- 1二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:39:53
- 2二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:40:27
いいんだ。二号ライダーにはそれが許される
- 3二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:40:32
ゲイツ君も最期は似たようなことしてたし
- 4二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:41:08
そうやって優しくしたのに日常をぶち壊されて化け物呼ばわりするのもうまいで!
- 5二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:42:01
和解が早いと怖いな
- 6二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:42:42
やっぱり2号なら来たときに「うわっ来たよ…」って言われるくらいじゃないとな
- 7二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:45:32
倫太郎や景和みたいに地雷踏み抜いて敵対パターンとみた、前振りにしか思えない動機あるし…
- 8二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:46:37
- 9二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:49:49
ても令和の2号って終盤いきなり話聞かなくなったりするんだよな
2回くらい - 10二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 09:51:51
クローズ「おう!めちゃくちゃいいやつでめちゃくちゃいいやつだな絆斗!」
- 11二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:00:49
まぁ現状思いつくのは中盤終盤でショウマがまた曇らせされて
ショウマ「俺がいたら皆幸せになれやしないじゃないか!!?」
絆斗「てめぇいい加減にしろよ!!!!!!」
って感じで説得みたいなライダーバトルはありそう - 12二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:03:28
この聞き分けと察しの良さは逆に中盤の敵対の振り感あるよ
闇菓子に手染めてるグラニュートにも非情になりきれないショウマと境遇的に悪いグラニュートに容赦する理由がない絆斗じゃ微妙に溝あるし - 13二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:05:16
ショウマ…お前は甘い!とか言い出すよりは…
- 14二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:08:58
- 15二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:09:47
- 16二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:10:21
変身講座でショウマがハントに正体隠してた様子から
ショウマ=ガヴの図式をしばらく知らないままストーリー進みそうで怖い
それで正体知ったときにドカンと爆発しそう - 17二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:10:48
- 18二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:11:35
- 19二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:12:13
- 20二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:12:54
平成の2号がやばいと言うけど、本当にやばいの草加と初期の橘さんと初期の名護さんと海東とマコト兄ちゃんぐらいだと思う
- 21二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:14:28
真面目な話するとショウマの現状がおいたわしすぎて絆斗までこいつは化け物だ!って敵対したら正直絆斗にヘイト向くと思うから作劇としては正解だと思う
- 22二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:15:51
名前に絆の字を持つ奴は一味違うな!
- 23二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:16:01
- 24二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:17:39
景和も償わせる症になるまで半年くらいいい奴だったけどそこからアレになっちゃったし序盤の印象はあてにならんよね
- 25二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:18:24
マコト兄ちゃんは小学校中退と言う気さくな鬼作さんみたいな経歴しているから少し勘弁してあげて
- 26二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:18:57
でも仮に絆斗が散々人食ってるグラニュートの言葉信じて見逃すなんて信じられねぇ!って離反したら俺何も言えないと思う
- 27二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:19:08
大ちゃんもだけど終盤入るまでに主人公との好感度70台くらいの距離感だと重大事件とかが起こった時に対立するイメージ
- 28二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:20:22
良くないなぁ…そういう発言は
- 29二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:26:06
分かりにくいよ!
- 30二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:33:03
ヴァレンの変身システムもゴチゾウ使い切りの場合対立しちゃうと変身不可能になる可能性もあるからね
- 31二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:33:54
でも令和の2号ライダーって大体途中のどこかしらで険悪な感じになるし…
- 32二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:34:22
予告だけでもうハント好きになっちゃったよ
- 33二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:39:14
2号は2号でも仮面ライダー2号(もうひとりの主役)路線だと思うの 職業も一緒だし
- 34二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:44:11
5人中2人はなかなか高打率
- 35二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:54:08
でもあの暴走はカゲロウのせいもあるし
- 36二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:56:25
なんですかまるで2号の銃使いライダーにおかしい前例があるみたいに
- 37二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:00:03
そもそも敵対すらしてなくね
- 38二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:02:37
ガッチャードとか2号とは普通だけど3号との方がぶつかってるイメージだわ
- 39二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:05:36
- 40二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:11:00
良識と慎重さのある復讐キャラは好感度あがるよね
照井やメイジ真由ちゃんみたいな - 41二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:12:04
実際ヴァルバラドって2号とするには2人での共闘全然なかったからな
- 42二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:33:36
1.妹と親友どっちも諦められないのでせめて戦って決めよう。と喧嘩ふっかけます
2.親友が自分の命なんて後回しでいいから妹さんを助けてあげて!とアイテム全部渡してきました
3.ふざけんな!自分の命をなんだと思ってるんだ!!その考え力づくで矯正してやる!!
…感情が先走ってるのはわかるんだけど、事情知らないとわけわかんねぇなこれ
- 43二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:38:05
スレ画の日常は18年前にぶち壊されてるから大丈夫
- 44二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:55:15
- 45二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:57:05
- 46二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:08:06
似たパターンで善性だけどグラニュートの本能に苦しむ的なのが出た時に
「あいつは所詮グラニュート、人を襲う怪物だ!」
「それでも苦しんでる!分かり合えるかもしれない!!」
「怪物を庇うのか!?所詮お前もグラニュートだもんな!」
みたいな展開になるかもしれない
- 47二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:23:58
ピンチに見てるだけで助けてくれなかったり恐怖心に溺れたり心配して駆け寄ったら銃撃して来たりする…そんなのいないわな!
- 48二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:31:13
2号で銃が武器の仮面ライダー◯◯レン
身体に菱形の造形もあるぞ - 49二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:45:29
闇菓子はもう暴走フォームの素材になるのが既定路線みたいな感じあるしな…
- 50二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:08:29
- 51二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:14:36
そしてそんな中名前が上がらないガチで主役を殺そうとしたカゲロウ!