- 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:10:41
- 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:11:21
はっきり言ってお前それ厨二病だよ
- 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:11:28
ああ
†異端†だね - 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:13:48
お前という器の偉大さに世間がついていけていないだけさ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:14:54
スレ主とほぼタメで好きな曲が80後半〜00年代前半に固まってるワイよりマシやろ
まあ流行りの曲も何曲かは普通に分かるけど - 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:15:19
やけに臭うスレだな…
- 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:16:06
そもそも何の曲が好きなの?
- 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:16:16
†すげぇ分かる†
†音MADで初めて楽曲を知る事が増えた† - 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:17:04
ヤバいって言って欲しいんだろ?
そういうのは卒業までに終わらしとけよ - 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:18:23
正直分かるわ
興味対象以外全く知らないし、それ以外に時間のリソース使いたくない - 11二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:18:39
中二とか以前になぜそうなったのかまで言いなさい
- 12二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:19:04
- 13二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:19:32
聞けばいいのに
- 14二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:19:48
- 15二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:20:34
90年代サブカル音楽しか知らないけど上司と話が合って楽しい
- 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:20:36
- 17二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:21:13
わかる自分は親の聞く曲を好きになってったから選曲が古いタイプ
最近の曲はカラオケに行ったときの友人の曲チョイスで知る - 18二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:23:06
親の趣味の影響から自分でもどんどん派生で探り始めると古い曲ばかり聴くようになるのはめっちゃわかる
って言おうと思ったけどその曲の感じだとそういうわけでもなさそうだな - 19二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:32:30
おじさんも若い頃は生まれる前の昭和歌謡ばかり聴いていたよ
- 20二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:33:09
やばい まじやばい
やばたにえん - 21二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:35:18
- 22二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:36:36
今は少子化で若者の数自体が少ないから
ムーブもどんどん上の世代に引っ張られてる感ある
30代40代も相手にしないと金にならないのよ - 23二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:37:32
ボカロならyoutubeで再生数多いやつを辿ってけば何となく流行りかなみたいなのは分かる
- 24二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:38:50
音楽に興味無いだけでしょ
そんなもん腐るほどいるから大丈夫 - 25二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:39:40
はいよろこんで!
- 26二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:42:04
すごい速さ
- 27二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:44:38
麻疹、風疹、水痘、中二病
大人になって罹ると症状が重くなって危険な病気四天王 - 28二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:53:12
単に音楽を聴く趣味が定着しなかっただけだし何もヤバくないでしょ
子供の頃しか聞いてないからそれしか知らないってだけ
わざわざ興味ないものに時間使わなくてもいいんじゃない?
付き合いでカラオケ行くとかなら定番曲適当に覚えりゃいいし - 29二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:56:41
むしろ2010年代のボカロ好きなのに今のJPOP興味ないってただアニメとかボカロ(キャラ)が好きなだけのオタクってだけじゃないか?
今の流行り曲って割と元ボカロPが関わってるの多いからその人の曲が好きで聴いてたんだったら今の流行には自然とついてけているはずだが - 30二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:06:41
毎週ミュージックステーション見てれば流行りの曲はわかるんじゃないの?
あれもう時代遅れになった? - 31二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:18:44
- 32二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:21:16
サブスクでTOP100適当に流しておけばいいよ
- 33二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:22:00
具体的な曲名やアーティスト名だせや
- 34二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:23:42
Twitterの一部でしか流行ってないよ(笑)
- 35二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:23:59
まあでも音楽を聴く趣味がある人でも特定のジャンルしか聴いてないから流行りの曲知らないって場合はあったりするからな…
1はそういう感じじゃなさそうだけど - 36二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:49:12
アイドルとか唱とかBling-Bang-Bang-Bornとかは嫌でも聞こえてくるしわかるでしょ
- 37二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:50:40
今の時代は好きな音楽を聴けるって言うけど逆に知らない音楽を聴く機会がなくなったよな
- 38二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:52:05
ボカロとかtiktokで流行ってる系は20だけどマジでわからない
音楽も多様化してきて曲が多すぎる - 39二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:55:01
もう感性が若者でないんだよ
- 40二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:37:28
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:44:55
小学生が若くないとかペドフィリアか?
- 42二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:45:11
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:47:16
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:57:32
- 45二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:19:33
うわまた居る
- 46二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:22:18
ヤバい?とか言ってるけど、どうせ知らなくても困らんだろこういう人
というか人とつながりあって曲の話になったりカラオケ行くようなら勝手に入ってくるし - 47二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:22:53
このスレはクソコテが来たので終了!w
- 48二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:23:52
イッチ八幡消した方がいいぞ
- 49二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:24:56
ていうか今はもうサブスク全盛期な訳だし新しい古いの垣根に囚われるような価値観ではないよね
何かの拍子に古い曲が脚光を浴びることもままある - 50二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:26:51
同い年だけど、友人にも昔の洋楽しか聞かないとかそもそも音楽全く聞かない奴とかいるからそんな珍しくもないんじゃない?
- 51比企谷八幡24/09/22(日) 00:02:56
- 52二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:32:41
知りたいならYouTubeとかTikTokとか有線とかでヒットチャート聞けば分かるんじゃね
- 53二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:34:33
- 54二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:34:57
GEMNのファタール
- 55二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:36:23
同世代流行の曲の知識って昔ほど人権マターではないでしょ
いやー俺は○○聞くからさー、は昔ほど痛い奴扱いされないんじゃない? - 56二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:27:28
自分の好きな曲聞けば良いやん
- 57二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:28:40
初カキコ…ども
- 58二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:39:26
それこそサブスクのチャートだけなら登録なしでも見れる時代だぞ"ヤバい"な
- 59二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:34:09
知らないのがヤバいのとそれをヤバいかどうか人に聞いて来るのがヤバいかは関係あらへんからな
- 60二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:49:37
とりあえず『Ado』とか『YOASOBI』の曲を知っておけばいいんじゃない?
それかK-POP系の曲とか - 61二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:59:02
ME:I とか
kpop詳しくない - 62二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:12:51
私も21歳女の若者だけど流行りの曲しらんよ
というか曲は良く聞くけどアーティストがバラバラで一貫して無いだとか良くあるで - 63二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:25:18
K-POP系って実際に流行ってるの?
なんか一昔前のAKB系やジャニーズ系の曲みたいにテレビとかのメディアがゴリ押ししてるだけとか? - 64二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:45:39
YouTubeの音楽チャート見てみるのはどうかな
再生回数は強いよ - 65二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:51:35
ヒゲダンとか聞いとけ
昔の曲好きな人はハマるぞ - 66二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:10:47
流行りかどうかなど関係ない、好きな曲を聴くのみよ
ああ~好きな曲が増える一方・・・ - 67二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:24:07
Spotifyのチャート見るのが一番早いと思う
- 68二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:52:31
日本狙い撃ちとは聞くな、日本人しか聴いてない可能性あると思う