ラーメン三銃士の中にさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 11:32:57

    二人ぐらい無能がいるよね
    誰とは言わんが

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 11:34:49

    食ってすら貰えなかった具の専門家多木康に悲しき過去…

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 11:36:01

    >>2

    あいつ影が薄いよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 11:46:02

    >>2

    中華そば屋の双子が店を分割しちゃった話でも焦点は麺の打ち方、茹で方、スープの味だったし、

    冷やし中華作る話でも「具がどんなに豪華でもスープと麺がダメならアウト」でタイトルも「スープと麺」だったし、

    中華麺関連の話で具は影が薄くなりがちだよね。勿論手を抜いたらダメなんだけど。

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 11:56:48

    ラーメンでスープ、麺、具って分けると具が無能扱いされがち
    豪華な具を使ったラーメンは負ける感

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:13:19

    >>5

    混ぜそばとかでもない限り、ラーメンの主役は麺かスープだからな


    具を主役にするならするだけの工夫が必要。

    らーめん才遊記でもあったけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:15:50

    まあ具が無くてもラーメンは成り立つけどスープか麺どっちか欠けるとラーメンじゃないしな

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:17:40

    >>6

    具全乗せとかは豪華だけどコスパ悪いからなー

    ラーメン別な日に2回食った方がいい気がするし

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:17:57

    >>7

    具の専門家の人は、

    「具がなければ光麺だし具がたっぷりなら五目そばだろ!ラーメンはラーメンらしい具があるからラーメンなんだよ!」

    という主張だったっけ。

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:18:48

    スープの専門家とかいう大戦犯

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:18:51

    >>9

    一人だけラーメンという料理ではなく、ラーメンというジャンルについて語る辺りが具の立ち位置を表している。

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:19:36

    >>10

    差別化狙いすぎっていうね

    それでいて新しいことに挑戦という

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:23:27

    >>8

    うちの近所のちょっと評判のラーメン屋はラーメンは美味しいけど具を全部乗せすると

    複数種類の肉を別々の方法で調理してるせいで、その香りと味がぐちゃぐちゃにぶつかり合って逆に不味くなるという罠がある

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:24:41

    3人とも役に立ってた描写がなかったような気がする

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:25:32

    >>4

    らーめん発見伝でも美味過ぎるチャーシューとかあえて具の改造で変化を見せた恭麺亭の話とかはあるけど、基本はスープとタレと麺だしなあ。

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:27:41

    よくコラで使われるラーメン三銃士のページ、レギュラーキャラどころか、そのエピソードでの直接の依頼人すらあのページにはいないってのが笑える。

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 12:38:55
  • 18二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:42:22

    >>13

    店が忙しく無さそうなら全盛の具は別皿でって頼むといいよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:45:34
  • 20二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:30:28

    雉川さん例えばラーメンハゲ漫画に出ても普通に強キャラやれると思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:55:00

    厳密にはラーメンじゃないけどもちゃんぽんは麺も具の中の一つって印象がある

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 07:12:54

    >>12

    本物の食材使って完成度の高い上品なスープ

    新しいことって言ってるがラーメンハゲが目指してたところと近い

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:01:36

    初めてラーメン三銃士の回のあらすじ読んだんだが登場人物みんな狂ってんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:03:58

    新生ラーメン三銃士を連れて来たよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:06:41

    >>22

    三銃士の回は発見伝よりよっぽど前だぞ。

    雉川さんのラーメン含めて時代的に結構攻めてる内容ではあったと思う。

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 01:52:52

    >>9

    一瞬なるほどと思うが別に麺でもスープでも同じこと言えるよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています