- 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:50:54
- 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:52:05
胸が大きいキャラが好きなのは事実だけどそれだけが好きな理由じゃない的な?
- 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 16:52:21
だいたいそんな感じ
- 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 17:10:18
わからんでもない
最初から目をつけてたキャラにハマるよりノーマークなキャラにハマるほうが入れ込みが深い - 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:10:36
○○なキャラ教えてスレは否定しないが、
メガネ属性に弱いとは言ったが造形がメガネであればなんでもいいみたいに言われると違うというか…みたいなめんどくささがある - 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:13:58
入り口にすぎないんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:19:58
好きな属性はボーナスポイント+10点みたいなものではあるけど
それだけじゃ合格点には足りない的な面倒な感情 - 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:33:16
好きなフェチや属性は一つじゃないからね
ひとつ好きな部分があっても他のところで苦手な要素があればプラマイゼロやマイナスになってしまう - 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:57:25
好きな属性が盛られたキャラでもハマらないことあるし、好きな属性なら何でもいいわけではないのは分かる
- 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:54:51
公式でアピールされてたりファンの風潮で男の娘なのが表に出てるキャラよりも何も知らずに「好き…あっ男!?」なキャラに愛着湧く原理は近いってことでいいのかな
騙されたっつうか良くも悪くも予想外のマイナスエネルギーとそれでも好きなプラスエネルギーが拮抗して仮想質量産むみたいな