「推し」って女性オタク界隈が発祥なの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:14:22

    ぶっちゃけ今でも男性オタクが推しって言うイメージがあんまり湧かない

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:17:49

    そもそも男は推しという概念がわからんからな
    自分は消費者であってそれ以上ではないってスタンス

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:19:56

    もとは男性アイドルファンの中の言葉が使われるようになったからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:20:13

    軽く調べると
    お気に入りアイドルを推薦する=推すからの派生でモー娘界隈が発祥らしい

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:20:54

    〇〇推しって昔のAKBの曲の歌詞になかったっけ?あれが発祥だと思ってた

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:22:38

    女界隈に元々あったのは
    宝塚 : ご贔屓
    ジャニーズ : 担当
    だから男のドル界隈用語を逆輸入してそのまま定着したのが現状だよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:54:02

    いうて使われてた対象が女アイドルなだけでファンの方は男女問わずいると思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:56:11

    男とか女とかよりアイドルオタク界隈の用語ってイメージが強いな

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:56:33

    モー娘。とかAKBとか多人数で人気格差があるアイドルがブームになったあたりが発祥だな

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:00:11

    人気投票とかあった界隈の用語
    だから「推す」

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:07:37

    AKBとかが発祥じゃないの?

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:15:48
  • 13二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:16:19

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:39:33

    2ちゃんで使われてたんじゃないっけ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:58:37

    発祥はドルオタでぶっちゃけ80年代から使われてる言葉。だた、80年代の場合はたのきんトリオとかシブがき隊とかで
    「推しメン」という言葉が使われていた
    90年代になってアイドルブームは落ち着くのだけど、ゼロ年代になってモー娘。のオタクの間で使われるようになって流れでAKBにも浸透した

    で、一方のアニオタ(声オタ)も萌え→嫁→プライマリ→推しみたいな感じで使うようになっていった
    発祥自体は女性オタクといや女性オタクだけど現代的な意味では男性ドルオタ界隈の言葉やね

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:17:32

    個人の体感なので正確性は保証しないが
    00年代のモーニング娘。オタク界隈では既に使われていたが現状の使われ方とは少し異なり
    主に「推しメン」「一推し/二推し」のような使われ方で「推し」単独や「(メンバー名)推し」はあまり使われていなかった
    →元モーオタが流入したAKBオタ界隈でも引き続き使われ、AKBブームに乗って一般層や公式でも使われ始める
     この頃には今のような「(誰々)推し」のような使われ方になった気がする
     一般化の背景にはモーオタキャラで知られるAKBメンバー(指原柏木ら)がメディアで使っていたことがあると思われる
    →アイドルアニメブームを経由し、「俺の嫁」より使いやすいためかアニオタ界隈でも一般的に使われるようになる
    という経緯だと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:21:26

    なんか自分たちの手柄にしたいって感じがしてキモい

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:24:57

    >>17

    何がキモいのか分からんけど歴史や発祥についてはWikipediaにだって書いてあるぞ


    推し - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 19二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:26:17

    え、なに、推しは女性オタク界隈の言葉なのに男オタが発祥を自称しててキモいってこと?

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:43:46

    >>17

    まず発祥が手柄になるって考え方がkの起源争いっぽくてキモい


    >>15

    昭和のアイドル(聖子明菜とかキャンディーズとか)やおニャンコ倶楽部はどういう呼び方だったの?

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:45:26

    >>17

    手柄っていうか汚点じゃね

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:51:34

    >>17

    「推し」じゃなくて「好き」でいいじゃん、って事では

    なぜただの一個人がプロモーションサイドのマインドにならないといけないんだ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:52:46

    >>15

    プライマリは使ってる人見たことないな

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:08:28

    >>20

    男性向けアイドル界隈には推しメンに類する言葉はなかったよ

    そういった意味ではあれだね、よく言われる「女性向けは20年先を行っている」を体現するかのような現象だね

    推しがゼロ年代になって男性向けアイドル界隈で使われ始めたのは

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:09:21

    どっちが上か、どっちが先かみたいなのがキモいってことじゃないの

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:11:54

    >>24

    それは絶対無い

    じゃないとおニャンコクラブの誰推しかであんな派閥分かれるわけない

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:16:11

    >>24

    お前キャンディーズでさえ派閥あったの知らないのか

    (今はみんな仲良しだけど)

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:16:24

    考えてみたんだけど複数メンバーいる女性アイドルに対して男オタクは「〜派」とかって言葉使ってたんじゃないかな?
    あとジャニーズが「推しメン」文化の発祥っていうのも少し違和感ある
    だって「〜推し」って用語が定着してたならそれがどこでどうして「〜担」って用語に切り替わったかの説明がつかないから
    はっきり分かってるなら興味深いからこの辺知りたい

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:27:47

    昭和アイドルは〇〇ちゃん命とかじゃないの?
    それか普通に〇〇ファン、〇〇派とか
    まぁわざわざ言わなくてもあの頃の親衛隊って特攻服とか法被に鉢巻みたら名前デカデカ入れてる人ばっかじゃねってイメージだけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:28:33

    男はシコればいい
    それ以上は結婚になるからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:31:02

    はじめて聞いたのはAKBだったな
    女性向けアイドルは担当って言ってるイメージだった

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:34:17

    >>28

    ネットの発達によって従来以上のファン同士の交流が深まったわけだけど

    女性は同担拒否が多いから仲間内でも「私は◯◯担当ね」と分かれていたことや、90年代後半に入ってグループに所属していないジャニーズJr.が台頭してきたことで

    ファンであることを明確化するために◯◯担を主張することが増えたのではないか、という推測がある

    推しメン自体は一度80年代で廃れた言葉だから切り替わったというよりは新しい言葉が生まれたって感じだな

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:34:37

    モ娘の頃はまだ◯◯ヲタ(なちヲタごまヲタあやヲタ等)が主流だったような記憶

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:35:39

    >>27

    派閥があることと男性アイドルファンが「ランちゃん推し!」って表現を使っていたかはまったく違うでしょ

    推しに類する言葉は見られなかった、という話をしているのであって派閥があるとかないとかは関係ないよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:38:20

    >>32

    いやデビュー組でも〇〇担って使ってたよ

    その辺のグループのファンだったから言うけど

    あとジャニオタはネット発達する前からめちゃくちゃファン同士で良くも悪くも交流ありまくった

    出町とか活発だったみたいだし

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:42:13

    投票系のアイドル界隈から推すという単語が使われたってのは割と想像つきやすいな

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:43:43

    akb系が推しって使い始めたイメージ

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:45:49

    ばあちゃんが昔割と気合い入ったドルオタだったようなので今度聞いてみようかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:45:53

    二昔前は「〇〇推し」じゃなくて「〇〇親衛隊」とかだよね
    ドルオタだけじゃなくアニメオタクとかでも「水銀党員」みたいな
    ファングループみたいなのが仮想的に先にあってそこの一員になるみたいな考えだった

スレッドは9/23 06:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。