(クロス)デュエマ青春記録編第58弾!マジでBADな青春ラビリンス!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:09:13

    前回までのブルーアーカイブマスターズVSRFWMP(ヴァンソーコーレヴォリューションファイナルウィンマックスプレイス)は!!!

    闇が深いキャラ多すぎ!?なデュエマキャラ!
    喧嘩すんな上位存在ども!!
    最強のヤクザ斬札ウィンと子分のカスミ!!

    今回はデュエマ主人公やデュエマキャラが駆け抜けた功績を見るアニメや漫画上映会!!

    あるようで今までなかったようだな!!

    画像は切札家!!
    (ブルアカ×デュエマなら他の話題でもOK!!)

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:09:43
  • 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:09:55

    盾乙

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:10:47
  • 5光Jとかテック団とかの人24/09/21(土) 20:11:01

    立て乙10まで保守

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:11:08

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:11:30

    盾乙、勝舞長官が最初は別のカードゲームをやってたのは驚くだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:12:31

    >>7

    マジックか…そっち続けた方の勝舞もなんかの拍子で出てきそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:13:07

    立て乙


    >>7

    来歴的にはデュエマ(幼少期)→MTG(神殿編)→デュエマ(神殿編終盤以降)の順だったな

    …いや、なんで途中でMTG挟んだの勝舞長官…

  • 10光Jとかテック団とかの人24/09/21(土) 20:13:16

    >>7

    他所の世界だとデュエマやってないのも驚かれる(ミロク持ち込み機材で観測)

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:13:45

    >>10

    じょ……上位存在!!!

  • 12色彩&本編軸切札家作者24/09/21(土) 20:13:46

    >>7

    ここの長官はアニメ時空出身だから一番驚くのは長官やで。

    「デュエマをしてない!?」ってビビるやろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:15:26

    そのせいでNACはデュエマに負けてマジックをやめた人になったからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:15:33

    アイツ(ギョウ)クズすぎるじゃんね!!!

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:15:43

    >>8

    『切札勝舞はマジック・ザ・ギャザリングを使い続ける』ってタイトルで、コロコロアニキで昔連載されてたなそんな展開の漫画…

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:17:00

    >>14

    そして漫画版のギョウを見て真逆の聖人ぶりに「…えっ?………あっ、えっ?」って混乱するまでがワンセット

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:19:21
  • 18二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:19:46

    >>12

    これ見たらショック受けそう

  • 19色彩&本編軸切札家作者24/09/21(土) 20:20:14

    >>16

    漫画版ギョウに関しては例外なく驚くからね。

  • 20二次元好きや匿名さん24/09/21(土) 20:22:00

    >>19

    漫画版ギョウってどんな感じなん?

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:25:33

    >>4

    >>6

    同じレスを二つしていますよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:27:25

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:28:34

    勝太の幼少期を知ったら空気が凍りそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:28:41

    ゲヘナ不良「すげぇぜボス…」
    ゲヘナ3年「!?!?」

  • 25色彩&本編軸切札家作者24/09/21(土) 20:31:29

    >>20

    聖人ってのはあのギョウ君を指すんだと思う。

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:37:47

    >>20

    トラックに轢かれそうになった勝太&ハムカツを自分が身代わりに轢かれてまで助けるくらいにはいい人だよ

    ちなみにここが初対面&初登場シーン

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:39:16

    >>24

    え?めっちゃ怖くね??

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:41:14

    >>23

    実は植物人間でしたという最高級の罠だからな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:44:37

    >>28

    逆を言えばかっちゃんはそこを乗り越えればほかの主人公よりまだマシな人生を過ごせるんよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:50:42

    ジョー君の過去を知ったメンツの反応知りたい

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:00:17

    >>30

    初手でデュエルウォーリアや親友と殺し合い

    次にももちゃんが家族と長い間離別と世界滅亡危機

    その次に親友が死んで記憶喪失で友達が兄と殺し合いしてとめちゃくちゃやってるからな…小学生で

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:06:29

    >>31

    良かったなノア…一生忘れられないぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:18:46

    >>32

    人 の 心

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:19:12

    ジョー君が子供らしく過ごしてたと誰もが思うだろ?そんなわけないんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:23:54

    >>31

    そして別世界線である漫画版では人殺しすら経験してるというね…

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:27:16

    >>35

    その前にかっちゃんもバサラもルシファーもジェンドルに殺されてカツドンもディスペクターにされてるとかいうな

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:33:42

    ミロク「これ?別世界のジェンドルだよ?」

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:35:02

    ザキラ デュエルマスターシステムとアダムへの復讐
    アダム イヴを奪った世界への復讐
    ガロウズ ハンターとの戦争
    オサム プリンと結婚するため
    イズモ アウトレイジとの戦争
    ギュウジロウ 切札家や諸々への復讐
    バサラ 不幸な世界への復讐
    ゼーロ 戦争と世界への復讐
    アバク 不幸な世界への復讐
    ジェンドル 王になる事
    コンプレックス 完全復活


    ホシノ「え?ジェンドルだけおかしくない?」

  • 39光Jとかテック団とかの人24/09/21(土) 21:37:49

    >>38

    並ぶとジェンドルが目立つだけで、COMPLEXもわりとアレぞ。(歴代ラスボス基準)

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:40:16

    >>31

    ジョーをいじめてるクラスメイトがいて

    ジョーのお気に入りの駄菓子屋のおじいさんが殺されて

    ジョーが頑張って描いたドラゴンを盗みジョーの友人に使わせて

    ジョーの友達のお母さんを殺そうとしたり故郷をめちゃくちゃにして

    ジョーのクリスマスパーティーを邪魔した挙げ句友達の親への洗脳をジョーがせざるを得ない状況を作って

    ジョーの友達を自然文明に連れて行った挙げ句家族から離れ離れにさせて

    ジョーの友人を砂にして

    ジョーのブラザーを兄と離れ離れにして

    滅多に会えない勝太君との再会をめちゃくちゃにした挙げ句勝太君を殺しかけて

    ジョーの大切なジョーカーズの星を滅ぼして

    ジョーは大事なデッキケースともう会えなくなる

    全て原因はデュエマなんですか

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:42:48

    ミロク「次はちゃんと見た方がいいよ」

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:47:17

    >>41

    題名通り無常なの酷ない?

    ホシノは見たほうがいいぞ?知り合ったばかりでも最後に皆を笑顔に出来るお菓子を作って食べる約束した爺さんが目の前で爆殺されるのは答えるぞ。

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:49:21

    >>41

    キラ君の目とジョーが好きな人の目が死ぬんだが?

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:49:59

    ↓普通なら真のデュエル待った無しの所を和解出来て最後に皆を笑顔に出来るお菓子を作って食べる約束した爺さんが親友によって爆殺される所を目の前で見た時の顔

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:50:28

    勝舞が記憶喪失した流れを見たらどう思うんだろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:52:36

    >>44

    今思ったけとわブルアカって爆殺がないからまぁ優しいよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:53:30

    >>44

    しかも爺さんもその事を楽しみにしてて扉が開いたから喜んで迎えに行ったら殺意全開の敵(ジョーの親友)がお出迎えとか言う鬼畜展開(一応爺さんは主人公たちのいる世界に来ちゃ駄目だからそういう意味では爺さんがルール違反してる)

    けどそれはそれとして爺さんも「お菓子を食べさせたい子がおるんや!それだけで良いんや!」で最後の最後まで懇願してたのが悲しすぎる


    それを解説付きで聞かされたミドリとネル先輩

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:01:46

    >>45

    下手すら死ぬ方がマシだったのではって考えつく生徒も居そう。冷静に考えてもおかしすぎるもんあれ

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:03:20

    >>47

    正義実現委員会では正義の暴走の恐ろしさの例として教訓にしたりして

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:03:42

    >>28

    勝太が子供の頃ほぼ植物状態でしたとかやって後から「実は幽体離脱して人生満喫してました」とかやってた時は流石にやりすぎたからフォローしたのかと思ってましたよ


    なんであんなことするんですか


    しげのぶ大先生「次シリーズから主人公交代させたいけど唐突に出すのはなぁ…せや!仮死状態で眠り続けていたことにしたろ!」


    ??????????

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:07:23

    両親がおかしくなっちゃうから最後に「両親含む現実世界における周囲の人間(主人公達デュエルマスターは対象外)の自分に関する記憶を消去」すれば問題ナシ!


  • 52二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:10:02

    ジョー編って赤ちゃんのゼーロ除けばみんな小学生なんだよ……だけどこれなんよ

    ジョー:基本的に漫画もアニメも色々辛い
    キラ:カーちゃんが毒親
    ボルツ:友達の炎ネズミの親戚たちが闇文明に滅ぼされてる
    キャップ:創りの親と兄が敵、最後は改心した兄が暴走した親と自爆
    ゼーロ:恋人が自分をかばってキラの父親の軍に殺される
    モモちゃん:人間界から存在消失

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:14:39

    >>52

    生徒達「頼むから青春してくれ!頼むから!」

  • 54光Jとかテック団とかの人24/09/21(土) 22:15:37

    >>53

    失敬な。青春もしてるぞ!それ以外が重すぎるだけだ!

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:16:06

    >>53

    うんマジでそうだわ!!!!!

    特にアバク!!!!!

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:17:01

    >>53

    だから今青春してんだよ!!!

    なんかデュエマの悪者が復活したりキヴォトスがキヴォトスして上手くいってないけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:20:15

    >>55

    どうした?女がNTRてジェンドルに親父や家をぶち壊されてぶち殺されてブチ切れて都市を軽々と消し飛ばして……


    ほのぼの学園編が始まって

    生徒達みんなはビックリした。一瞬で崩壊したんだ。

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:24:12

    >>57

    親父に虐待されて彼女寝取られて槍とジェンドルによって多くの人間を虐殺して、人間を鬼にしようとして自己肯定感が死んで幸せを知らずに鬼札ダッシュしてた普通の人だよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:27:07

    なんで人が虫のように、あんな簡単に大勢の人が死にまくってるの?……ユメ先輩1人が死んだだけで引きずってた私がまるで馬鹿みたいじゃん

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:28:19

    >>59

    そんなことはない

    あんな状況になってしまうデュエマ世界がキヴォトスとは違うだけ

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:31:29

    >>57

    この人もジェンドルに人生狂わされすぎだ…てかジェンドルの被害者が多すぎるんだわ

  • 62色彩&本編軸切札家作者24/09/21(土) 22:32:00

    >>57

    そしてアニメ時空ではヒミコが何でそうしたのかが明かされて納得したところに漫画版をドーン!!

    アバクもハイドもヒミコも漫画版に関しては絶句してそう。

  • 63色彩&本編軸切札家作者24/09/21(土) 22:33:12

    >>62

    「漫画版の自分たちに関しては」だ。

    実際この三人は漫画版だと色んな意味で昼ドラ時空が過ぎる。

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:39:06

    >>57

    まずはほのぼの学園ストーリーです

    生徒達「平和だ…」

    ナグサ「お父さんに虐待されてる………」

    ジェンドルが学園長になります。

    ホシノ「あっ…まずい!」

    全てがデュエマだけで決まる世紀末になります

    生徒達「いやなんでだよ!!!」 

    ヒミコがNTRます。

    生徒達「ファ!?」

    アバクの父親がぶち殺されます。家も破壊されます

    生徒達「」

    アバクがキレて全部消し飛ばします

    「」


    緩急激しいというか……えぐいというか……

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:40:38

    >>59

    普通の人は1人でも引きずるから気にしちゃダメ。

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:46:22

    >>64

    この頃実家を学校に焼かれていて、(仲悪かったとはいえ)父親も殺されている。だけどアバクは悲痛そうな顔で親父と叫ぶ。


    だからナグサは察するのだ…虐待されても親父を心のどこかで大切にしていたと。

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:50:50

    というかジャオウガの最終形態がCRYMAXジャオウガなのめちゃくちゃ来る
    泣いた赤鬼
    …クライマックス(最高潮)と クライ・マックス(悲しみ最大)を掛けてるのを理解する百鬼夜行生徒はいるかな??

  • 68光Jとかテック団とかの人24/09/21(土) 22:52:48

    >>67

    たぶんナグサとキキョウは間違いなく気付く。

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:58:24

    虐待を受けた子供は、暴力的になったり情緒不安定になるんですよ……でもこれは生々しいよ。ツルギやミカですら目を背けるぞ


    虐待の連鎖を自覚しながら止められない子供とかキヴォトスにない強い個性であるからな。

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:02:36

    >>69

    アリスクもBBAにボコられてはいるけど実の親に虐待されてたわけではないんよなぁ。

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:03:18

    CRY MAX!! アニメ「デュエル・マスターズ」エンディングテーマ 3

    この曲双極篇の曲なのにアバクへの理解度高すぎて好き

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:05:38

    >>70

    そもそも実の親がどこの誰なのか…

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:18:32

    鬼に固執してたアバクがここではアナカラージャオウガを使ってる時点で心境がかなり変わってるんだ。

    ただしハイドもヒミコもなんだあのやりずらいデッキ!ってキレ散らかしたくなるだろう嫌らしいデッキになったが

  • 74色彩&本編軸切札家作者24/09/21(土) 23:20:26

    >>66

    下手するとアニメでの描写を見てジャオウガがどこから来たのか恐る恐るアバクに聞くかもしれない。

    ……アバクの親父さん、イメージとは言えジャオウガと同じシルエットになる描写があるんよアニメだと。

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:48:48

    勝舞世代のアニメ版の話、漫画版とほぼ同じルート辿ってるの途中までなんだよな…
    これ漫画版とアニメ版の違いにみんな困惑しない?ここにいる勝舞長官はどういうルート辿ったのかって

    アニメは勝太世代の途中から漫画版ルート前提みたいな話になったから、正直ここのスレ民でも混乱することあるし

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:55:00

    >>74

    ジャオウガは良くも悪くもたった1人で戦える(クラジャはわかりやすいくらいに単騎と雑魚1体で終わらされる性能)


    アバクの親父も周りの色んな人々どころかアバクすら虐げるなど1人だった。


    あまりにも1人なんだよなぁ………

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:58:18

    >>76

    アバクの親父はあの工業町を金で支配してるから恨まれてたらしいしそりゃ1人だろうなとはおもう。それはそれとしてアバクとジャオウガも『1人』というワードが強すぎるんだよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:09:22

    過去の話を聞いて1番ゲロ重いのは漫画版のバサラだろうな。ギャグで話まとめられてるけどオーナーにオイルにする銃で仲間ぶちころされて自分達も殺されようとしたけどレッゾで轢き殺して逃走だからな。

    初手からまあまあイカれてるけどその過程でのやってた事や仲間のオイルでブラックアウトに強化も洒落にはならん。

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:28:20
  • 80ジョー17324/09/22(日) 05:14:30

    不死鳥・・というよりも鳳凰モチーフのジョーカーズが出来ました、役割としてはジョーカーズサインサポートです
    ファイアヒバーリー (鳳凰の別名の一つが雲雀)
    クリーチャー
    文明:闇・火
    種族:ジョーカーズ
    コスト:5
    パワー:3000
    (以下、カードの効果を書く場合(この文章はオリカ作成時に消してください))
    ■このクリーチャーがバトルゾーンにいて他にジョーカーズ・サインを持つクリーチャーがいる時、自分のバトルゾーンと墓地のクリーチャー全ては種族にジョーカーズを追加する
    フレーバーテキスト
    闇のジョーカーズの中でも妖怪や怪物を元にしたものは危険度が高い

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 07:48:26

    ウィン「腕って初見で飛ばされると痛いけど慣れると冷静に再生出来るんだぜ?」

    アキラ(下の表情になってる…)

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:29:45

    デュエマの世界って案外、力ある奴の戯れであっさり滅ぶ世界だからな。ブルアカと違って殺人とかの倫理観も結構低いから止まんないのもザラだし

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:35:12

    >>82

    そうだな…(背景ストーリーのキャラやゼーロにバサラにジェンドルにザキラを見ながら)


    そうだな

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:47:33

    >>83

    完全に不殺を(自分の意思で)貫いてるのはジョーくらいだしね

    一応ゲジスキーとゼーロを殺 してるけどどちらも本人の意思じゃないし

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:49:50

    見てルミ!

    優しい和菓子屋のおじいさんがごちそうしてくれたどんなに気持ちが沈んでいても食べれば笑顔になれる究極のお菓子を女友達と食べてるだけの平和なシーンだよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:50:41

    >>80

    これを使えば割と色んなことできそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:54:51

    ジョーの絵を知らない人達が小学生の絵を見れば見るほど絵が上手い人はめちゃくちゃ驚いてそう。


    構図を崩さずにしっかりオリジナルデザインのドラゴンを描けて11歳の頃に影まで書き込む事が出来るのが凄い。遠近感までしっかりしてやがる

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:56:49

    過去上映会するなら
    普通なら勝舞→勝太→ジョー→ウィンだろうけど

    個人的には
    勝太→ウィン→ジョー→勝舞がいい。
    最初は楽しんでて欲しい。

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:02:15

    >>88

    おかしい…だんだんと勝太からジョーになる頃には王道展開が減ってる…

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:08:04

    >>87

    ドラゴン描くって言って火を吹く赤いドラゴンとかじゃなくてジョラゴン描くような天才だぞ。そもそも一作目のドラゴンがサッヴァークなのがやべぇんだわ

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:12:58

    原案:ジョー君

    育成:キラ君

    協力:光の女王です

    >>90

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:30:33

    デュエマーロボの回を見て色々察するゲーム開発部

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:30:11

    >>91

    おい協力者

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:31:16

    モモキングって漫画だと全裸なんだよな。しかもモモダチにキンタマねらわれてるし

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:52:19

    >>94

    真っ赤にしながらユカリが見てるのか

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:41:02

    >>95

    ここのモモキングはアニメ版だし大丈夫

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:18:57

    【速報】キサキ実装

    山海経関係の話が増えそうだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:07:46

    >>97

    命大丈夫?死なない?

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:09:05

    >>98

    流石にサンクトゥム君が頑張ってくれるでしょう

    後先生も

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:27:48

    ところでさ、ふと思ったんだが
    ここのキサキはヲヲロラシアタァの力を借りた薬を飲んでいることになってる(時系列は不明)けど、これってクリーチャーの力を体内に入れているってことでしょ?
    …もしかしてホシノと同じように半分クリーチャー化しないか?これ

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:29:18

    >>100

    オリカデストロイト対キサキのリアルファイト実現?

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:43:48
  • 103二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:11:11

    何らかの出来事でイデア・フェニックスと精神世界で接触して、フェニックスの力を手に入れるのかな?
    流石にキヴォトスに顕現したらとんでもないことが起きちゃうし…(以前、イデア・フェニックスが顕現した時、ブラックモナークの復活が同時期にあったこともあり、闇の七王全員を消し飛ばす事態になった)

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:30:32

    >>100

    SーMAX進化しただけで闇を存分に手にしてウィンと同格の怪物になれるアキラも居るし大丈夫でしょう!

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:33:37

    >>101

    大丈夫?フェニックスの力でデストロイドまるごとカイとゲボちゃんを焼き殺さない??


    まぁカイって生徒のふりした大人だし別にいいか

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:36:15

    >>105

    キヴォトス人だし、流石にそこまではしないはず

    ボッコボコにはするだろうけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:01:08

    デュエマVS感謝祭の回を見て生徒はどう思うかな

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:42:44

    フェニックスという種族を軽く調べたのだが、かなり厄介な性質をしているんだよな…
    ざっくりまとまると

    ・フェニックスの本質は「破壊と再生を繰り返す永遠性」
    ・その為、破壊と再生のフェニックスが対で存在しなければならない
    ・同一のイデアから生まれたフェニックスは視点の違いから争う

    キサキがフェニックス化するなら、これらを考慮しないといけなくなるな

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:10:22

    >>105

    勝舞おじさんとかはギリギリ生徒扱いはしてくれる。だけど勝太は地雷の上に+でメガロデストロイドの所業を悪意ありありノリノリでやってるせいで生徒扱いはしなさそう。


    冷静に考えたら麻薬売買とキサキ殺人未遂と子供運び屋と麻薬蔓延に加えてキヴォトスの大規模範囲を

    ・環境汚染

    ・大量爆破

    ・地形変化

    ・大量虐殺

    を分かった上で笑いながらしてることになるからこれ死神とか大半のデュエマキャラがカイ達を『人類の脅威』認定して消しにきそうなんだ。

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:10:53

    >>107

    モモイとアリスとコユキは絶対爆笑してる

  • 111ゼニスジャシン24/09/22(日) 16:16:28

    >>109

    メガロ・デスドロイトという星を丸ごと汚染させるのをカヤとシャングリラが繋がっている(利用されてた)と違って存在を知った上でwin-winで共謀してるから言い逃れ出来ないのは間違いないよね。少なくとも殺さなくても死ぬことより恐ろしい目にずっと合うのは絶対ある。

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:20:09

    >>108

    つまりキサキがフェニックス化したら対のフェニックスとしてカイもフェニックスになるかもしれないのか

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:23:58

    >>112

    ただ、キサキがフェニックス化した原因はフェニックスであるヲヲロラシアタァの力を利用した薬を飲んだからだし、その影響でカイがフェニックス化するかと言ったら…厳しいと思う

    そういえば、ヲヲロラシアタァって対の存在はいたっけ?

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:25:41

    >>113

    居ない

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:30:23

    >>114

    なら、影響元のヲヲロラシアタァによって対の存在は無しでも問題は無さそうだな

    その代わり、二重人格とかで破壊を求める人格が植え付けられるのはどうかな?

    破壊自体はヲヲロラシアタァもしてるみたいだし

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:33:58

    >>111

    ここのカイって山海経どころかキヴォトスに超高性能のNBC兵器を笑いながらぶちこんでるようなもんだから。下手すらキヴォトスどころかキヴォトスの外も滅ぶの間違いないのえぐ。

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:36:55

    >>116

    カイの目的はまだ不明だからそこら辺は何とも言えないかな…

    場合によっては、生徒が子供化する薬をばらまかれる可能性はありそう

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:46:15

    錬丹術研究会の元会長としてはフェニックスの力は興味深いだろうし恐らく最終編のゼロロジラからフェニックスの力を回収とかしてそうではある。

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:48:24

    >>118

    あれ、ゼロロジラって最終的にクリーチャーペロロになってヒフミの元にいなかったっけ?

    ゼロ・フェニックスも完全に倒されてるし

  • 120色彩&本編軸切札家作者24/09/22(日) 17:00:48

    >>119

    背景世界でもゼロフェニの後に同じ魂の存在がある形で復活してるのでそちらをなぞられる可能性もあるんすよ……

    その場合トリニティ自警団から魔弾が大量にぶっ放されるとは思いますが。

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:03:43

    恐らくゲボちゃんがフェニックスの力を回収していそうかな

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:05:49

    >>121

    若しくは、ゼロ・フェニックスの魂を回収してるか

    勿論、本人は全力で抵抗してくるので、交渉してなんとか協力関係に持ち込みそう

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:06:06

    >>113

    ヲヲロラシアタァは(ディスペクターとユニバースを除いて)2体しかいない対のいないフェニックスの筈

  • 124光Jとかテック団とかの人24/09/22(日) 17:23:58

    ぶっちゃけ、あるとしても「キサキのフェニックス化」より、「キサキから新たなフェニックスが生まれる」ほうがありそう。
    ホシノのクリーチャーになれる力はホシノ自身がクリーチャーの一部として取り込まれた結果+いくつもの要因が重なった結果だし、いくらフェニックスの力を薬として服薬したとしてもただ取り込んだだけじゃ限度があると思う。
    後個人的な解釈だけど、ヲヲロラシアタァは美しい劇の開演(劇という1つの世界の生成(再生とはちょっと違うけど))と劇の終幕(世界の破壊)を繰り返す自己完結型フェニックスだと思う。

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:31:48

    >>124

    なるほど……

    もし、キサキがフェニックス化するとしたら、他にも要因が必要になるということね

    自分が今思いつく要因としたら、1.◯亡に近い状況に陥る 2.イデア・フェニックスに接触し、力を貰う この二つかな

    まあ、あくまでフェニックス化するとしたらの話ではあるんだけどね

    新たなフェニックスが生み出されるのは個人的にはアリだと思う

  • 126光Jとかテック団とかの人24/09/22(日) 17:35:55

    >>125

    キサキの人間性が深掘りされれば、こういうフェニックス生まれそうっても考えられそうでもある。ヲヲロラシアタァ由来のフェニックスの力だから、>>124の自己考察踏まえると単独完結型になりそうだし。(考察通りなら)

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:00:07

    クリーチャー化で思い出したけどホシノはクリーチャーのエネルギーを受けることでクリーチャー化するみたいだけど、もしかしたらこの性質を利用すればスター進化出来るのではと思った

  • 128二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:23:18

    >>127

    つまり龍覇ホシノ<ユメ.Star>登場フラグ…?

    身に纏う英雄の力の元のクリーチャーがオリカ一覧のアビドス『夢』ドラゴンってことで

  • 129二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:29:52

    >>128

    その前に、レクスターズにならないとね

    どんな性能になるのやら

  • 130二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:40:40

    >>128

    師匠であるモルトやガイギンガの力を受けた〈モルトStar〉や〈ガイギンガStar〉とかもありそうだし。先生の切り札のドギラゴン剣から〈剣(バスター)Star〉とかもありそう

  • 131二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:01:17

    >>126

    …いっそのこと、キサキフェニックス化案と新たなフェニックス誕生案を融合させる?

    キサキのフェニックス化に伴って魂の一部から新たなフェニックスが生み出される感じ

    対の存在であり同一の存在というちょっとややこしい設定になるけど

  • 132二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:43:12

    このレスは削除されています

  • 133テラスラーサ考案者ニキ24/09/22(日) 19:45:30

    キサキとその対のフェニックスの名前に、キサキの苗字である"竜"と"華"が付いてそうやなぁ。それぞれ竜は破壊、華は創造のイメージがありそうだし

  • 134二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:49:07

    生徒のクリーチャー化とか最終編後だから解散してるけどゲマトリアが興味持ちそうだよな

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:52:30

    >>130

    個人的には〈モルトStar〉に一票かな?火文明の龍覇と言えばモルトだし。


    後、僕はこの間シロコ*テラーのSSを書いた者ですが、続き「勝太VSシロコ*テラー 前編」を書いてきました。


    載せておきますね。


    勝太VSシロコ*テラー!! 前編 最強の色彩軍団、降臨!! | Writeningあらすじ:圧倒的戦力によりキヴォトスを破壊しにかかるプレナパテス陣営であったがハッキング組と実働部隊の活躍によりアトラ・ハシースの自爆シークエンスを起動させることに成功。後は時間稼ぎさえできれば…writening.net
  • 136光Jとかテック団とかの人24/09/22(日) 19:58:09

    あとはキサキ由来のフェニックスが星タイプか鳥タイプか…
    そもそもメテヲシャワァ自体がどっち型なんだアレ。名前は星形(メテヲ=隕石)っぽいのに羽生えてて鳥形っぽい要素持ちで、全体の見た目は巨大顔面だから判断付きにくい。

  • 137光Jとかテック団とかの人24/09/22(日) 20:06:17

    竜華(りゅうげ)とは
    1 「竜華三会 (さんえ) 」の略。
    釈迦の入滅後56億7000万年ののち、弥勒菩薩がこの世に出て、竜華樹の下で悟りを開き、人々を救済するために説法するという3回にわたる法座。竜華会。弥勒三会。

    2 「竜華樹」の略。
    弥勒菩薩がその下で竜華三会を開くとされる木。枝は竜が百宝を吐くように百宝の花を開くという。

  • 138二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:09:33

    >>136

    キサキの方もどうしようか…

    似たような感じにするのか、異なる容姿にするのか

  • 139二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:17:44

    キサキはメテヲシャワァ・ヲヲロラシアタァの影響で水/火でキサキから産まれたフェニックスは同じく水/火か、それともゴリオ・ブゴリと同じ光/自然とかかな

  • 140二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:19:17

    >>139

    やっぱり後者がいいいけど両方にしたいならP革命チェンジさせよう

  • 141二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:27:24

    >>140

    やっぱり便利な超次元ゾーン!!

  • 142二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:40:49

    完全なクリーチャーの方のフェニックスは中華風の鎧を着てそう
    ところで、このフェニックスは鳥の姿をしているので良いのかな?

  • 143二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:04:11

    こういうのもなんだが・・・・・・・・ルミはジョー君に誰よりもいい意味で男性観破壊されたことで怪しい目をしてそう。

  • 144二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:05:08

    >>143

    ジョー君ハーレム追加か?

  • 145二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:14:55

    >>143

    そもそもジョーがルミちゃんのこと純粋に大好きそうなんよね。そらこうなりますわ

  • 146二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:16:40

    キサキのフェニックス、『竜華凰 カンフー・フェニックス』って名前は思い付いたけど…もっと良い名前がありそうなんだよなぁ
    改善案又は他の案を聞きたい

  • 147二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:22:08

    >>146

    牛次郎と勉ちゃんのオリカのようなP革命チェンジする前提なら不死鳥の鎖○○○○(暴挙王国らしい名前)みたいなのを入れてみるのもあり

  • 148二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:24:56

    >>147

    暴拳王国にしなくても良いんじゃない?

    ヲヲロラシアタァの力とゴリオブゴリは関係ないんだし

  • 149二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:04:40

    デュエマ世界よりキヴォトスの方が生きやすそうなメンツも居そうやな。ウィンやCOMPLEXや勉ちゃんとか筆頭だろうしバサラやNo.2も割と天職だろうし

  • 150二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:13:49

    >>134

    生徒が特定の条件を満たせば強力な生命体に変化することが出来るようになるんだからまあ興味は持つよね

    誰がどのクリーチャーや生徒に興味を持つのだろうか

  • 151ジョー17324/09/22(日) 22:13:57

    死神モチーフのとあとキョンシーモチーフが出来ました
    まずは死神というかハーデスですね

    死神 ハーディスク
    クリーチャー
    文明:闇
    種族:ジョーカーズ
    コスト:5
    パワー:5000
    ■S・トリガー
    ■このクリーチャーが出た時、山札から3枚を墓地に置いても良い
    フレーバーテキスト「鋭い鎌で死者を増やす者」

    次はキョンシー

    キョンピョンシー
    クリーチャー
    文明:闇
    種族:ジョーカーズ
    コスト:3
    パワー:3000+
    ■ブロッカー
    ■パワード・ブレイカー
    ■このクリーチャーは墓地にあるカードの枚数だけパワー+1000される
    ■このクリーチャーの攻撃時、パワーが10000以上の時次の効果のうちどちらかを選んで使っても良い
     ▶自分の墓地からコスト5以下のジョーカーズをバトルゾーンに出す
     ▶自分の墓地のカードを2枚山札の下に置く
    フレーバーテキスト「ジョー様!ワタクシの力を使うアル!」

  • 152二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:14:57

    >>148

    むしろヲヲロラシアタァは美孔麗王国だから、美孔麗王国らしく演劇用語でも入れるとか?

  • 153二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:17:08

    >>150

    それ勝太と牛次郎から「おとなしくデュエマしてろ!」って言われるやつ

  • 154二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:20:39

    >>152

    フィニッシャーという役割も込めてフィナーレとか?カタストロフとか

  • 155二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:21:11

    >>152

    なるほどね

    京劇の用語が入るのかな?

  • 156二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:29:09

    >>154

    調べてみたけど、入るとしたら漢字表記じゃないか?

    ヲヲロラシアタァ以外だとシーラ・カンフーくらいしか全部カタカナ表記の奴いなかったし


    例)伝説演者カメヲロォル、傾国美女ファムファタァル など

  • 157二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:30:41

    個人的にはフェニックス化キサキはキングマスターカードになってそう。山海経の門主だからという単純な理由だけど。

  • 158二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:33:29

    >>157

    キングマスターだとして、種族はどうしようか

    暴拳王国ではないだろうし、美孔麗王国はなんか違うし…

  • 159二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:40:37

    >>156

    中華風の名前にもしたいんだよねぇ~


    …あれ、もしかしてこのフェニックスの名前決めるの結構難易度高い?

  • 160二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:40:52

    >>158

    フェニックスは確定なんだけどなぁ

  • 161色彩&本編軸切札家作者24/09/22(日) 22:46:48

    >>158

    山海経/フェニックス

    または

    玄龍門/フェニックス

    とかでどうでっしゃろ?

    山海経と玄龍門の長ってのを考慮してみるとこれが一番スッキリしません?

  • 162二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:48:10

    >>161

    上と下のミックスかな。山海経と玄龍門だし。


    デュエマやってる人間視点だと思う…コマンドかドラゴンが欲しくなると

  • 163二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:51:52

    特殊種族に玄龍門と山海経かな。カードの右上に山海経の校章があったりして。フェニックスに後はヒューマノイドとか?

  • 164二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:52:11

    >>162

    ドラゴン要素もコマンド要素も無いからなぁ

    キサキの方は玄“龍”門ということでドラゴンがあっても良いかも…?

  • 165色彩&本編軸切札家作者24/09/22(日) 22:54:43

    >>162

    ……ならばこんな種族はどうです?

    ファントム・コマンド・ドラゴン/フェニックス

    ファントム・コマンド・ドラゴンってのは実在する「山海経」が"幻"の生物について書かれた奇書かつ玄"龍"門のトップ由来ってところから考えてみました。

  • 166光Jとかテック団とかの人24/09/22(日) 22:55:30

    無難にフェニックス・ドラゴンでいいんじゃないだろうか?ドラリンの時みたいな雑なドラゴン種族になるけど。

  • 167光Jとかテック団とかの人24/09/22(日) 23:00:01

    名前案の候補というか、元ネタとして鵷雛(えんすう:ユエンチュー)からとるとか?
    山海経(元ネタの妖怪辞典的なものの方)にも記述のある、鳳凰のような鳥らしい。(wiki参照)

  • 168光Jとかテック団とかの人24/09/22(日) 23:06:19

    てか今ピクシブ百科見たら、キサキのモチーフ応龍なのか。キサキのフェニックス体はまんまドラゴンでフェニックスにできるな。

  • 169二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:11:32

    >>167

    その名前をベースにちょっといじったものにしたいな

    上にある京劇みたいな中国の伝統を上手く入れたい

  • 170二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:12:24

    >>168

    やったぞ!ダンテかバスターかカクメイジンに革命チェンジできる!!

  • 171二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:30:50

    >>153

    マエストロはアビスに興味を示すだろうけど、下手に手を出したらウィン&ジャシン帝を敵に回すので手は出さないかも

    遠回しで何か仕掛けることが今後あるかもだけど

  • 172二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:39:20

    >>157

    キサキがキングマスターならホシノSAGAはビクトリーかレジェンドかな

  • 173二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:40:02

    >>171

    逆にアキラに手を出した方がもっとやばいまであるからな。

    アキラに手を出す=

    ・ジャガイストがキレる

    ・ウィンがガチキレして無表情で始末しに来る

    ・アビスの愉快な仲間たちが黙ってない


    それならウィンとジャシン君に手を出した方がまだマシ

  • 174二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:44:27

    流れを遮る形になってしまうが…
    自分的に対になるかもしれないフェニックスの名前を思いついたんで投げてみる。

    拒龍:ミカドフェニックス
    or
    始皇鵷鶵:ドクトリーフェニックス

    とかどうです?

  • 175二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:45:30

    ところで、ホシノSAGAの種族で気になるところがあるのですが
    個人的にドラグナー以外の種族はホシノらしくないような気がします
    ちょっと変えたいなと思うのですが、作者様はいらっしゃいますか?
    下に種族を書いておきます

    ガイアール・コマンド・ドラゴン/ファイアー・バード/フェニックス/ゴッド・ノヴァ・OMG/ドラグナー

  • 176光Jとかテック団とかの人24/09/22(日) 23:46:13

    >>167

    応龍は成熟すると黄龍になるって逸話から1文字貰って、キサキという成熟した(そうせざるを得なかった)応龍から生まれた、生まれたてのフェニックスという意味で黄鵷雛(おうえんすう)という冠詞をキサキから生まれたフェニックスに与えたい。

  • 177二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:47:18

    >>172

    総合的最強枠達ほどの強さはまだないけどここの生徒最強枠はホシノ(クリーチャー)とアキラ(Sー MAX)とキサキ(クリーチャー)になるのか………


    レアリティは

    ホシノ→ビクトリーレア(ドラグナーの火文明)

    アキラ→オーバーレア(アビスロイヤルの闇か闇と自然文明)

    キサキ→キングマスター(フェニックスの何文明かな?)

  • 178二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:48:42

    >>177

    キサキの種族はヲヲロラシアタァの影響で火/水なんじゃないかって上で言われてたね

  • 179二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:51:36

    >>177

    ほぼクリーチャーと化した生徒にたった1人Sー MAX進化するだけでしばきあえる怪盗がイカれてる…

  • 180二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:53:49

    そのうちヒナやツルギ、ネルもクリーチャー化しそう

  • 181二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:54:40

    >>179

    …ま、漫画版のS-MAX進化ってクリーチャーと一体化してクリーチャー化するやつだし…

  • 182二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:56:44

    今出ているキサキの相棒になるであろうフェニックスの名前の案

    ・鵷雛(えんすう:ユエンチュー)を元にした名前
    ・拒龍:ミカドフェニックス
    ・始皇鵷鶵:ドクトリーフェニックス

    どの名前が良いかな?

  • 183二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:59:52

    >>179

    『ウィンと同格の力を持つ』という1文がめちゃくちゃとち狂ってるからね。

    しかも闇のマナという汎用性抜群もウィンと同じレベルに操れる上にパートナーがジャシン君と同格レベルにやばいジャガイストだからね。

  • 184二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:05:11

    >>180

    もしもクリーチャー化するならヒナはファンキー・ナイトメアとデーモン・コマンド。ツルギはメタリカとエンジェル・コマンド。ネルはビートジョッキーとソニック・コマンドかな

  • 185二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:07:43

    >>184

    気のせいかな。既存クリーチャーにその組み合わせのやつらがいたような‥

  • 186二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:11:00

    >>174

    個人的には始皇鵷鶵:ドクトリーフェニックスが良いかな~

  • 187二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:20:10

    生徒のクリーチャー化ってもしかしてサンクトゥムタワーがクリーチャーやウィン等の強い相手に対抗するために最終編以降に取った対応だったりして

  • 188二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:26:45

    >>187

    完全に対抗するには残虐さや残酷さも必須になるから対抗というにはもうちょい…敵にはまだザキラとかバロムが居るし

  • 189二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:30:09

    そろそろ次かな。次は捕食者四天王と加湿器四天王の話がしたい。ジョーと勝太がどんな風に対応するのか考えたい

  • 190二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:30:13

    >>188

    どっちかというと、デュエリスト制御外のクリーチャーたちに自力で対応するための力な気がする。

  • 191二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:30:42

    >>188

    そこを欠いたら生徒が生徒じゃなくなるからなぁ…

  • 192二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:31:42

    >>188

    そっか…ザキラが居たな。デスフェニやアポロやオールデリート使ってくる間違いなくウィンやゼーロやバサラ達と同格の化け物が

  • 193二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:32:31

    >>189

    原作先生とあまり変わらない感じがする


    個人的には、次スレで生徒とクリーチャーの日常を語りたい

  • 194二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:34:14

    この面子に囲まれるジョーとか絵面がヤバい

  • 195二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:45:17

    >>189

    >>193

    まぁ…この二つを語りますか。


    日常タマシードが色々出来そう

  • 196二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:49:06

    放流してない赤冬、アリウスの日常タマシードも放流しなきゃ‥(テック団とかマリーの相棒アルファディオス提案したものです)

  • 197二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:11:04

    次スレにどうぞ。ナグサがキレそうだけど

  • 198二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 02:14:18

    >>197

    ナグサの場合、無表情のまま静かに心の奥底で怒りそう

    そして日頃よりもアバクへのスキンシップが増える(クソボケなアバクくんは気づかない)

  • 199二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 07:34:30

    次スレに期待

  • 200二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 08:14:54

    頼む誰か次スレを!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています