世界中川と麗子がいる時点で意味ないんだよね

    ダブスタを超えたダブスタなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:28:17

    >>24

    大原部長…聞いたことがあります

    結構な頻度で蛆虫滑りすると

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:30:01

    >>26

    既婚者なのにワンチャンあるとか思ってる性欲猿なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:31:12

    実際後半の両津なら警官やめて普通に金儲けしてたほうがマシに見えるんや

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:36:30

    >>26

    それは両津が頑張ってした貯金を

    管理を任されてた部長が横領したことを言うとんのかい

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:30:14

    >>29

    この回のせいで部長蛆虫が否定できないんや

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:31:27

    >>8

    待てよ ボーボボは死んでたんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:31:56

    ああ
    南部さんの件は結構きてるぜ

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:33:59

    >>27

    最近の読切で女子大生から頼られるイケおじみたいな扱い方されてるの違和感あったんだよね

    途中から大原部長ってあんなシチュだったら鼻の下伸ばしてデレデレしてたでしょう

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:34:46

    初期はおバカキャラだったのにいつのまにか雑学王になってたそれが両さんです

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:36:20

    >>27

    >>29

    両津の方が数億倍蛆虫だからほじくり返して無理に批判していいとも思っていない

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:37:01

    途中からのこち亀…聞いています
    両津はだんだん攻撃性が鳴りを潜めてバイタリティある多趣味なオタク気質のおっさんになっていきその分部長と署長が蛆虫になっていったと

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:37:35

    >>35

    だめだろ大原部長

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:38:53

    堅物で真面目なキャラを前面に出してたのにダメな部分がダメだと一気に印象悪くなるのはヤンキーがたまに善行するのと逆なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:42:31

    >>35

    両津には死にかねない制裁食らわせるのに

    自分は盆栽捨てられるくらいしか制裁されてない

    そんな部長を埃に思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:45:09

    というか両津は初期こそお色気とかに釣られてたけど
    途中からそういう描写ない気がするんだよね
    麗子にドキドキしてフィギュア発売を止めるとかはあったけど
    逆に言うとワンチャンあるとかそういうのは見えないんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:45:13

    何かの大会に両津を使う回…糞

    面白くもないワンパターン両津イジメなんや
    時代の流れでTV番組の企画ネタが使えなくなった代替案としては見事やな…と思うが

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:46:15

    >>20

    ありがとう(夏春都書き文字)

    古銭の回にしろ旦那の遺品が絡む回は面白いと思うのは俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:05:28

    >>40

    お色気で金儲けはあるけど

    お色気で自分が的なのはなかった気がするっスね


    むしろよくモテる…

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:07:40

    >>16

    待てよ

    春二関してはワシの好みなんだぜ


    ま 嫌われるようなメスブタなのはわかってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:21:07

    婦警はサンバカーニバルに出たり痛い目も結構見てるからいいんだよ
    問題は…婦警メインの回は面白みに欠けるということだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:23:41

    >>4

    勝鬨橋って少年期エピソードの主役だったのにこの扱い許るされるんスか

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:19:52

    檸檬関係だと良いおじさんしてる両さんは麻薬ですね…

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:24:31

    中川相手なら振り回しても振り回されても面白いーよ
    中川が暴走する回は麻薬ですね

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:21:58

    時代や作者の変化を直に感じるのん
    後期はなんか普通に婦警と仲良くしてるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:30:31

    50~100巻までのギャグがキレ過ぎて腹筋がバーストしたんだよね
    こち亀の全盛期と言われてるだけあるっスね

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:43:33

    >>49

    ウム…早乙女とも割と仲良くやってるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:52:56

    >>48

    あの角刈りふざけんなよ!

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:43:58

    >>52

    お前…変な初期に戻ってるのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています