未読の時は画像からしてなんかかわいそうな印象だった

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:18:10

    読んでみたらどうしようもない裏切り者じゃねぇか!

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:24:42

    でも仕方がなくない?
    働いてる会社がお先真っ暗で倒産しそうならこっそり転職したくもなるよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:32:19

    でも転職の際に元会社に大打撃与えるのは無法過ぎない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:32:38

    (あくまで比較的にだが)周りがシグルイな中でまともな完成だったからよりお辛い事になったのだろうな……

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 11:42:01

    転職時に自分の有能さをアピールするために顧客ごと引き抜くことはよくあるし

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:41:08

    紛れもない裏切り者だけど、お労しい人でもある
    まこと広うなり申した、のシーンは本当にしんどいよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:44:11

    シグルイは秋田書店だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 12:46:51

    伊良子のどうしようもない不貞があったとは言え一介の剣術道場止まりが徳川に直々に認められた組織に目をつけられるんじゃ仕方ないよ
    中小でほんのり先行きを不安に思ってたらSONYクラスの大企業が潰しにかかってきたみたいなもんよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:06:02

    何だったら道場任されてた内弟子も一人は裏切ってたし

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 13:34:06

    もっと賢く裏切ったやつは道場立って虎眼流の分流として屋敷持ちになって生きてるのにな
    こいつは剣も心も弱ければ頭も弱かった
    読み書きはできるのに

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:30:01

    この表情に至る理由である三重への扱いを筆頭に虎眼流は藩お抱えの剣道場としては色々横暴なとこあるんで割と常識的な興津が裏切りに至るのはわかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています