- 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:24:45
- 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:25:21
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:25:46
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:26:08
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:26:29
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:26:51
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:28:10
フラグ定期
- 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:29:07
なんかこれサウジカップでも見たな…
- 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:29:14
1人が自演してると思いたいスレ
- 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:29:17
そのあたりが最初からやりあって
タレたところをウシュバが一閃!
みたいなのを見たい - 11二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:29:33
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:30:06
好走条件が分かり易すぎる馬
揉まれたら死のピンパー - 13二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:30:42
5chのノリがしたいならそっちですればいい
- 14二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:31:12
誰からも競りかけられずに先頭に立てるならいけるかもね競りかけられないならね
- 15二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:31:42
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:32:16
コイツが勝ったトラヴァーズにいたソーピードアンナって牝馬が気になってしゃあないんだ
BCディスタフ最有力候補じゃねアレ - 17二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:32:54
これで演じられたと思ってる?
- 18二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:34:09
一気に消えましたね
- 19二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:34:29
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:34:37
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:34:39
実際恐ろしく強気
もしできたらスキップアウェイヴォルポニアメリカンファラオフライトラインに次ぐ5位の着差記録 - 22二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:34:50
アメリカのラッパはよく鳴るな
- 23二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:34:50
ホワイトアバリオ「フラグには気をつけてな」
- 24二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:35:11
世界最高のレースに出すんだからこれくらいは吹いて欲しい
- 25二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:35:14
新しいホワイトアバラオ
- 26二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:35:20
- 27二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:35:47
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:36:56
フィアースネス=ヒールの方程式が...
- 29二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:37:46
実際トラヴァース勝ったりしてるからちゃんと強いんだけどね、何かどこか抜けてる感じが否めないよね
- 30二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:37:51
- 31二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:38:44
実際何頭立てまでなら萎えずに走れるんやろ
ケンタッキーは逆に多すぎて判断材料としては分からんし - 32二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:39:02
トロイやエバヤン、ウシュバといった海外からの強豪相手でもこの自信
むしろ好感触だけどね
ロマンチックウォリアーのシャム調教師なんて直近のインタビューで「オブライエン勢や日本からの遠征馬が強いから3連覇は一筋縄ではいかない」とかなり謙虚 - 33二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:39:14
くせえレスは置いといて絶好の条件でもシエラレオーネを5馬身差も振り切れた事ないから盛りすぎではある
- 34二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:39:53
アメリカ勢で1番高いレーティング持ってるのってフィアースネス?
- 35二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:41:06
快不愉快の基準は国なんだ…
- 36二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:41:34
陣営って言うけど吹いてるのは馬主だから多少はええやろ
調教師が吹いてたアバリオとは全く違う - 37二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:41:50
- 38二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:42:21
- 39二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:42:23
素人質問で恐縮なんだがBCクラシック5馬身差勝利ってそうそうよくある事なん?
- 40二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:43:54
突き抜けてて逆に面白いかも
- 41二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:43:56
- 42二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:44:38
- 43二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:45:38
正直露骨なフラグなんだよな…
- 44二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:46:20
- 45二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:49:14
シティオブトロイに五馬身先着するってことでしょ
着順?知らん - 46二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:52:57
- 47二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:53:39
まあ馬主なんて趣味の一つで遊びなんだから別にいくら発言してもいいわな
- 48二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:55:00
日本勢で脚質的に向いてるのソトガケくらいでは
- 49二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:55:07
欧州の大手ブックメーカーのほとんどが単勝前売りオッズでシティオブトロイを1番人気、フィアースネスを2番人気、日本のフォーエバーヤングを3番人気に評価。「BCクラシック・ランキング」では1位がフィアースネス、2位がシティオブトロイ、3位がフォーエバーヤングとなっている。
2強+1みたいな構図だしまあマイクパフォーマンスした方が盛り上がるやろ
ここ勝つのが世代で一番強いみたいなレースの勝ち馬だし - 50二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:57:47
とはいえトラヴァーズ勝ちからBC勝った馬はアロゲートで最後だからな
そう簡単に行くもんでもないし馬券買う側はその日の様子見て買わんとな - 51二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 19:59:28
- 52二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:01:10
- 53二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:02:03
- 54二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:02:39
- 55二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:05:14
- 56二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:06:29
内枠な上叩き仕上げの舐めプしてたサウジのホワイトアバリオさんと違ってガチ仕上げではあるだろうから…(フォロー)
- 57二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:06:30
- 58二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:10:26
- 59二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:11:17
ウシュバセニョールは度外視でいいとしてもホワイトアバリオ、アーサーズライド、ムース、ドーノック、ハイランドフォールズ(あと出足が良ければフォーエバーヤングも)と結局逃げ・先行馬だらけだからキツいレースになるんじゃないかな
月末の前哨戦次第ではナショナルトレジャーも出てくるし - 60二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:11:53
実際まともに走る前提なら能力的にはトップじゃない?
まあそれでも5馬身は無茶だと思うけど - 61二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:12:02
- 62二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:12:40
ダートは馬身差簡単につくからそこはまあ展開次第
- 63二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:13:51
日本と同じくほぼオールシーズンだぞ
- 64二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:15:31
ムース怖いなー
三冠出れなかった鬱憤晴らしにガッチガチに仕上げてきそう - 65二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:15:39
- 66二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:16:20
ムースと現3歳トップ層の力関係が分からないぜ
- 67二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:17:46
あれこれ言われてるけど現状だと正直世代トップホースの一角止まりな戦績のムースさん
ムース(Muth) | 競馬データベース | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイトムース(Muth)の紹介。海外の競走馬のデータベース。JRA-VAN Ver.Worldは日本から海外までの競走馬データを網羅しています。world.jra-van.jp - 68二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:18:35
ソトガケも今年のサウジ、ドバイの結果で評価落としてるだけだろ
- 69二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:21:02
- 70二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:24:40
- 71二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:25:52
ナショナルトレジャーがこっち出るかダートマイル出るかでだいぶ変わりそう
あいつあのバカみたいなペースのサウジで4着まで粘ってたしメトロポリタンHも上から2番目の斤量で5馬身圧勝だし - 72二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:27:10
- 73二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:27:15
デルマソトガケが勝つよ
- 74二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:27:23
- 75二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:29:12
カワサキのコピペじゃねえんだぞ
- 76二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:29:37
- 77二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:30:04
じゃあフォーエバーヤングは7馬身差で勝つよ
- 78二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:30:41
じゃあ俺はその8馬身差先を走る
- 79二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:31:28
フォーエバーヤングの評価過剰気味に見えて実はそうでもないか
アーサーズライドは前走で評価落としてシエラレオネはケンタッキーの斜行分引かれててドーノックは直近でシエラレオネに先着許してるとなると割と自然な評価に見える
現状唯一ハマったフィアースネスに迫れて安定感もあるソーピードアンナがディスタフ行ったし - 80二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:31:47
- 81二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:32:08
- 82二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:32:58
- 83二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:33:10
トロイもキックバック耐性が分からん以上は前に行きたそうだが出来るんだろうか
- 84二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:33:24
- 85二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:34:20
一応この面子相手に先行で張り合って潰れないか問題はあるけどね
日本の世代Jpn1のペースとアメリカ最大のG1レースじゃ対戦相手の次元が違うし - 86二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:34:45
- 87二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:34:54
ぶっちゃけ後方脚質はどうしてもその時その時の展開で左右されちゃうからウシュバもエバヤンもおんなじだ
無駄に前行くとかえって駄目だったとかあるからその辺は天任せやな - 88二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:34:57
- 89二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:35:28
- 90二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:36:10
チャーチルダウンズって380mの直線だから後方からでも間に合うコースだよ
- 91二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:36:36
- 92二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:38:34
- 93二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:38:54
- 94二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:38:57
- 95二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:39:10
出遅れなきゃそもそも後方待機はしないタイプだぞエバヤン
- 96二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:39:15
今からウシュバにマーフィー乗せよう
- 97二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:39:34
ケンタッキーと同じ競馬場で開催されると勘違いしてる人多分いそう
- 98二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:40:06
ケンタッキーダービーだって道中は後方だったけど直線入る前には先団に取り付いてたからなエバヤン
- 99二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:40:11
それはどの馬でもそうだろ
- 100二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:40:20
- 101二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:40:45
- 102二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:41:29
不利はともかく展開に関してはチャーチルダウンズはメイダン並に直線長いから間に合ったのでは
- 103二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:41:32
- 104二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:41:33
- 105二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:41:38
エバヤンに関しては捲りができるできないじゃなくて出遅れるか出遅れないかって話じゃない?
そもそも捲らなければいけないような状況の時点でかなり厳しいだろうし
捲れるから問題ないってのはちょっと的外れかもしれんね - 106二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:42:46
エバヤンなんか毎回○○の直線は短いから無理って言われてんな
UAEダービー勝った時もチャーチルダウンズの直線は短いとか言われてたぞ - 107二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:42:56
- 108二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:43:11
- 109二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:43:16
斤量も考えるとエバヤンに期待したいのよな
今年のソトガケは難しいよなぁ - 110二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:44:10
残り500〜600m地点からコーナーで差をつけろ!して捲るってならいけなくはないんじゃね
ウシュバも1回目ドバイはコーナーから700mくらいぶん回してたし - 111二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:44:16
- 112二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:44:25
言ってる方がバカってほどでもないやろ
まずケンタッキーダービーで差し切り勝ち自体が珍しい部類だから380mと「アメリカでは」長い方とはいえ余程のハイペース出ない限り普通は後ろの馬は間に合わない距離だ
- 113二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:44:34
- 114二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:45:18
ウシュバは今年もソトカゲに先着されると思う
- 115二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:45:35
- 116二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:45:37
ウシュバはもう川田次第としか言いようがねぇんだなあ
- 117二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:47:07
- 118二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:47:33
- 119二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:47:45
まあエバヤンどうこう以前にそもそもBCで後方からの馬が来ないって言い切れる訳でもないだろうからなー
厳しくはあるんだろうけどそこまで差し切りが絶望的ならシエラレオネ出さんだろうし - 120二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:48:00
- 121二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:48:06
どうせ多頭数に揉まれて沈んでFAやろって認識なんでしょ
- 122二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:48:12
去年のウシュバも言うほど差はなかったから乗り方次第だとは思う
ただアメリカの競馬場だと乗り方が難しすぎるんだよな - 123二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:48:34
- 124二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:49:10
- 125二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:49:12
去年は川田の経験不足と周りからの意見を信じすぎたが故の焦りもあるだろうし
今年同じ乗り方したら知らん - 126二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:49:29
- 127二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:49:55
途中で位置を押し上げることは捲りって言うんだ…
つまり出遅れて後方スタートだけどコーナー入る頃には先団にとりついてた馬の脚質も捲り…?
俺早めに仕掛けてロングスパートすることを捲りって思ってたわ
- 128二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:50:59
エバヤンのKYダービーでの捲りは会心の一撃感があるんよな
馬自体の能力的に可能ではあったんだろうがあまりにも騎乗が上手くいきすぎているというか
それをもう一回やれってのは聊か無茶に過ぎないかとは思う - 129二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:51:24
- 130二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:51:50
- 131二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:52:30
- 132二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:52:48
- 133二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:53:04
>>82は序盤押し上げて位置を取ることを言ってるので捲りではないな
- 134二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:53:15
そもそも二の足付かずに前をカットされるのって不利って言うの?
- 135二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:53:49
まあ位置押し上げはともかく捲りがあるから大丈夫って思ってる人はいるな
- 136二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:53:51
- 137二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:55:18
BCで大丈夫なんて海外レースだしなるわけねぇんだな
- 138二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:56:09
まあそれ言い出したら外からかぶせられたらどうなるのか、砂被りはどうなってるのかが分からない上に過去の例だとダメダメのままとしか思えないフィアースネスも同様なんだが
- 139二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:56:25
脚質に関してウシュバばかり槍玉に挙がるからツッコミが入っただけだな
- 140二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:56:36
例え出遅れや脚質の問題が無くてもとてもじゃないがBCクラシックで「大丈夫」だなんて言えんよ
- 141二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:57:53
- 142二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:00:06
どいつもこいつもBCクラシック勝ったことのある騎手が乗るわけじゃないし大丈夫だなんて言えない
オルティスJrをかっぱらってきて乗せれば可能性が生まれる - 143二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:00:26
- 144二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:02:36
- 145二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:03:36
- 146二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:05:21
中山だと捲りが定石なだけやろ
- 147二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:05:42
いや「捲り」ならもっと適したのがあるやろ
ゴルシの菊花賞とか
怪物ゴルシが“掟破り”のロングスパートで二冠達成!【菊花賞2012】実況:岡安譲アナウンサー
ディープの春天とか
武豊「これ以上強い馬がいるのか」ディープインパクト【天皇賞(春)2006】
- 148二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:05:44
ちなみに直線短い海外レースで後方から仕掛けて勝ったてのならリスグラシューがいたりするから全くの前代未聞ってわけじゃあないよ
まああれは芝だし例外中の例外だから当てにするもんでもないが - 149二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:07:13
- 150二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:07:37
ウシュバが日本だと先行できるのは日本がタラタラしてるから勝手に前にいるだけだし
- 151二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:08:08
- 152二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:09:28
「forty-four(呆れ)」ホント好き
- 153二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:10:26
捲りは不発してたほうが捲り感あるじゃん?勝ったらなんか強かっただけみたいに見えてくるし
じゃあラッキーライラックエリ女で…
「復活から1年、今年は連覇の偉業達成!」ラッキーライラック【エリザベス女王杯 2020】実況:岡安譲アナウンサー
- 154二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:37:24