こいつ普通に許せなくないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:45:35

    RTA界隈が汚染された元凶なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:46:05

    しかし…発展に汚染はつきものなんです

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:46:09

    ちょっと何言ってるかわからない

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:46:18

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:46:35

    我らが父祖を愚弄するのか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:46:40

    誰…?RTAの歴史に一切関係のない農家の人…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:46:44

    何が「汚染された」や
    元々2桁3桁再生がデフォの過疎界隈だったくせに…

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:46:49

    しかし…親父殿を好んでRTAが好きな人間は国内的にもマイノリティを超えたマイノリティなのです!
    むしろ触れないように保護するべきじゃないっスかね

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:47:06

    汚染されたけどそれ以上に広がったのにはマイナー界隈の悲哀を感じますね…

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:47:31

    界隈ってただ記録投稿して自己満足してたやつらのことかゲン

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:47:37

    貴様ぁ!
    親父殿を愚弄するかぁ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:47:48

    誰...?
    倍速なんて有り得ないを超えた有り得ない界隈に初めて倍速を持ち込んだ男...?

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:47:55

    まぁ気にしないで
    この愛知のガバい兄ちゃんがいなきゃRTAなんてせいぜい1万再生が関の山の界隈でしたから

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:47:57

    汚染前より汚染後の方が広がりが激しく一般化したということは
    もとから500億人見向きもしなかった界隈ってことヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:48:26

    親父殿が来る前からRTA界にいた人だとしたら珍獣を超えた珍獣なんだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:48:43

    RTA動画はマイナーを超えたマイナーだったけどね
    RTA配信は汚染前からそれなりの勢力があったと思ってるの

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:48:47

    おいおい農家に対して汚染なんて縁起が悪いでしょうが

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:48:56

    汚染されるくらいなら発展などせず衰退して欲しかったとか思ってるタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:49:07

    昔のRTA動画には致命的な弱点がある
    無倍速無編集で何十時間も動画を見てなきゃいけないんや

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:49:07

    誰…?
    記録更新以外は荼毘に伏していた界隈に新しい試みであるならネタ要素付与して投稿する風潮を作り出した農家…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:49:39

    お言葉ですが汚染されたんじゃなくて汚染されたものが増えただけですよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:49:47

    たまにRTA走者の配信に現れては構ってもらえないと拗ねて帰るところはあまり好感が持てない

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:49:55

    広がったとこで汚染源はなかった事にされるんだよね
    酷くない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:50:13

    汚染?開拓地でクソしながら畑を耕したと言うてくれや

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:50:38

    >>8

    ま…またポリッ コレッのバグか…

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:50:41

    >>23

    本人が無かったことにしてほしがってるから仕方ない本当に仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:51:01

    コントローラーがガバるのだけは本人は許してないっすね

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:51:46

    >>23

    (親父殿もそれを望んでるし)まあええやろ

    それ(捏造)はダメだろガッ

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:52:57

    >>1

    ジョイボーイやん ガチで元気しとん?

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:52:57

    ぶっちゃけ「ガバを笑う文化」と「リカバリーを楽しむ文化」もこいつが作ったんじゃねえかと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:53:22

    例のアレってこの人がRTA動画出す前にもうネタにされてたの?それとも例のアレネタもこの人が火付け役?(変則シツ・モン)

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:54:11

    >>1

    親父殿を抜いてRTA界隈をハッテンさせる。

    できるの、そんなコト!?

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:54:18

    >>31

    例のアレが前から流行してて例のアレの編集好きがRTAやり始めたという感覚ッ

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:55:23

    昔はエンタメ要素はTASさん任せだったからね

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:56:11

    ゼルダとかマリオとか悪魔城とか元からそれなりに人いたRTA動画見てたから親父殿持ち上げまくる風潮にイマイチ乗れない
    それがボクです

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:56:25

    >>31

    投稿動画古い順から連続再生しろ…鬼龍のように

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:57:36

    親父殿の強さはやはりここぞというとこで発揮されるガバ運だよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:58:00

    それは「わかりやすい指標を定めたスーパー・プレイとしてのRTAの開拓者」「スーパー・プレイが基本になるため逆にちょっとした失敗すら笑いになるグッド・コンテンツ化」でもあり
    創造者の時点で深刻に汚染されていた故の惨状でもある

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:59:16

    RTAを広めた男としてお墨付きを頂きたい

    ザ・エンドってね FULL版


  • 40二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:01:16

    >>39

    悪名のほうじゃないかよえーっ

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:04:49

    見やすいを超えた見やすい
    RTA以外にも解説とかに使われてるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:05:59

    親父殿「(敵の言うことなんか)どうでもいいですよ」

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:07:56

    良い畑には肥料が必要だから仕方ない本当に仕方ない

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:08:32

    汚染されたというより腐葉土を蒔いたら芽が出たという感覚ッ!!

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:09:03

    このbiimシステムだけは健全に語れる要素だと他負している

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:09:42

    >>35

    しかし…逆に言えば元々人気なゲームしか人がいなかったと言えるのです

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:13:46

    コロンブス…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:14:05

    >>46

    ウム…

    カイザーナックルみたいなク・ソゲーに注目が集まることはなかったんだァ

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:14:46

    多田野数人の引退セレモニー並に改変されてて笑っちゃうんすよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:14:46

    RTAのガバ…聞いたことがあります
    本来なら致命的なミスがエンターテイメントとしては撮れ高になると

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:15:30

    >>33

    この人より前からあったんスね

    あざース(ガシッ

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:15:51

    「ここガバ」…聞いたことがあります コメントが伸びるし見どころにもなると
    しかし元ネタは名前を出してはいけないあの語録の「ガバガバ」であると

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:21:13

    まあそんなに怒らないで
    親父殿は動画編集にホモビ突っ込んで試走回数が足りないだけでチャートは練り込んでるしリカバリーも上手いことやってしっかり記録狙ってるRTA自体には真摯な姿勢でやってますから

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:23:40

    >>49

    空白の十年…

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:25:06

    >>49

    10年後に突然現れた組織が界隈でデカい顔しているのマジで最悪だと思ってんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:26:48

    RiJがRTAを広めたのは紛れもない事実なんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:27:07

    誰のものでもないネット上の文化を私有してるみたいでムカついてきますね

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:28:30

    >>2

    産業革命で空気が汚れたみたいな話だよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:29:28

    >>35

    人がいるというより有名作品の中でもごく一部くらいしか見向きもされてなかったという感覚

    TAS染みたスーパープレイの欠片もない親父殿のガバプレイの一撃

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:29:50

    もしかして後ろ暗い所がある人から功績を奪って金にするのは賢いんじゃないスか?
    これがライフハックということか

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:29:59

    >>57

    もちろんムカつくのはRiJの方っス

    まあ一般層への認知が広まったのはRiJのお陰かもしれんけどなブヘヘヘ…ふざけんなよボケが

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:31:49

    >>53

    メガトンコインが有名だけどちょいちょいやらかすお金や経験値足りないみたいな案件も毎回即リカバーしてるんだよね

    どこで何が稼げるとかどの敵がうまあじとかしっかり把握してないとできないことだと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:32:51

    e

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:33:00

    はーっなんか感慨深いのう
    頑張って装備を集めたからね
    よしっちょっとの間しみじみと眺めようね

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:33:19

    >>61

    しかし…この場で名前を出すわけにはいかないのです

    あくまで個人投稿者だからい例のアレを差っ引いてもこういった場での扱いがデリケートになるのは仕方ないと思うっス

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:36:15

    どうして歴史の話なんてしなきゃいいのに歴史改竄したの?

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:37:07

    歴史って まさか…
    "長篠の戦い"……?

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:37:58

    >>66

    ウム…触れたくないなら触れなくて済む動きをすればいいだけなんだなァ

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:38:02

    >>65

    うーんしゃあけど…なんかこの年表だとRiJが一番の功労者みたいで腹立つわっ

    実際は有象無象の投稿者が盛り上げてきた界隈に相乗りしただけヤンケシバクヤンケ


    あっ今ニコニコ自体が衰退期に入ってて界隈が消えかけてるって思ったでしょ

    ウム…

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:39:43

    >>69

    でもね俺流石に衰退期だからは欺瞞だと思うんだよね

    衰退してるから功績も奪っていいわけ無いよねパパ

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:40:13

    例のアレをおおっぴらに出すのは憚られるし親父殿もそれは望んでいないから仕方ない本当に仕方ない…しかし…その功績を無かったことにする傲慢さには好感を持てない これじゃ本当にジョイボーイなんだよね 世界政府シバクヤンケ

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:42:14

    >>45

    biimシステムも元ネタはグロ要素のあるエロゲなんスけど…いいんスかこれ

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:45:18

    >>2

    ハッテン…?

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:46:22

    >>72

    まぁ気にしないで

    親父殿がモロ影響受けたのがだったエロゲなだけで当時のPCゲームにはわりとある流行りのレイアウトでしたから

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:57:44

    でもねオレじゅうべえくえすとがネタにされ追走されるにつれて親父の調査が綿密だったことがわかるのスキなんだよね
    ついでにガバ運屑運と散々言われたプレイングが豪運チャートだとわかるのもスキなんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:00:11

    >>75

    綿密な調査()の末にだるまに草投げてたのにそれが効かないうえに混乱呪文投げたほうが数倍速いってネタじゃなかったんですか

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:00:55

    >>76

    はもんしたうえで あんさつする

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:04:03

    親父殿が1つの転換点だったのはそうとしてもそれ以前の界隈を愚弄する姿には好感が持てない

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:25:51

    あ── 何言ってるかわかんねぇよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:32:46

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:34:23

    >>79

    なんでやろなあ…(コメントしらばっくれ書き文字)

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:43:36

    >>78

    おそらく>>1がRTA界隈が汚染された元凶とか愚弄しなければこんな流れになっていないと思われるが

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:56:44

    >>78

    >>1が初手愚弄で来た以上愚弄で返されるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ


    実際超有名ゲーム以外過疎を越えた過疎だったのは事実だから致し方ないとも考えられる

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:02:50

    >>7

    桁を1つ盛るとは立派な心掛けや

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:04:50

    元々はTASより前にあったのに忘れ去られあの男が関わって汚染され
    投稿者の近影は蒼白…
    ワシ... あの男の正体に心当たりがあるんや

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:07:19

    しかし・・・兄貴がいなければただの研究発表の場で先細るだけだったのだから・・・
    実際解説も無ければただのゲーム動画垂れ流しな上完璧を求められたRTA勢は精神を壊して消えていったのを眺めてたのが俺なんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:10:01

    オヤジ殿以前の動画見れば分かるけどマジでクソほどつまんないんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:10:23

    倍速もするし一時停止もするし別ウィンドウで解説するしエンタメとしての昇華具合が功績としてデカするんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:13:02

    親父殿以前のRTAはエンタメとしてみたらTASの完全下位互換だったんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:15:59

    過去のRTA動画は嘘八百じゃないですよ、ちゃんと動画撮ってるからね。ザ・エンドってね。の証明に過ぎなかったからつまらないのは当たり前なんだよね。怖くない?

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:16:26

    >>75

    親父殿はガバ運とかなんとか言われるけどね

    ラジュランジュポイントやらじゅうべえやらで豪運すぎて逆に次何していいかわからなくなることもあるくらい本番に強いの

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:18:33

    >>91

    しかし…シドーに先制されるのです…

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:23:09

    >>91

    しかし…経験値稼ぎがうまくいきすぎると今度は金が足りなくなるのです

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:50:23

    この対談は…?

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 01:52:21

    >>84

    今でもよっぽど有名にならないと無編集は1桁再生が普通にある界隈なんだ

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:28:25

    >>89

    以前は好まれていたTASのめちゃくちゃで機械みたいな動きが先鋭化されすぎた結果もはや意味不明で面白みがなくなり、逆にガバやそのリカバリー等の人間臭さのほうが好まれるようになったことに悲哀を感じますね…

    今やTASにすらbiim式が求められているんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:01:28

    >>79

    出典元教えてくれよ

    ちょっと気になるっスね

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:08:15
  • 99二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:12:07

    ハーメルンに個人の名前のタグがある意味不明の人物…

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:16:57

    歴史改竄してRTA界隈としてデカい顔するのはいいんだよ…
    問題は消した歴史のノリを引きずりつつ大手の会社と関わりがあるのに運営が内輪特化の猿治安な所なんだよね
    遊びだからこそ真面目にやれよ えーっ

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:37:34

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:53:21
  • 103二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:57:39

    >>97

    おやつの人が出したRTA動画作成者の日常的などうがっス

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 05:23:53
  • 105二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 07:03:46

    ジョイボーイあるいはポーネグリフあるいは古代兵器やん

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 07:23:04

    ワンピースが完結する時は親父殿が再臨してRijも解体されるのかもしれないね?

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 07:23:08

    この人のおかげで
    ウンチーコングとかいう汚物まみれで記録的にもガバガバでゲーム動画すら流れてない時あるけど
    おもしろけりゃそれでいいって動画が出てきたのは誇っていいっスよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:03:31

    例え忘れ去られても親父殿が残した枠や構文に名言は消えないんだよね、ガチで偉人じゃない?

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:09:29

    >>96

    お言葉ですがRTAでも1f技やバグ利用による意味不明な動きは普通に求められますよ

    人が増えた結果超人が入ってきてTAS需要すら賄える人材が揃っただけなんだ

    夢が広がるんだ

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:26:02

    >>105

    今時INMとか本当に古代インターネットの産物になりつつあるのはルールで禁止ですよね

    生きた化石?ククク…

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:29:16

    良くて解説と手元の画面が映るくらいで淡々とした映像がずっと続く様な証拠映像をエンタメに昇華させたことには好感が持てる

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:31:52
  • 113二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:29:29

    >>112

    むしろチルドレンがお父さんをいじめてるだろあーっ

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:36:35

    でもね俺このガバガバでもRTAしていいと走者に思わせて身近になったのは悪いことだけでもないと思うんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:46:55

    親父殿には致命的な弱点がある
    経験値稼ぎに飽きて次マップの雑魚に苦戦する展開が多いんや

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:23:43

    記録狙いの神プレイRTA=神
    何やってるかわからん所をしっかり解説してくれるんや
    ガバ多めのRTA=神
    本来は徒労に終わる所をネタに昇華してモチベーションに繋げられるんや
    もはやただの実況プレイと化したRTA=神
    本来のRTAとは逸脱してるはずなのにクソ笑えるんや

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:19:05

    保守

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:26:07

    でもね俺 視聴者は敵って言葉好きなんだよね
    敵に見られるつもりで本気で動画を作れって意味も含まれてるでしょう?

    動画1分の編集に1時間かけるからこそ説得力があるんだよね すごくない?

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:00:55

    >>118

    三波春夫師匠のお客様は神様ですと同じ考えッスネ

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:12:47

    優れたUIの採用とどうしてもダレてしまう稼ぎ等の場面での禁断の倍速編集の導入
    ガバっても視聴者に笑い飛ばして貰いつつ改善に繋げる精神
    そして何よりも最速でなくてもRTAを名乗っても良いという考えを広めたんだよね偉大じゃない?

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:30:57

    >>102

    あざーっス

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:12:03

    >>120

    しかし界隈をゲイポルノで汚染したのです…

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:42:41

    怒らないで聞いて下さいね
    OUMより遥かに健全ですよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:02:49

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:06:37

    >>49

    歴史改変は麻薬ですね...

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:09:01

    >>123

    しかし…あれは無断転載防止できるのです

    ネタとしての危険性はアホほど高いけどゲイポルノと比べてマシかマシじゃないかの比較でいうと正直どっこいどっこいな気がしてんだ

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:24:34

    >>109

    ウム・・・元TAS技とか言われたスーパスイムを駆使する風タクRTAがかなり伸びてたし普通に超人プレイの需要もあるんだなァ

  • 128二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 10:42:03

    俺なんてRTA動画の左下にゆっくり霊夢を上から被せてユーチューブだろに転載する芸を見せてやるよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 12:22:19

    もしかしてニコニコの動画投稿のセーフラインはガバガバなんじゃないんスか?

  • 130二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 12:23:48

    >>129

    それはすべてのインターネット利用者及び事業者の事を言うとんのかいのう?

  • 131二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 12:29:40

    >>120

    エンターテイメントとしてのRTAに与えた影響が大きすぎるんじゃねえかと思ってんだ

  • 132二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 19:17:24

    しかしショーコーマーチはプレイのタイミングを取るのに便利なのです…

  • 133二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 20:00:37

    再走しろって言われると再走はいいが編集は嫌だやりたくないってなるんだよね怖くない?
    そ、そんなに編集って面倒なのん?やったことないから教えてくれよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 02:17:08

    >>125

    怪我など

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 02:21:19

    >>128

    あれ何で元動画の立ち絵を隠すんすかね?

  • 136二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 02:23:09

    ったく
    ノンケかホモかはっきりしようよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 02:24:13

    >>120

    ゆっくり音声の導入からして先進的だった記憶があるのんプレイ画面の下に視認性最悪の極細フォントで字幕付けるのが精々だったんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 02:29:17

    オレと同じ意見だな…と思う反面・・・本当にこのクソが産業革命♂️してくれなかったら
    マリオ64のケツワープやブレワイの厄災ネタが産まれなかったし、RTAinTOUGHみたいなイベントが行われなかったのではないか?
    とか色々考えるとやはり親父殿は必要な存在だったという想いにも駆られるっ!
    歴史修正主義者みたいな事言うけど 内輪ネタで盛り上がってた部分はちゃんと猿空間に消した方がコン・テンツとか色々と長続きすると思ってんだ
    いんゆめアンチの意見ってヤツっス 文句あるならレスバ上等っスよ

  • 139二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 07:01:03

    お言葉ですがbiimシステム以前から並走配信なんかだとガバで盛り上がるエンタメ性はありましたよ
    この農家のおっさんの偉大なところは動画にその要素を導入したことだと思うんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 08:52:49

    そろそろスレを折り返すのんゴロンヤメロオオオオ

  • 141二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 14:31:50

    >>125

    なんですぐに渡米したんですか

  • 142二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:04:42

    >>140


    とっくに折り返してんじゃねーかえーっ!

  • 143二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 02:44:32

    >>139

    走者自身が反省点を編集中にじっくり見直すことになるせいか後乗せの茶番なのにものすごく感情を感じるんだよね

    すごくない?

  • 144二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 03:02:02

    biim兄貴は一回だけドラクエRTAの比較動画みたいなのでニコニコのコメントでキレたツイートだしたことあるんや
    多くのホモ達からも傍からみたらガバが多くてホモまるだしなRTA動画でもマジでプレイしてるんだなってなったんだ

  • 145二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 04:33:18

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 08:51:13

    そろそろスレを折り返すのんゴロンヤメロオオオオオ

  • 147二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 11:56:04

    >>128

    消えろ

  • 148二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 20:25:47

    >>135

    なにかあったときに立ち絵に使ってる絵の作者にツッコまれないようにじゃないのん?

  • 149二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:20:16

  • 150二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:26:57

    >>65

    名前を出しにくいこととそれを勝手に自分のでからってことにして良いかは全く別の問題ですよね

  • 151二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 21:30:34

    >>129

    お言葉ですがゲイビデオ音声を使ってるようなRTA動画も普通にコメント付きでつべに転載されているのでニコニコ以外もガバガバですよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 01:28:30

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 09:08:44

    そろそろスレを折り返すのんゴロンヤメロオオオオオ

  • 154二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:09:38

    >>151

    待てよ OUMの方は一発で消されるんだせ

  • 155二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 13:21:17

    保守 

  • 156二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 21:08:41

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています