「遅報」 馬名「ゴルシ」却下

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:14:33

    理由としてはゴールドシップの愛称であるため


    残念でもないし当然だと思う気持ちとでも通るかもって気持ちがあるのはわかる

    ちな父はちゃんと(?)ゴールドシップ

    名前は少年を意味するオクナとのこと

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:15:35

    通るわけないとは思ってたのか

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:16:15

    ちなみに馬主さんは3文字の馬名にしたかったそうな

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:16:52

    申請者個人的に一番意外な人だった
    別にそれがどうこうじゃないけど思ったより思いつきで名付けるんだね

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:18:58

    まあ、これでディープとかキンカメとかでは通さないとはっきりしたのは良かったのかもな

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:19:28

    >>5

    キンカメはともかくディープは他にもいるしな

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:20:18

    ハーツとかドゥラとかもだめってことか
    ドゥーラはOKならゴールシとかゴルーシなら通りそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:20:38

    プインパで通るか興味ある

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:21:41

    これがダメならダメジャーもダメなんかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:21:43

    まあ所詮愛称だし通るかなとは思ったけど無理か
    ゴルシがちゃんと認知されてるんやね

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:22:07

    ポテチすこ

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:22:49

    あだ名系はしっかり禁止にしてあるのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:23:21

    父ゴルシじゃなくて赤の他人だったら通ったかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:24:02

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:26:24

    ゴルシはダメでも、ゴルシ+〇〇ならいけそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:26:59

    ゴルシノオンガエシは通るかな?

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:27:17

    >>15

    ゴルシが前じゃなくて後ろだけどメイショウゴルシはいたはず

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:29:03

    シロイアレノムスコとかなら通るんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:30:18

    メイショウゴルシやイロゴルシがいるし冠名や母名、近親馬名と組み合わせる形ならいける

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:30:20

    >>5

    ディープ、キンカメだけじゃなくオルフェもNGらしい

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:30:20

    >>9

    そもそも蔑称だし…

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:33:31

    逆にコールドシップとかパチモン見たいな名前なら通るんだろうか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:38:40

    >>22

    濁点取った程度だとダメな確率高そう

    ベールドシップ(ベールに包まれた船)とかならいけそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:47:24

    ボールドシップ(力強い船)も行けそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:48:57

    >>22

    今回みたいに一時違いだったけどダメって名前(ゴルトとゴルド)もあるし…

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:49:27

    >>8

    由来に困るな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:50:45

    >>22

    紛らわしい名前はNGじゃなかったかな

    基準はあいまいだけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:51:43

    >>24

    ボールドルーラー系が血統にあるなら普通に通りそうだな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:56:44

    モルフェーヴルで却下された馬

    https://db.sp.netkeiba.com/horse/2015103392/

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:56:47

    ピットがアウトはよう分からん
    別に普通の言葉じゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:58:08

    >>28

    父ステゴ系×母父シアトルスルー系(ボールドルーラー系)は相性いいらしいしそのうちボールドシップ本当に誰か付けるかもな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:58:37

    >>30

    ゲーム主人公だからとか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 18:59:54

    >>30

    確かに謎 国際保護馬名?と思ったけど違うっぽいし

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:01:42

    >>32

    しかし……

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:12:52

    オルフェはSEED関連の名前ちょくちょく付けてるオーナーがトライしてそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:13:07

    >>22

    確かテリオスベルの引退動画でテルオスベルを申請してダメだった話があったからもしかすると混同しやすいのはだめかも

    ゴルドがいるからゴルトダメって上にもある

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:16:59

    >>16

    イロゴルシで通ってる馬主さんだから通るんじゃね?

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:18:35

    最近ゴルシ産駒でゴルシにちょっと+した名前増えて来たしゴルシだけじゃ紛らわしいもんな

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:19:11

    >>36

    そうなるとイロゴルシはイロゴトシと1文字しか変わらんのによく名前通ったな

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:19:16

    最終的に決まった名前も呼びやすい感じで安心した

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:19:25

    >>36

    イロゴトシが現役なのにイロゴルシは通ったからその辺の紛らわしさの判定は曖昧そうだな

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:22:20

    >>39

    イロゴノミ君もいるからな

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:29:55

    >>39

    イロゴトシ=一つのことばで通じる

    イロ+ゴルシ→わけても違和感ない

    ちゃんとした建前がある。だから通った感じかな

    逆に>>29>>22みたいななにがなんでもゴルシ(他の子でも)あるいは馬の名に似たワードを馬名に入れたい意志を感じるようならOUT

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:54:36

    >>36

    ゴーゴーユタカとかサンキューユウガは良いのにな

    スベル≒滑るだから事故りそうな名前はちょっと…かもしれんが

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:56:36

    似てるとダメってのは実況的に字面じゃなく発音が似てるかどうかなんかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:57:04

    冠名があると通りやすいんだよな確か

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:46:38

    テリオスベルと江田照男騎手の組み合わせをテルオスベルなんて言ってる人がいるからそれと勘違いしやすいと見られたとか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:52:57

    >>5

    キンカメだめなんか

    キンカメなら何となく行けるんじゃねーかと思ってた

    金色の亀的な

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:53:01

    テリオスまでが冠名だからそれと紛らわしいのはダメってことなんじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:09:03

    >>45

    音が近いとラジオで聞く時に混同しかねないからね

    >>29がいい例

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:10:40

    でもまぁちゃんとゴルシ産駒でよかった

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:14:42

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:15:20

    一応ルールとして「競馬関係者の人名及び愛称はダメ」ってのがあったはず

    ゴルシは馬だが…

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:16:31
  • 55二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:17:18

    >>54

    その頃まだ小学生にもなってない子供だぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:51:50

    馬の愛称は禁止と明文化されてないとは言え

    「ゴルシ」は競馬メディアも使うことある普及した愛称だからNGなのはわかる

    もし馬名ゴルシが通ってたら「【中山○R】母父米系ゴルシ産駒は中山に強い!ゴルシ押し切り勝ち」みたいな珍妙な記事タイトルになってしまう

    【東京4R】母父SS系のゴルシ産駒は初勝利!マイネルヒッツェが押し切り - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル 16日の東京4R・3歳未勝利(芝2000メートル)は、スローペースで逃げた2番人気のマイネルヒッツェ(牡3=高木、父ゴールドシップ)が制した。1番人気のノワールドゥジェの追い上げを1馬身抑えて、8戦目で初勝利。www.sponichi.co.jp
  • 57二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:00:49

    あくまで幼名だから別の名前つけるだろうけどコルシがコルシで申請したら通りそうな気もする

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:07:46

    たぶん「使用禁止馬名の一般的に定着してる愛称もダメ」ってのが内部ルールなんだろうな。明文化されてないけど
    かつてゴールドシチーそのものの再使用が通った(全然関係ない馬主からの申請で)ように
    そもそも国内で使用禁止になってない馬名に関しては愛称だろうが似た名前だろうが通るだろうけど
    「ナイスネーチャン」
    とか通りそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:10:09

    >>56

    いや草生える

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:12:36

    でも今回のは馬名の通り方のいい参考例になったな

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:13:50

    >>60

    馬名ディープ、オルフェ、キンカメが存在しない理由も分かってスッキリ

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:19:59

    ツインターボとかナイスネイチャとか使用可能になってからずいぶん経つけど申請した人本当に一人もいないんだろうか
    まあルールで明確にOKのまで馬名審査会の裁量で却下してたら権力の濫用ではあるからいないんだとは思うけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:26:43

    ゴルシで申請した理由もわかった今2個目のピットは何でダメなのかが気になってきたな

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:28:10

    申請が発見された当時のスレ見たら07年生まれのミスプロ(Miss Pro由来:女性+父父名の一部)が通ってたが

    父ミスプロは日本だとアドマイヤレオンが最後の一頭で2006年に引退してることから

    父愛称は通らないが「父名として愛称を読み上げる事が無い」状況なら父父愛称は通る可能性はあるかもしれない

    わからんけど

    【謎報】馬名「ゴルシ」|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 65二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:41:51
  • 66二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:42:38

    馬名ミスプロが通るんだから馬名ディープもディープインパクトが血統表の奥の方まで行く頃には通るかもな
    単語としては普通だし

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:49:16

    >>56

    ゴルシが分身したみたいになってて草生える

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:51:12

    >>63

    PATと似てるからでどうよ

    その他ピッチとかパドックとか似てて語感が競馬用語っぽい


    そういやピットファイターとかいたなあ

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:53:31

    登録できない主な保護馬名の一番上に

    ・現役競争馬・現役種牡馬・繁殖牝馬の馬名またはこれらと紛らわしい馬名

    があるから多分父名愛称そのままは紛らわしい馬名に該当するんやろうな

    そのほかの登録できない、認めない事がある主な馬名に書いてる

    ・「実況放送、成績掲載等に支障を生ずる用語」にも該当しそうだけど

    特集「~馬名申請の現在~」 | コラム「人馬一体」 | 一般社団法人福島馬主協会特集「~馬名申請の現在~」www.fukushima-umanushi.jp
  • 70二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:45:10

    >>69

    じゃあ種牡馬引退したらゴルシ通る可能性あるんかな

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:54:33

    >>70

    半世紀ぐらい経って混同される可能性が低くなればあんじゃねぇの?

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:57:26

    >>29

    冠名+父名の一部 はロジ軍団と一緒

    (実際にロジフェーヴルは通った)

    冠名モルフェが空白期間が長かった

    発音が近すぎる

    この辺で却下されたか

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:00:05

    プインパとかススズとかだと通りそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:11:58

    >>73

    ある程度由来をこじつけられないと「奇矯な馬名」で弾かれそう

    言語として成立してない馬名ってあんまり通らない

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:30:00

    >>1の「オグナ」の所が「オクナ」になっていることに誰も突っ込んでない件

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:36:37

    >>7

    ハーツはハーツクライの為の名称じゃない独自で成り立ってる言葉だから通るんじゃないか?

    ゴルシが通らなかったのはゴルシという名称が完全にゴールドシップをしめす言葉として完全に浸透してるから却下なわけで

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:07:00

    まあ通らない前提のボケみたいな感じだったしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています