- 1二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:38:02
- 2二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:38:41
シャットダウン(した後に再起動)
- 3二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:39:21
再起動してアチアチになるな
- 4二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:39:46
Proを買うしかねぇ
- 5二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:40:47
謎に再起動しない時もあるんだけどその場合次立ち上げた時画面が真っ黒になって動かないから結局再起動する羽目になるのなんなん
- 6二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:44:35
寝る前にやると勝手に動いてる
- 7二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:55:49
これ自分だけじゃなかったのか
おま環なのかと - 8二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 14:57:02
これのせいで一週間更新停止押して
任意のタイミングで手動アプデしてるわ - 9二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:17:05
更新して(再起動した後に)シャットダウン
なおその命令は再起動で失われる - 10二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:30:38
数秒後…(フォオオオオオオオン!!!!!!)
やめろ - 11二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:54:40
普通は更新後でも「シャットダウン」の項目あるから、そこの表示がバグってる
- 12二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:03:53
ある程度更新を先延ばしにしてると通常の「シャットダウン」の項目がなくなって更新してシャットダウンだけになるよ
- 13二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:06:59
いまからこれする俺震える
- 14二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:59:38
ずっと更新して再起動にしてるわ
更新してシャットダウン→再起動しないとできない更新があったので結局また重い時間の無駄
って惨劇にあったので - 15二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:27:01
更新してシャットダウンするとすんなりシャットダウンしたとしても結局起動時に更新挟むことになるから更新して再起動にして再起動後にシャットダウンしたほうが結果として次の時早かったりする
あとBitLocker使ってる人だと更新してシャットダウンすると再起動した挙げ句BitLocker入力画面になるので二度手間だったりする - 16二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:28:12
勤休システムある社用pcで定時間際にこれなるのが一番ウザい
- 17二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:52:16
他の商品なら電源OFFって書いてある操作で電源OFFできないなんて
ドストレートな製品不具合なのになんでずっとそのままなんだろうな - 18二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:54:23
Windowsって自動更新オフにできないの?🍎
- 19二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:15:02
できるかできないかで言えば一応できるけどセキュリティ的な意味で推奨しない