- 1二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:34:03
- 2二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:34:49
何やらかした……?
- 3二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:34:57
ウタハ*テラーかな?
- 4二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:35:57
"とことんまで実用性にこだわったモノもそれはそれでカッコよくて美しい…"
- 5二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:37:36
ついに事実に気づたのか…
- 6二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:38:35
- 7二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:46:32
効率性を突き詰めた造形も良い感じになってそう
- 8二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:50:17
- 9二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:50:18
技術者の凝らした技巧そのものがロマンなんだ。そこから逃れるためには無能になるしかないんだ
- 10二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 19:59:53
- 11二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 20:07:36
敵と判断した相手を確実に仕留めるための最後の手段(道連れ)だったり相手の防衛対象に突っ込んで甚大なダメージを与えるための自爆装置
- 12二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:02:25
- 13二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:04:00
- 14二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:05:43
そう、極限までに機能に特化した造形美というのは美しいものだよ
引き算の美学だね - 15二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 10:56:31
設計をしてると機能足したらここから漏電しないか電磁波の影響を受けないかとかも考えないといけないから大変だよね
- 16二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:13:09
さては高電圧扱ってるな