一生鉄道に乗れなくなるvs一生自動車に乗れなくなる

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:28:49

    どっちがまし?

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:30:55

    自動車の場合はバスもダメになるってことか きつい条件だな

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:33:07

    鉄道に乗れなくなる方
    遠距離は飛行機や船があるしな

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:33:59

    田舎だったら確実に鉄道
    バスも自家用車も乗れないとかマジの死活問題だし

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:34:19

    住んでる場所による

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:34:50

    バスありなら?

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:36:14

    ずっと首都圏が活動範囲なら自動車を消した方がマシなのか...わからん

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:42:46

    二輪は自動車と扱わないって屁理屈が通るなら

    ちょっと離れた距離では自転車か原付でカバーできる
    あとは鉄道で遠距離移動、チャリは駅前に駐める所があればって条件で

    首都圏在住でそれ抜きはちょっときつい

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:43:58

    千葉住みなんでどうしてもどちらか選ばないと行けないなら車捨てるしかないな
    電車ないと本気で生きていけない

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:45:07

    道交法的には自動車に原付と自転車は含まれていないのでその理屈は通るかと

    >>8

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:46:06

    さすがに自動車だな 自由度がケタ違いすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:47:04

    首都圏だから日常のメインが鉄道...原付や自転車でバス程度の距離をカバーするとしたら
    自動車をバイバイ

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:48:39

    首都圏で自動車生活すると駐車場探しがダルいだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:49:19

    タクシー使いまわせるくらいに稼ごう!

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 02:49:32

    免許持ってないし自動車いらない
    鉄道に乗れないのは通勤にも出張にも対応できなくなるからまずい

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:09:40

    二輪OKなら車グッバイかな、どの道車持ってないし

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:15:39

    免許無くても金出せば乗れる便利な交通機関だと思ってたが
    鉄道を封じられたら結構洒落にならんレベルで行動が息苦しくなるな

    そう考えると鉄道・航空機は偉大だぜ

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:18:08

    やっぱ住んでる地域次第!で片付いちゃうねこれ
    都市部とかなら電車必須で田舎なら車無いとタヒぬ

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 03:21:41

    都市部であっても最悪コスト気にしなければタクシーとか使える分鉄道使えない方がマシそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 05:32:44

    東京23区だとか近隣ベッドタウンなら電車使うしかあるまい

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 06:03:46

    鉄道を選んじゃうと、海外も含めて観光旅行はできなくなりそうだな
    宿や名所の近くまで鉄道で行けても、そこまでの移動手段がなくなるし、
    そもそも鉄道が存在しないところもたくさんあるだろう

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 06:07:31

    自動車の場合はいざってときに救急車で運んでもらえなくなっちまうか
    それにいざってときパトカーに乗らずに済むかもしれないのがメリット

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 07:00:55

    福岡住みなら鉄道乗れなくなってもなんとかなるか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:49:22

    沖縄や離島住みで自動車を選ぶのは自殺行為

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:52:25

    電車とバスの戦いか

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:55:15

    地方じゃ車ないのはありえないからなあ


    >>22

    歩いて警察署まで連行されて道中晒し者になるのがメリット…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:56:26

    自動車は駐車場と渋滞に縛られることが多いしほぼ時間通りの電車のほうがいい

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:56:38

    >>24

    そもそも鉄道自体が那覇市のモノレール以外ないからなあそこ

    一生そこで暮らすなら車選ぶしかないやつや

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:55:29

    いざという時救急車に乗れないのはめちゃくちゃ困る

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:06:23

    犯人側なら警察署まで徒歩で連行されてさらし者になる
    被害者側ならパトカーで保護してもらえず自力で移動することになる
    どっちもやべえ

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:14:45

    飛行機までの移動考えると自動車乗れないとダメそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:21:34

    たとえ首都圏でもタクシーバス救急車パトカーが一生使えないとか論外じゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:26:45

    いざという時にタクシー救急車パトカーに乗れないのは困るんだろうが今まで生きてきて一回も使ったことないから日常に必須の鉄道選ぶわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:29:55

    夜間で駅間は車しか移動手段のない時間帯に鉄道関係の仕事をしてる俺を殺す質問

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:32:53

    鉄道は無くても車で代替え効くけど逆は効かないからなんかメリット付けないと

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:37:01

    今の私生活なら電車一択なんだけど、
    実家変えるときに車乗れないのあまりにも不便すぎるな……
    すべてはあんなクソ立地に家たてた親のせいだが……

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:39:28

    救急車に乗れなくなる時点で電車一択なんよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:54:05

    車しか選択肢ないとこお住まいの民はアドバンテージだね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています