- 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:01:48
- 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:03:25
そもそも本家の型月でも散々弱体化した上でようやく撃破した展開にするぐらいには扱いが面倒臭いんだ!
他所に持ち出したらただの厄ネタだと思ったほうがいい - 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:04:19
惑星破壊級+魔虚羅やクソトカゲの適応とかどう考えてもマウントのおもちゃなんだよね
- 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:52:46
前にブロリーとvsさせるスレが流れトンチキ化してパート3まで続いてた記憶があるのは俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:54:28
強い強い言われてるけどぶっちゃけ原作威力だけならそんな強くないと
あと心臓ありの強さがよくわからないと - 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:55:44
宇宙規模の他にマウント取りに行くのはどう考えても無理だと
たまにシバルバー復活がデフォ能力だと思ってるのがいてマジで笑うんだよね - 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:57:08
ORT…聞いたことがあります
あにまんのスレを乗っ取ることができる能力を持つと - 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:58:16
ご…悟空より強いのん?
- 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 13:58:42
- 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:01:40
さ…サイタマより強いのん?
- 11二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:02:39
とりあえずウルトラマンクラスには勝てないっスよね
- 12二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:02:40
- 13二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:02:59
わ....わかりました....
この「桃太郎印のきびだんご」を食わせて大人しくして宇宙に帰します - 14二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:03:55
- 15二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:06:15
特撮怪獣世界にめちゃくちゃ馴染みそうだと思ってるのが俺なんだよね
もしかしてガメラのレギオンってこいつの親戚だったりするタイプ? - 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:07:00
あれ本能で動いてるだけなんだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:09:55
- 18二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:11:10
ORTの日とか完全にラヴォスモチーフっスよね
- 19二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:29:59
型月のORT……
大体プリズ魔とイフを合体させたような怪獣だと聞いています - 20二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:30:48
しゃあけどイフと違って火力で殺せるわ!
- 21二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:34:58
ぶっちゃけた話ORTは型月世界においてのみ最強な生命体だからね、片田舎で天辺取った程度の奴が他作品キャラ相手に勝てる道理はないんや
と言うか今回のストーリーで後100年かそこらでORTを無力化出来ると思ったのが俺なんだよね
将来的には、
こうなる未来すらあり得るんだよね、怖くない?
- 22二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:38:35
- 23二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 14:48:58
まあ怒らないでください
ぼくのかんがえたさいきょうのきゅうけつせいぶつなんて月厨以外は興味ありませんから - 24二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:43:58
アナデコディセと吸収の獲得性質が無法を超えた無法
タイイチで同格くらいだと相手の性質や能力によってはじわじわ詰められて超えられるしタタイイチだと一撃蒸発KOできる奴がいないとちょっと超えてても吸収で変な能力を空想樹や座の情報みたいな生存方向に悪用されたら堪ったもんじゃなくなるんだよね
生き汚いを超えた生き汚い - 25二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:44:24
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:45:12
鯖じゃなくて蜘蛛やろがあーっ
- 27二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:26:36
- 28二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:36:29
よく考えたら序盤で銀河破壊してるブロリーには勝てないんだくやしか
- 29二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:54:09
- 30二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:31:04
- 31二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:33:36
こいつ割とオールトの雲の検索妨害になってる気がするのは俺なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:39:36
フリーザの最終形態みたいに強くなるほどコンパクトになってく世界観だから気功エネルギーの扱いとボボパン戦闘式をアナライズ/デコード/ディセーブルしたら角質を鯖の人間形態にしてブン殴ってきそうな想像が浮かんで腹筋がバーストしたんだっ
- 33二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:41:51
お言葉ですが銀河系規模の存在ユニヴァースでもビビるくらいには強いので銀河系規模に+して超学習能力と模倣があるので最低でも宇宙規模キャラじゃないと相手になりませんよ
- 34二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:43:25
待てよ、空想樹喰ってたとはいえ鯖食うために英霊の座にまで触手伸ばしたりした辺り色々変な技術も多い他世界世界だと変なことしそうなんだぜ
情報資源として”能力”食いまくるとかしそうだと思ってんだ - 35二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:45:49
- 36二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:54:05
わ…わかりました
ボーボボ達と戦わせます - 37二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:02:24
- 38二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:59:36
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:02:28
ORT…聞いています
ただの人間1人に心臓をぶち抜かれたと - 40二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:04:42
そんなORTにただただ有利な強化条件を設けてる時点で答えは出てるんですよシバルバー先生
- 41二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:05:40
きのこ自身はウルトラマン好きなのに、痛い月厨はORTでウルトラシリーズにマウント取ろうとするのには悲哀を感じますね
ガチでね - 42二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:06:20
何々を食べて学習してたとかいくらでも後出しできるヤンケしばくヤンケ
- 43二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:07:13
あのビーム必殺技のような演出有るけどニンキガルと聖剣砲、ククルカン以外の戦力のカルデアなんてアウトオブ眼中だったんだよね、実際にストーリー内でダメージとして描かれてるのは上の以外だとテペウ位だしな (ヌッ
- 44二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:08:57
- 45二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:09:31
うむきのこもORTはこっちなんて気にしないよって開発に修正入れてるんだなぁ
- 46二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:11:04
- 47二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:14:20
一部あったら生きるし一部なきゃ死ぬと思われる
- 48二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 13:01:45
概念的や形而上的な部分に干渉できるタイプの攻撃を食らってなければ一瞬蒸発は可能だと考えられる
- 49二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 13:03:26
汎人類史の原種ORTが最強だからどうでもいいですよ
- 50二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 13:59:55
聖剣砲で蒸発したのが答えだから、初手大火力の必殺技をしたら、そのまま荼毘に付すと思われる
しかしよく考えたらきのこがウルトラマンをもってこいと言葉はORT対策として納得いくんだよね
基本的に小細工なしでぶん殴って相手を弱らせて最後に必殺技をぶち込むウルトラマン達のプロレススタイルは理にかなっているからね
- 51二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:01:50
まさか公式でウルトラマン呼ばないと無理とか言った厄介クロス愛者みたいな人間がいる訳じゃないでしょうね
- 52二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:05:53
- 53二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:07:48
- 54二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:08:52
- 55二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:09:15
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:09:21
設定ガバガバで雑に光ってパワーアップするウルトラマンと比較してどっちが強いか決めるなんて俺には理解不能
- 57二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:11:27
公式が他所の作品を引き合いに出すの…糞
ウルトラマン側からしたらいい迷惑以外の何物でもないんや - 58二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:12:43
クロスさせると味方や敵で動かすと強すぎて蹂躙にしかならないし、かと言って最強マウント取ろうとするとその世界の最強格に比べると弱いしめちゃくちゃクロスに向いてないキャラなんスよ
- 59二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:12:59
- 60二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:13:42
- 61二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:15:43
- 62二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:16:11
ぶっちゃけ強さとして微妙すぎるんだよね
惑星破壊レベルよりは強いんだろうけど実際にやった描写もないし説得力弱いんだ - 63二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:17:01
ORTとエボルトどっちが強いのか教えてくれよ
- 64二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:17:40
お言葉ですが多分ガタノゾーアくらいは倒せますよ
でも惑星系蒸発させられるゼットンは無理です - 65二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:18:53
幼少期のクリエイター達の脳を焼いた己の善因悪果を呪え
- 66二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:19:03
その世界のキャラが敵味方で協力して倒すボスくらいの扱いが1番ちょうどいいよねパパ
- 67二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:19:26
型月キャラにDB、ワンパンマン、トリコその他のキャラをぶつけてやる行けーっ
- 68二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:19:51
なんか規模としてはゼウスとあんまり変わりないと思うんだよね
なんかアイツ単体で星系殲滅機構とか持ってるでしょう? - 69二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:20:44
ガタノゾーアは無理です
アイツはULTRAMANの小説で設定が盛られてインフレしましたから
デフォルトで時間も空間も無視して偏在できるという本家クトゥルフ神話の邪神みたいな強さを身につけたんだよね
- 70二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:20:50
- 71二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:20:55
作者は「この話は面白かったかどうか」を聞きたいのに、読者は設定の話ばかりするんだ悲しみが深まるんだ
- 72二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:20:57
fgoじゃなくUBWとはいえ来年コラボするスタレには強さ議論けしかけて迷惑かけるのはやめろって思ったね
- 73二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:22:38
- 74二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:23:19
- 75二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:28:08
いずれにせよ星系壊滅させる使令より強くも弱くもならないのでなんでもいいですよ
- 76二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:28:48
ORTの一兆度はどうやって出しているかという情報に科学特捜隊とゼットンが例えとして使われていたけど、基地のガラスを割った技はゼットン光弾という技なのに一兆度の火球と間違えているんだよね にわかじゃない?
- 77二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:32:53
作中で中心的に描写された異聞レベルの出力にしても弱体理由とか色々と用意しないといけない分必要になるパワー基準が複数層に分けて想定しないといけなくなるから凡人類史バージョンよりよっぽどクロスさせにくいんじゃねえかなと思ってんだ
凡バージョンだと想像しにくい上に適用できるパワーバランスの作品に行くと大ボスどころか敵1くらいの立ち位置になるのばっかで話題の華が薄まるしな(ヌッ) - 78二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:35:18
親父…別作品で強さ比べる意味ってあるんかな
- 79二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:40:29
気になる時もあるし面白いと思う事もあるけどこれが発生する時は他の部分を話したいって時ばっかで強さの明確な基準と定義なんて求めてない!
- 80二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:27:50
- 81二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 01:11:57
- 82二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 01:47:21
サバ郎以前から月厨はうざい事を再確認させてくれる…それがコイツです
- 83二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 02:00:40
何やスレ画初代ウルトラマンなら倒せるらしいやん
なら初代ウルトラマンを失神KOしたゼットンを爆散させたペンシル爆弾作れるウルトラマン世界の人類の科学力ならどうとでもなりそうっスね - 84二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 02:13:02
南米だ ORTが目の前にいる
型月最強かぁ…
やっぱり一度は闘ってみたいよね - 85二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 02:22:56
見た目も設定も倒されるだから倒せないなんてことは絶対にあり得ないんだなァ
まあ強さ議論なんて設定レスバトルだからそんなもん関係あらへんなやけどなブヘヘヘヘ - 86二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 02:34:52
なんじゃあ まだこのスレ消えてないんかあっ
- 87二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 12:57:12
- 88二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:00:19
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:58:58
なら覇道神と戦わせよう伝TOUGHで一番好きなキャラは尊鷹
- 90二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 14:03:06
本編の型月世界でもあと100年あれば対処できるレベルなんだよね
- 91二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 14:08:34
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 14:14:11
神座だとカイホスルーあたりといい勝負じゃないっすかねクワルナフは無理です物理的に惑星食うしメチャクチャデカイですから
- 93二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 14:14:25
- 94二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 14:17:26
神座シリーズまでマウントしにきて笑うんだよね
- 95二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 14:55:44
- 96二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:01:11
猛虎.弁使いはJに帰れよ
- 97二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:01:20
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:02:33
西暦3000年の人類…すげえ
コイツのこと倒してるし - 99二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:02:53
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:03:16
待てよ「対応」できるようになるだけで打倒できるとは言われてないんだぜ
- 101二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:31:13
実質ティターニアとしてマネモブからお墨付きを頂いた事がある
- 102二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:36:58
(蛆虫宇宙人と怪獣達のコメント)
攻撃力が高いだけの木偶の坊だったら倒すにも苦労はしないんだよ 蛆虫野郎ー!
とにかくウルトラマンは曖昧な光といった概念で蘇るっ!な不死性を持っていたり、唐突に理不尽技や新技を放ってくる危険な種族なんだ
しかも知的生命体だから文明の利器も利用できるという強みもある・・・・
- 103二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:41:43
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:45:04
- 105二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:47:51
- 106二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:54:30
- 107二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:59:10
- 108二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:02:13
- 109二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:09:14
- 110二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:15:08
- 111二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:16:13
- 112二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:17:29
強さ議論は興味ないんスけどORTの元ネタはウルトラマン!とか特オタ全開のレスにハート付きまくってるの怖いのん
- 113二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:17:56
- 114二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:18:12
- 115二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:21:18
- 116二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:21:21
アラヤのマイナス側面・・・
分かりやすくいえば剪定事象というシステムの化身スね
だから世界ごと消えろすればORTに勝てるヤンケ
ちなみにウルトラマンの方にも似たようなキャラがいるスよ
つまりマネモブ>ORTという力関係ということやん
- 117二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:23:32
- 118二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:24:02
そういえば魔界転生の件はケン・イシカワの魔改造魔界転生の方にきのこは影響受けているという情報はあまり知られてないスね 元祖魔界転生の方だとファンは思っているのん
- 119二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:27:36
だからハッキリ元ネタとして言及したソースを出せと言ったんですよ本山先生
- 120二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:29:31
- 121二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:34:56
- 122二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:40:31
- 123二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:42:08
ATフィールドみたいなもんスぺシウム光線でぶち抜けるヤンケ使徒もエヴァも負けるヤンケ(庵野書き文字)
- 124二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:42:46
- 125二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:43:19
- 126二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:46:08
- 127二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:47:41
- 128二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:48:26
- 129二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:49:43
- 130二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:51:48
- 131二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:52:26
- 132二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:56:09
- 133二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:56:13
- 134二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:03:56
- 135二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:16:38
ダークマタープランクトンってなんだよ!?
なんかこの技だけヤバさの毛色が違くないスか? - 136二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:18:19
- 137二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:24:50
- 138二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:26:35
- 139二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:27:40
- 140二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:28:14
- 141二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:31:38
- 142二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:32:35
- 143二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:46:40
- 144二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:53:13
- 145二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:21:09
>>142の一般怪獣の定義を教えてくれよ
ウルトラ怪獣は一般に絞っても強さがピンからキリまで多いし、ウルトラマンが怪獣に苦戦するシチュエーションも色々な理由があるから一概に強い弱いと言えないんだぁ・・・・(例 惑星や建物も利用した人質戦法、生身の人間が素潜りしながらシャチやサメと戦うような相手にとって有利な苦手なフィールドでの戦い等)
後、最強議論スレみたいな本人の性格等を無視して機械的に最適な戦法を使わせるルールではウルトラマンが強くなるのん
- 146二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:34:49
- 147二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:41:30
- 148二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 12:30:32
- 149二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 12:33:51
何落ちかけのクソスレを保守してるこの馬鹿は?
- 150二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 12:39:42
インフレ進んだ未来世界では一応人類に討伐されてるんスよね?
- 151二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 12:41:18
初手を必ず許す性質っぽいから虚数空間みたいな異界送りとかで勝負する前に終わらせてそうな感じもすると思ってんだ
- 152二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 15:02:53
- 153二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 15:19:50
- 154二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 15:24:45
- 155二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 16:00:47
- 156二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 23:33:47
それぞれの世界観に合わせてククク…カンみたいな味方滑りさせるタイプで見たいのは俺なんだよね
まあそこまでいくと要素アリなオリ主・キャラになってるんやけどなブヘヘヘヘ - 157二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 09:31:22
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:48:44
ORTが都合が良い?
そのエビデンスは? - 159二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:17:57
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 19:22:12
- 161二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:20:21
執拗に初代ゼットンパロやってるから
むしろ初代マンに勝てるとか言い出したら一番キレるのきのこなんじゃないスか? - 162二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:24:05
- 163二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:29:35
俺なんかコイントスで勝敗を決める最強議論を見せてやるよ
- 164二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:32:27
何でもいいけどせめてどこまでを強さに含めるかは統一しろって思ったね
相手側は文言だけ重視する癖に好きなキャラは描写から強さ見積もって勝手に嵩増しするの普通にきめーよ - 165二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:49:47
帰マンのバキューモンあたりの描写だと身体スペック的にもだいじょうぶなんじゃないスか?
恒星だの惑星だのポンポン飲み込んで地球が角砂糖並みになる圧力(地球がリンゴ大でブラック・ホールが発生するんだよねすごくない?)に
なんか雑に苦しんだだけで耐えて突破してるんだ
ぶっちゃけすげぇチープで支離滅裂な怪獣だけど実際そういう圧力でそういう描写ですって言われてるからもうどうしようもないんだよね - 166二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 01:21:45
魔デウスやプリズ魔やタマ等の超大ぶりカーブからシンプルに惑星爆発を耐えるダークザキにとりあえず光線を当てれば人形化失神KOのルギエルとかがウルトラ界のインフレを上げている…普通に最強だ
こいつら全員倒してるんだよね 凄くない?
ORTは強いけど後半辺りに出てきて普通に2話構成でやられそうだと思うのは…俺なんだ!
書いてて虚しくなるっスね ありもしないのに必死に背比べするのは - 167二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:08:54
- 168二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 16:32:04
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 02:34:42
セファールがアクションに落とし込めるならORTもそういう想像でやりようはあると考えられる
- 170二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:24:04
- 171二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:45:07
- 172二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 14:46:21
無駄に保守し続ける姿は醜い!
- 173二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 15:51:05
ゴジラだとどのくらいの規模になるのか教えてくれよ
- 174二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 16:05:20
しゃあっ、インペライザー!
- 175二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 00:12:50
何らかのバックアップを得てる状態とかだと座への侵食みたいな事されかねないんだよね怖くない
物理最強の攻勢生物と良く語られたが搦め手取られた方がずっと厄介じゃねえかよえーっ - 176二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:34:14
- 177二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 13:39:33
- 178二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:52:57
- 179二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 21:54:19
ウルトラマン連れてこいはきのこのコメントなんスけど…いいんスかこれ
- 180二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 22:22:27
規模を縮小させてマスコットにすればええやん…
- 181二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 00:31:47
- 182二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 09:53:04
- 183二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 11:12:39
真面目な話、ラスボスの中だと中堅かそれより少し上なくらいかな?
- 184二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 16:43:11
キュアシバルバー…?
- 185二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 17:58:24
実際やってのけた破壊規模だの「ちゃんとやった大規模能力描写で考えろ」でマウント取り始めると
超時空消滅爆弾起動して地球消して星々も消したベリアルと
それ宇宙一体化して修復したキングに比べるとどいつもこいつも口だけチンカス野郎で確定するんスけど…いいんスかこれ
あくまでアバンでサラッとやった描写に過ぎないってゴネはじめだしたらおめーらのやってることもソシャゲのサラッとやってる描写ばかりじゃねえかよってなるしなっ
- 186二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:04:02
いやー他人の設定はガン無視して自分の設定は拡大解釈してマウント取りに行くのは全盛期型月厨を思い出すのぉ
ですねぇ… - 187二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:07:02
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:12:58
- 189二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:56:57
- 190二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:13:56
水晶…化…
- 191二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 11:55:35
- 192二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:41:00
- 193二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 17:45:53
散々論破されてるのにガン無視する姿は醜い!
- 194二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 19:31:13
すいません今の柳田理科雄はその音のトンデモ数字や描写をどうこう言い出す理論で
最終的に最強なのは「ゴセイピンク」という結論を出しているんです
なにっここに来ていまさら特撮キャラというか戦隊キャラのピンクっ