- 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 15:41:54
- 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:18:34
色々要因はありそうだけど
・ネタ切れ及びそれによる方向性変更
・時間が伸びて要素が相対的に薄くなる
・担当する芸人等が増えてその部分が面白くない
辺りはパッと考えついたかな - 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:38:30
短尺だからこそウケたってだけ
- 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:39:33
単純に視聴者が飽きる
- 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:42:13
番宣ゲストがテンポを崩す
相性無視で人気芸能人をレギュラーにする
お茶の間向けに感動路線などもやりだす
〃あんまりアホな事を出来なくなる - 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:42:25
ゴチしかやってないぐるナイとかギャル曽根が食ってるだけの有吉ゼミとか?
- 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:44:03
それで番組を池上彰に乗っ取られたのが劇団ひとり
- 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:44:26
ハマダ歌謡祭しかやってないオオカミ少年とかダンスコピーしかやらないスノーマンとか
- 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:45:30
お正月の風物詩格付けチェックも元は人気者で行こうの一企画だぞ