- 1二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:15:09
- 2二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:16:27
あー、サーヴァントは魔力を伴わない攻撃は基本無効だから……
- 3二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:17:20
こうなればAIに頼んで…
だめだ、AIでは人を攻撃出来ん - 4二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:19:10
そこは地面が高さ10メートル以上から落ちたらなんか凄い神秘に満ちた反射ダメージが来るとかで...
- 5二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:20:02
なんか地面に魔力込めた何かを置いてそこに落下すれば…いけるか?
- 6二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:20:26
窒息シとかどうだろ
おあつらえ向きに海()あるし - 7二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:20:42
過労死するまで本でも書いてみたら?
- 8二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:21:15
- 9二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:21:53
地面には神秘があるんじゃね?知らんけど
- 10二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:22:18
史実のアンデルセンって「生きているのに死んでると勘違いされて生きたまま埋められた人間の話」を聞いて寝る時に「生きてます」って札を自分にくっつけたり
いつ何時危険があるかわからんから脱出用に縄持っておこ……とかしてたはずなのに
飛び降りるぞー!してたのすげーなと思った - 11二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:22:22
お前は何か無辜うまく利用すれば自殺できそうだけどな
- 12二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:22:41
まあ現代ならともかく神秘なりそういう要素含まれてたらダメージは受けるだろうし
- 13二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:23:20
西暦三千年の神秘とは
- 14二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:23:41
- 15二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:24:27
まさにアンデルセンが高いところから落ちて死のうとしているのでは
- 16二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:25:40
- 17二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:26:02
多少の高さなら問題ないけど、流石に高すぎると人間の形を取ってる以上は気圧とか酸素がどうとか複数の問題が生じて霊核破損とかするんじゃない
蒼銀でもパラPがブリュンヒルデ水没させて、人間の姿で肺呼吸を行ってる以上は窒息すれば魔力の循環は阻害されるって言ってるし - 18二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:26:05
- 19二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:26:42
- 20二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:28:09
ORTでも落下死するんだ、サーヴァントだって落下死するんだろう
- 21二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:28:21
じゃあ落下死するのかも?
- 22二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:29:34
ムーンドバイのブルジュ・ハリファの最上階宇宙見えてたし、あの高さからの落下なら何かしら起きても不思議ではなさそう
- 23二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:31:03
いつの時代も高所から落ちたら死ぬのは当たり前なんだ
- 24二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:34:43
鎌倉イベでメガロスが落下で命一つ持ってかれてた記憶あるけどあれは何か説明あったっけ
- 25二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:37:15
星は最強の神秘だから落下ダメージはあるかもしれない
アスファルトだと人類寄りだから無効化とか - 26二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:46:51
空の境界を参考にすると「高い」は異界で「重力」はまだ神秘があるっぽいから高いところから落ちるのは「異界から神秘に捕まえられて加速する」って現象なので多分ダメージが相当入る
- 27二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:07:16
アスラウグでパーシヴァルが10000メートル上空から飛び降りて魔力で推進力上げながら落下して平然と着地してたが
- 28二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:43:15
ドバイ世界は神秘の解明が進みすぎてサーヴァントでも物理ダメージが効くようになってるんじゃない
- 29二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:47:08
できるだけ打ちどころが悪くなるように落ちないと1回で死.ねないかもな
複数回投身自殺するとかカイドウかよ - 30二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 16:49:18
自分の首絞めながら飛び降りたら神秘を持った手で首グシャできるんじゃね知らんけど
- 31二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:00:13
例えば呼吸をするだけで魔力を回復出来るセイバーやシグルドでも首を絞め続ければ、日々現界するのに必要な魔力でジワジワと魔力が枯渇して退去するだろうし、『理論上は』出来そうよね
いっそ宇宙空間に放り投げてマスターのパスが滞れば神秘関係なく退去させれるだろう
神秘なしでサーヴァントを倒すのはコスパと実現実行性が欠けるな - 32二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:06:07
サーヴァントが投げた石ならダメージ入るし、サーヴァントが岩壁に突き落とせば落下ダメージも入るんじゃない?
要するに、石に運動エネルギーを与えるか、敵サーヴァントに運動エネルギーを与えるか、の問題だし - 33二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:24:41
重力は星の力だし神秘凄そう
- 34二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:27:36
神秘が全て暴かれた世界というなかなかレアな環境化だからどういう挙動するの分からないのが面白いな
仮にムンドバ世界でマナは化学記号で表せれない物質ではなく実際にある元素の1つだとされてるなら、エーテル体は頑強で食事をしなくてもいいだけ身体で、物理法則は問題なく適用されるかもしれない - 35二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:36:39
アンデルセンの状態って、マスターという要石を失ったサーヴァントだから放っておけば勝手に退去してただろ(恥ずか死したくなったからこんな凶行しただけで)
キアラに大量の魔力を押し付けられたけど、単独行動持ってないから現界するだけでも急速に消費して数日で退去カルデアに帰ってきたでしょ - 36二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:37:12
落下死の逸話があれば……って思ったけどアンデルセンは少なくとも落下死ではなさそうだな、wikiとそれ以外で情報にブレがあってよくわからんが
イカロスとかは落ちれば死にそうだけど、逆に言えば多くの鯖が落ちても死なないかもしれないのか - 37二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:39:59
実際ギャグとはいえギルはエンパイアステートから落ちて退去=死んだことある
- 38二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:40:00
数日間も辱めを受けろというのか!
- 39二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:15:26
サーヴァントの意思で飛び降りてるんだからペーパーナイフ理論が適用されるんじゃないの
- 40二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:54:14
一回死んだからね……
- 41二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:56:43
特異点は神秘の塊だから落下ダメージとかあるって新宿で言ってたはず
…と言おうとしたけど今回の舞台は並行世界か - 42二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:33:57
- 43二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:38:35
まぁ…サーヴァント死ななくてもぐだは確実に死ぬから…
- 44二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:48:15
特異点だから多少神秘が地面(というか世界そのもの)にもあるんだろ……多分……