- 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:16:10
- 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:17:37
あわわ お前は比較的マシな被害だったデブ
- 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:18:02
工場でもチョコまみれになっただけだから実質勝ち組だと思うのは俺なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:19:11
原作だと絞られてヒョロヒョロになってて腹筋がバーストしたんだァ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:20:41
しばらくのチョコ出荷分にあのデブの汚れついてそうなんだよね、ひどくない?
- 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:21:03
- 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:21:38
この見た目で声が日高のり子なんてそんなんアリ?
- 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:22:05
チョコの川に顔を突っ込みたい気持ちは分かるが…
- 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:22:09
- 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:22:42
- 11二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:22:53
ちゃんと食べて当ててるだけマシなんだよね
チケットだけ手に入れて中身を捨てる奴は退場ッ - 12二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:23:06
- 13二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:23:24
デブのお仕置きシーンはデブよりも食べずにお菓子グチャグチャにして回るゲーマーのガキッのが不快感強かったんだよね
- 14二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:23:26
昔から今でも怖い それがチャーリーとチョコレート工場です
- 15二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:23:39
ブルーベリーガムガキッ…すげえ
身体柔らかくなって喜んでるし…無敵のメンタリティは麻薬ですね - 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:23:44
オーガスタフグールプ🎶オーガスタフグールプ🎶
卑しくて嫌われ者の豚さ - 17二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:23:54
- 18二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:24:46
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:24:48
伸ばされペラペラになったガキッがいた記憶があるのん
- 20二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:25:01
生き残っても後継は無理です
食べたいばっかりでお菓子への情熱めいたものはありませんから
まっチャーリーに対してもその辺はこれから育てていくつもりっぽいんやけどなブヘヘヘ - 21二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:25:09
チョコレートのレシピを盗んだ奴って結局誰なんスかね?
- 22二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:25:11
- 23二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:25:15
- 24二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:25:15
- 25二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:25:42
- 26二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:26:57
- 27二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:27:18
- 28二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:27:22
- 29二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:28:29
ウム…誰も死なないとはいえほぼデスゲームもののノリなんだなァ
- 30二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:29:40
- 31二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:29:49
- 32二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:30:41
- 33二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:31:20
全員美形っスね・・・
- 34二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:31:23
- 35二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:31:59
- 36二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:33:19
- 37二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:33:39
- 38二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:33:56
- 39二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:34:40
- 40二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:35:10
原作の方がオシオキキツいんと次回作に続くから終盤の展開が主に異なるのん
- 41二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:35:38
- 42二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:36:47
- 43二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:37:02
- 44二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:37:52
原作はテレビ愚弄の時映画愚弄もしてるのに映画では順当に映画愚弄抜けてるんだよね
- 45二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:38:03
- 46二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:40:38
- 47二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:41:12
フルコンタクト空手してるブルーベリーってチョコはどうしたんスかね 「ムフフガムを食べるのを少し前まで それ以降はチョコ食べるようにしてるの」的なこと言ってた気がするけどこの記憶が正しければチョコ原理主義の豚坊主と同じことやって体型維持してるヤバい奴になると思われるが…
- 48二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:42:10
あまりにも才能の原石すぎるんスけど
- 49二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:43:41
- 50二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:44:46
- 51二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:46:19
地理の担当なのにウンパ・ランドを知らないなんてそんなんあり?教師としての自覚が足りんのちゃう
- 52二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:47:23
内心嫌ってはいたろうけど転送装置に入ろうとする前にめちゃくちゃ止めようとしてくれてたんだよね、末路はブヘヘヘ…
- 53二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:51:46
金持ちメスガキ以外は結構真っ当に手に入れてたんですね
- 54二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:51:49
ちなみに原作は最終話で暴走した宇宙怪獣を倒した後ジジババがはしゃぎながらホワイトハウスに招待されて終了伝タフ
- 55二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:52:28
- 56二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:53:27
スヌーカ SCPとかにありそうなギリギリ現実味を感じるコズミックホラー展開するのやめてくれる
- 57二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 21:56:30
ウム…いくら精巧な確率論を用いても結局最後は運になるんだなァ もしかして確率論ではない新たな論理を構築したんじゃないスか?今すぐ大学送りにすべきだと思われる
- 58二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:07:37
主人公のママがハリーポッターのベラトリックスと同じと聞いてたまげたのが俺なんだよね
- 59二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:09:56
真っ先に「ぼくぅ?お金と交換してくれよ」してくるヤツとの対比が見事やな…
- 60二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:16:18
- 61二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:28:56
- 62二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:31:26
お前オインゴ・ボインゴを何やと思っとんねん、200作品以上の映画に曲を提供しとる怪物やぞ
- 63二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:10:18
- 64二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:12:04
- 65二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:18:43
怪しいものを口にいれてはいけません…?
- 66二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:26:07
- 67二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:31:16
大人の言うことを聞かない生意気なガキを潰す
ぷにっ - 68二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:23:23
映画の方は『大人の言う事はちゃんと聞け 特に大人が「それ以上はやめろーっ」と言ってるときはな』だと思われる
待てよバイオレットに関しては後ろのメ越メが「いけーっ世界で初めてフルコースガムを食べた人間になるんだ淫売の娘!」してたんだぜ
- 69二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:27:10
- 70二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:32:04
リスがクルミ割ってるシーンがCGじゃないってネタじゃなかったんスか
- 71二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:35:47
- 72二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:35:55
- 73二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:38:34
スペースシャトルのスタッフ100人以上救出してコイツら焼き尽くすからマイペンライ!
- 74二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:38:45
なんじゃあこの美男美女は
- 75二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:43:38
- 76二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:48:16
チャーリー「ボクがウィリーの工場の後継者になったこと忘れてませんか?」
ウォンカ「そうやっそれでええんやっ!ムフッワシにとって金なんて腐る程あるから全員分の一張羅をデパートで買おうね」
じいちゃん「チャーリーの資産でもあるやん……」
ウォンカ「忘れてたのん……」
こんなやり取りしてた記憶あるんだよね猿くない?
- 77二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 08:56:25
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:02:40
- 79二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:05:53
- 80二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:57:55
事故で能力を得たタイプのアメコミヒーローみたいな事になってるんだよね、凄くない?
- 81二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:08:41
ジョニデウォンカがあまりにもハマり役すぎて驚いてるのが俺なんだよね
- 82二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:11:36
イジメられても本人が強いからなんとかなりそう伝タフ
- 83二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:12:48
ジョニー・デップ版が黒人なだけで原作や最新映画は普通に人種ホワイトだからマイペンライ
- 84二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:14:47
ヒドい目にあった子どもがトラウマになったんだァ
- 85二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:15:21
映画見る限りウォンカは家族の愛情に飢えてそうっスね
忌憚のない意見ってやつっス - 86二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:16:15
あわわお前は日本版ウンパルンパ
- 87二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:19:51
デブガキ→チョコが一杯食べれてハッピーハッピーヤンケ
ガムガキ→体が柔らかくなってフルコンタクト空手ももっと強くなりそうでハッピーハッピーヤンケ
クソガキ→痛い目見て親が教育を考え直しそうでハッピーハッピーヤンケ
チビガキ→背が伸びてハッピーハッピーヤンケ - 88二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:31:16
チャーリーも拾ったお金ネコババしてチョコ買ってるから多少の負い目はあるんだよね
まぁ境遇考えると責められないしそれ以外は聖人を超えた聖人だからバランスは取れてるんだけどね - 89二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:06:19
あの映画で一番すごいのは、チョコレートをテレビ画面越しに転送する技術だと思ってんのが俺なんだよね
- 90二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:09:01
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:44:55
息子の食い意地を甘く見てただけでオーガスタスの母親が1番まともとかそんなんアリ?
栄光に取り憑かれて娘をトロフィーとして見てる目がヤバい女
甘やかすなんてレベルじゃない金持ちの親父
常識的ではあるけど息子があんな風に拗らせたグレ方するのもなんとなく分かる気がする親父
そして俺だ 工場長の言うことを聞かないぞ - 92二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:49:19
まあ気にしないで
終わった後も子どもたちみんなわりと元気そうですから - 93二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:57:11
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:00:03
食い方は汚ったないけど正攻法でチケットを当てたのは好感が持てる
- 95二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:02:27
本の翻訳だと名前が酷すぎを超えた酷すぎなんだよね酷くない?
ヴェルーガ・ソルトがイボダラーケ・ショッパーになるなんて刺激的でファンタスティックだろ - 96二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:09:14
ロアルド・ダール作品ならマチルダは小さな大天才も映画化しろ…鬼龍のように
- 97二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:09:36
まあ確率ペラペラ坊主に関しては親が不干渉だから自由奔放(傍若無人)に育ったってのもあるやろうけど本人の能力が高すぎるのも一端だと思うんだよね
世界に5つしか無いチケットを計算式で一撃当選させれるガキッなんて扱いきれる親のほうが珍しいんだ
- 98二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:11:50
バイオレットは原作だとただのチューインガム中毒メスブタなのでキャラが薄かったんだよね
映画の改編上手くやってたと考えられる - 99二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:12:10
うーっ見返したらオーガスタスとベルーカはともかくとしてバイオレットとマイクは俗に言う“天才”側に位置する者な気がしてきたぞ兄貴
- 100二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:14:45
- 101二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:28:32
映画の残滓が強すぎて膨体cg集では必ず通常肌と紫肌の差分が用意されてるんだ
しかし…フェチに目覚めた一因とは言え興奮より先にトラウマが勝ってあまり抜けないのです - 102二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:37:51
結局膨らんだのは治ったけど色はそのままだったんだよね
ひどくない? - 103二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:44:55
- 104二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:17:47
なっなんやこの宇宙忍者ゴームズ四人組みたいなネーミング・センスは…
- 105二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:30:22
へーっ バイオレットお仕置きソングの「♪何年も噛ーんで顎のパワーがついて 最後の一咬みで彼女のベロ真ぁっ二つ♪」って原作再現要素だったんだヌッ
- 106二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:30:52