- 1二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 18:56:42
- 2二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:06:24
友人が持ってたのは遺品屋で安く手に入った奴だったな
もう長い事会ってないし、今じゃネットで4人集まるのも容易だし
今も持ってるのかは知らない - 3二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:10:26
やすいのだと7万とかだからな
ビリヤード台とかよりお求めやすい値段なんで趣味としてはそんなに高価なものではない - 4二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:14:29
プレステ5より安いのあんの?
- 5二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:15:05
- 6二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:26:53
象牙や景徳鎮の麻雀牌だと10万以上するのも珍しくないからな
高級感は高くてもプレイ環境にはそこまで繋がらない用具と違って
プレイ環境の改善に直結するし、実は結構コスパ自体は良い - 7二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:30:08
ゴルフや釣りに比べて 家に麻雀卓を買うのは初期投資がとんとんか少し高いくらいかもで
その後のことを考えるとめっちゃ安上がりなのだ
うちのじーちゃんも仲間内で金出し合って友達の家に買ってたよ
ショバ代はお菓子かお茶で丸一日遊んでも2千円かかるかどうかだしな - 8二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:33:40
大学時代にサークルの同期で金出し合って買うはよく聞くよね
麻雀自体が個人でできないし個人の買い物とは感覚が違うのかな? - 9二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:59:23
全自動卓は牌をかき混ぜる時の音が結構大きいから集合住宅だと駄目な場合もあるので気をつけて
- 10二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 21:30:32
友人がスリムプラスっていう点数表示も出来るタイプを買ったんだけどあれが25万くらいだった
ゲーミングPC買えるじゃんとは突っ込んだがなんやかんや集まるようになったな