- 1二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:27:55
- 2二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:29:25
- 3二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:29:38
単色じゃなくてもっと複雑な画像の方がわかりやすくね?
- 4二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:33:19
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:43:25
- 6二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:45:18
- 7二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:46:29
- 8二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:48:03
- 9二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:50:12
- 10二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:51:01
- 11二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:58:06
- 12二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 15:58:59
- 13二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:33:58
- 14二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 17:49:12
- 15二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:02:39
- 16二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:02:55
- 17二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:03:21
- 18二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:05:59
- 19二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:09:50
- 20二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:11:11
- 21二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:11:46
- 22二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:40:40
- 23二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:41:33
- 24二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:52:46
- 25二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:54:23
- 26二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:55:10
- 27二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:59:44
サイズ途中で変わってね
サイズ変えるとリサイズ処理のノイズでガビガビになるぞ - 28二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:00:48
- 29二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:13:41
- 30二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:21:54
- 31二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:23:33
JPEGがガビガビになるのは圧縮されると非可逆圧縮だからガビガビになるのであって、元の画質保持して保存してるなら一生変わらんぞとマジレスする
- 32二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:03:07
- 33二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:04:39
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:22:04
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 07:13:53
ペイントで開いてまたjpegで保存を繰り返すのが正解?
- 36二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 10:47:28
- 37二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 10:50:18
変わってる?
- 38二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:17:18「5000兆円欲しい!」の画像がズタボロになって生みの親のもとへ帰還「デジタルなのに老朽化」5000兆円がどんな過酷な旅をしたのか気になる。(あと、5000兆円欲しい!)togetter.com
「5000兆円欲しい」の画像もネットの海を旅するうちにボロボロになって帰って来たらしいが
保存するだけで再圧縮されるのが腑に落ちない
他のウェブサービスもあにまんで言えば画像を投稿する度に500KB以下に再圧縮するような挙動をするってこと?
- 39二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:20:33
- 40二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:40:42
- 41二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:43:06
- 42二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:58:47
gifは色数の制限があるからjpgの変換ノイズを見たいならjpg->png->jpgにした方がいいかも?
- 43二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 12:31:15