- 1二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:34:18
- 2二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:35:11
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:35:28
- 4二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:35:49
素直に教えてくださいって言いなさい
- 5二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:37:33
- 6二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:37:40
TPSでバトロワゲームであったような気がする、あと一人称視点で実際に呪文唱えるやつとか
- 7二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:39:45
あれ面白かったんだけどなぁ……
- 8二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:42:08
バイオショック…
- 9二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 10:44:57
Paladinsとかかな
まぁオーバーウォッチ系だけど
あーまたFEZやりたい - 10二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:41:48
warframeは流石に違うか…あいつら魔法使いみたいなもんだけど普段バシバシ銃撃ってるしな
最近は本当に魔導書を使い始めやがったけど - 11二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:42:21
スカイリムでもやってろ
- 12二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:44:46
魔法使いが遮蔽物でこそこそ立ち回るとか何か冴えないし
やっぱRPGパーティで後方支援が合ってる - 13二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:56:12
そもそもFPSではない
- 14二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:58:50
ゴーストワイヤー?ってのがそんなんじゃなかった?
- 15二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:59:41
ディスオナードとか?
- 16二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:02:18
- 17二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:18:03
シューティングでは無いけどSkyrimは似たような事が出来るな
- 18二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:24:44
迫力だしたら画面が見えなくなるFPSとは相性悪いんじゃないですか
- 19二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:27:43
- 20二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:31:11
バトロワ系は対戦相手が集まらなくなるとあっという間にサ終だからな
- 21二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:33:48
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:36:11詳細 - 製品情報 | FromSoftware - フロム・ソフトウェアゲーム情報サイト、メンバーズサイト、企業情報など、フロム・ソフトウェアに関する様々な情報をご紹介しています。www.fromsoftware.jp
ETERNAL RING
昔PS2のローンチでフロムが出していた
近距離でファイアボールとかポイズンクラウドとか使うと自爆する
- 23二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:43:31
DarkandDarkerというダンジョンアタックゲームでウィザードとウォーロックという職なら魔法を放てる
ゲームとしては癖強めだが - 24二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:08:29
- 25二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:18:36
Avowed - Official Gameplay Trailer
あくまでビルドの一例だけどabowedの魔法は見栄えが良くて期待ができる
- 26二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:29:01
派手なエフェクト×一人称視点はかなりうまくやらないとストレスたまりそう
- 27二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:11:00
懐かしいな
皆空飛んでたまにステルスがいた記憶
一人用+ハクスラらしいから毛色はだいぶ違うけど
spell fragmentsっていう
自分でめっちゃ自由度高めの魔法を作って戦えるtpsが
リリース予定(この前steamストアページが出来た段階)で今かなり期待してる