- 1二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:25:21
- 2二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:28:16
給料が安いと言うのは物理的に安いという意味と、
世間からのイメージや何かと叩かれたり矢面に立たされがちな職種なんだけども、という意味もある - 3二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:30:07
消防と警察は結構高いイメージある
肉体労働だからだけどさ
スポーツ庁も高いんかな? - 4二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:31:55
スレ画みたいな役所勤めだと若い人は本当に安い
一般企業の方が断然高い - 5二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:33:27
- 6二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:34:48
- 7二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:36:03
- 8二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:36:23
時間関係ないからな消防とか警察は
それなら安くても時間がある程度決まってる方が合ってると思う
真夜中に出動してる人とか見ると、そんなに体力ないから本当に尊敬するわ - 9二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:37:07
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:37:36
市役所とか、部署異動で転職レベルで業務内容変わるよね
なかなかついて行くの大変だわ - 11二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:38:41
部署によって仕事内容全く違うしなんなら残業が常な部署とかもあるからな…
- 12二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:39:57
部署ガチャはガチ
- 13二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:41:15
市民がクソ 市の体制がくそ 職場の人間がクソの三重苦で今月末で退職するのが俺…悪名高い市役所職員尾崎健太郎よ
- 14二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:43:35
- 15二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:45:03
20代序盤とか手取り10万くらいだったわ
これで一人で生活するの無理すぎるだろアホか?って思った - 16二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:45:08
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:45:34
コロナ禍の保健所は地獄だったと聞く
なんなら応援職員として出向した人も結構いた - 18二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:46:16
- 19二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:46:57
公務員が精神病むケースはマジで増えてるからな
人員削減と業務の複雑・煩雑化は痛い - 20二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:47:21
むしろ24時間ガッツリ拘束されて休憩時間も指令が入ったら出動はめちゃくちゃしんどいというか給料どうなってんだ???
- 21二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 00:47:55
夜勤あるのはやめとけ体壊す
夜勤だけならまだしも日勤も混ぜるからマジで人間らしい生活ができなくなる
それでも高給希望してるならやればいいけど