派生一覧

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:52:23

    ・ザビ(本物)(アムネジアシンドロームに罹患して悪化を防ぐためコールドスリープ、その後凛/ラニにより目覚める)
    ・無印EXTRAザビ(ムーンセルを閉じて消滅)
    ・LEザビ子(ちょっと本気を出しちゃったセイヴァーに敗北して死亡、ハクノ誕生へ)
    ・CCCネロエンドザビ(しばらく寝ていたが目覚め、セイバーと挙式して星間文明都市となったセラフに踏み出す)
    ・CCC無銘エンドザビ(本体)(概ねEXと同じだが本体が生前の無銘、つまり中東で活動していた衛宮士郎と出会う)
    ・CCC玉藻エンドザビ(消滅を玉藻がキャンセルしてくれてその後ムーンセルの片田舎に引っ越した…がタマモナイン襲来により騒がしい日々へ)
    ・CCCギルエンドザビ(一足先にギルと二人で宇宙旅)
    ・CCCエンドザビ(桜と一緒に受肉して地上へ。)
    ・テラ魂ザビ(激戦の末意識が停止し、ただそばにはネロが寄り添うのだった)
    ・テラ精神ザビ(次の破滅まで、玉藻との日々を送る)
    ・テラ体ザビ(全てをかけてトゥルーへの可能性を繋ぐ。剪定事象)
    ・テラトゥルーエンドザビ(ネロと玉藻に加えてアルテラを迎え、仲良く痴話喧嘩したりしながら生活したりテラリンの冒険を駆け抜けたり)
    ・今回のザビ(概ねテラ系だがどうも愛とか恋とかはなかった模様。マジで?)

    多っ!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:53:25

    下2つの間に1000年空いてるからもっといるだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:54:25

    イーブイ並に進化先がいやがる…

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:55:17

    本編描写されてないだけで各バッドエンドザビもいるし遊星を止められなかったザビもいる

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:55:25

    シリーズ進むごとに分岐増える+一作品ごとに複数エンドの合わせ技

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:55:26

    派生で言ったら角隈も忘れるな

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:56:13

    きのこはEXTRAに狂ってるからな、比喩抜きで

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:56:13

    出てくるたびにルートが増える
    というか型月の方針的なもので直接前作ルートから繋がるのが稀

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:56:23

    今回のザビはCCCのギルルートに入らずバーサーカーエルキドゥルートなんで
    エルキドゥがシャムハトコピペして槍の姿になった様にザビコピペして緑髪カラーなザビになったかもしれん
    アリス&ありすのアレみたく、ザビ&ザビ(エルキドゥ)みたいな、もう一人の自分見続けたせいで
    恋愛とか興味持てなくなったのかも

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:59:14

    >>7

    ちょっと偏ってるよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 22:59:15

    バッドエンド抜きでどれだけあるんだよ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/21(土) 23:03:00

    EXTRAはマジでFateをリブートした作品だからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:09:49

    ちょっと訂正するとネロには精神ザビ、玉藻には魂ザビだ
    不安定でいずれ消えるのは精神の方

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:45:36

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 04:15:22

    初プレイのときはロビンに殺されたザビになりました…

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 07:47:29

    >>15

    RPGに突然ぶち込まれるノベルゲー式BADEND…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています