熱かった地球が冷えて海ができるのはどうでもいいんだよ 問題は…

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:32:53

    その海の中で有機物が化学反応を起こして最初の生命が生まれたということだ

    一体何と何がどうなったら無生物から生物が生まれてくるような事が起こるのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:36:19

    海底火山ボコボコだったし上は雷が降って来てたからやん…

    ただの有機物に電気刺激与えたら核酸が合成されたっていうのは実験でも証明されたんやで

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:38:54

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:17:25

    >>2

    へーっ やっぱり電気って凄いんですねぇ

    もしかして人類が何億年と掛けて実験し続ければ人工的に原初の生命を生み出すこともできるタイプ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:24:15

    >>4

    そういう研究をしてる人も居るんやでもうちょっとリスペクトしてくれや

    因みにRNAワールドっていうらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:27:42

    生命と呼ばれる物体が宇宙的にはどれくらいのレア度か分からないから何とも言えないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:28:13

    >>3

    ウケ狙いっスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:30:27

    >>6

    生命は確実に宇宙に存在する反面…同じ時代に出会えるくらいの近さにいる可能性はほとんどないと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:32:55

    ウイルスは生命かどうか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:48:53

    一回生命が生まれてしまえば増えていくのは難しいことではないだろうと思う反面…
    まずその最初に生まれるところが既に奇跡なのではないかという思いに駆られる!

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:50:49

    >>10

    今のところここまで有機生命体いると確実視されてるのは地球しかないんだよね怖くない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:51:41

    しゃあっ ユーリー-ミラーの実験

    ユーリー-ミラーの実験 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 13二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:52:45

    >>11

    まっ今の人類の観測レベルでは見つけられないだけで時代が進めば見つかるかもしれないんだけどね


    宇宙の神秘ってのはすげえな

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:02:49

    >>9

    ウイルス…自力で増殖できず他生物の細胞が存在しないと生き残れないと聞いています

    科学者の中でも意見が割れていると


    お前はいったい何なのだ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:34:18

    >>14

    でもね俺逆だと思うんだよね

    鋳型になる遺伝子から殻だけでなく自己部品複製装置やそれを駆動するためのエネルギー生成装置まで作れる生物のほうがよっぽどおかしいでしょう?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています