- 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:44:23
- 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:56:35
「第一著」ってなんだ?って思って調べたら『著』の中にある者。に点がついている文字が『着』の旧字体らしいね
- 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 20:58:55
時代ですなあ
- 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:02:45
めっちゃ綺麗な刀だな
- 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:03:12
賞状の状態良好すぎんか?
- 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:10:51
刀は伝統ある贈呈品だからね、というか安田さんって安田記念の名前元の人か
JRAが加藤家にお願いしたのか、それとも譲渡(前身とはいえ競馬組織が一度与えたのをもう一度競馬組織に渡すのは返還とも言えるのかしら)
馬主さんは運悪く空襲で亡くなってしまわれたし… - 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:12:30
かっこヨ
- 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:31:39
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:47:55
今は登録証とか色々あるし何より凶器だからな…欲しいと思っても手に入らない代物だ
- 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:56:06
これセントライトの時だけなのかな?
- 11二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:46:20
戦争の悪化で貴金属が持っていかれたので代替を作ることになった結果、今のような形になったんだっけ
天皇賞が銀杯ではなく木の盾なのもそういう経緯