- 1二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:46:42
- 2二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:48:06
2002の話をするとハートいっぱい貰えるか消される
- 3二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:48:53
イランが思ってるより強い
- 4二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:51:30
西は中東、東は東アジアまでが範囲だから国際大会の時は大変だなと
- 5二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:52:47
金の使いどころが下手
- 6二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:54:31
ジャイキリ扱いされるほど弱くはない
- 7二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 22:54:41
- 8二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:04:03
南北朝鮮とかシンガポールマレーシアとか対戦できるんかなと不安になる
あとインドって影薄いな - 9二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:05:13
縦ポンポン
- 10二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:06:19
金かけてるからちゃう?
- 11二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:07:50
東南アジアがものすごく熱烈
- 12二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:09:31
- 13二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:10:52
30年以上前の話は知らんけど中東はアジアでは強い一方で、W杯ではなんか結果残せないイメージ
逆に日韓はアジアではデバフ掛かるけどW杯で躍進するイメージ - 14二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:21:23
韓国が強いんだか弱いんだかマジでわからん
- 15二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:22:16
中東の厄介さはすごい なんであんな良いキーパーがたくさんいるんだ
- 16二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:23:43
人種が多様すぎてアジアカップの方がWCよりもワールド感がある
- 17二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:25:09
正直ロシアはアジア枠になってほしかった
2018の試合見る限りそこそこ以上に強いし - 18二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:26:05
メキシコかスイスぐらいの強さのイメージ
- 19二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:32:11
ボーナスステージ扱いだが普通にアップセット起こしまくるアジア枠
開幕前は警戒されてるがいつのまにか消えてるアフリカ枠
なんだかんだ平均して強い南米枠
残るやつは優勝争いまで残るがネタ展開引き起こすのもだいたいこいつらヨーロッパ枠
こんな感じのイメージ - 20二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:35:19
最近は東南・中央アジアあたりが存在感を増している感じ
- 21二次元好きの匿名さん24/09/22(日) 23:56:52
- 22二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:01:02
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:04:45
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:09:24
- 25二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:13:18
- 26二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:15:16
アフリカ強いけど育成はヨーロッパにお願いしてる感じよな
モロッコは自前のプロリーグが盛り上がって来てはいるんだっけ? - 27二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:19:03
アフリカ予選は前回まで最終が1位抜けのみとかH&A一発勝負だったのもあって毎回荒れてる印象
逆にアジアは最終予選が各組上位2位までとかなんであんまり波乱がない印象 - 28二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:19:54
カメルーンが謎の身体能力だけでセルビアをボコボコにする試合は好きだった
- 29二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:21:42
アジアカップは本当に面白かったな
カタールと韓国の試合はマジで全試合面白かった - 30二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:26:15
イラン人やたら自信過剰
- 31二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:32:33
2002除けばアジアのW杯最高記録が北朝鮮のベスト8ってのがびっくりだよ
そんな時代あったのかあそこ(女子は強いけど) - 32二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:39:14
- 33二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:44:05
どちらかと言えば強いが文句がつくって感じだと思う
- 34二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 02:57:16
アジアらしいサッカーってなんですかって言われたら全然に高身長で個の能力が高い外国人FW置いて自国民はドン引きの縦ポンサッカーが思い浮かぶ
- 35二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 08:46:54
イーストブルー
- 36二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 09:25:45
アジアで最初にW杯出場したのはインドネシア(蘭領東インド)
- 37二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 09:29:41
人種だけで言っちゃえば中東(国にもよるけど)も
白人(コーカソイド)に奴隷やら移民やらで来た黒人の血が混ざった感じだし
そりゃ身体的な強さはあるわなって - 38二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 09:31:31
最近の日本強いとか見るけどどうなん?
サッカーあんまり詳しくないからわからん - 39二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 16:19:31
韓国サッカーは孫興民みたいな天才型が1人か2人なんとか出て来るけど総合的に見れば日本サッカーに負けてるイメージ。
東南アジアは熱狂的だけどレベルが日本、韓国、中東に追いついてなくて帰化作戦でレベル上げしてる。
逆に日本が異常に強くなってんだけどね。
スタメン殆ど欧州組だし。 - 40二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 16:27:24
ていうかアジアが広すぎる…
- 41二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 16:33:08
中国はもう下手すると…
- 42二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 16:59:34
それサッカーに限らず大体のスポーツに当てはまるやつ
- 43二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:21:27
日本、イラン、サウジアラビアがトップ
オーストラリアと韓国もその位置だったけど最近失速
タイが強くなってるらしいがまだ分からん
ポテンシャルありそうでない中国 - 44二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:29:35
最近だとインドネシアが伸びてきてる
あと北朝鮮が地味に強い - 45二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:51:45
他にもあるかもしれんけどイラク、インドネシアはほぼ全員欧州組でスタメン組めるはず
まぁほとんど2部3部ユースチーム所属だけど - 46二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:43:17
- 47二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:00:56
中国はリーグが賄賂で崩壊してるので無理です
- 48二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:11:12
アジア最終予選は真面目にインドネシアが一番怖い気がしてきた
- 49二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:13:27
- 50二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:16:47
- 51二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:20:32
サウジアラビア、アルゼンチンに勝った印象が強かったけどあれもよくよく考えたら2年前だったな…
- 52二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:22:25
ソンが代表引退したらガンイン個人軍みたいな状況になってトップ集団からは落ちるかなとは思ってる
ソン劣化してるけどなんやかんやすごいしソンで誤魔化せてる今はまだトップ集団認定でも良いよってのが考えだな
それに高齢化も結構深刻だし、ミンジェはCBだしもう一踏ん張りできるかも知らないけどかなり危うそうだよね韓国代表
- 53二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:27:06
ブレントフォートだかどこか忘れたけどプレミアに当時18歳くらいの韓国人CB入んなかったっけ?あいつが韓国バックスの希望やろ?
- 54二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:41:24
いつものアジア強豪以外だとウズベキスタン、イラク、インドネシアらへんは上がってきそうだなと思ってる
- 55二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:02:42
- 56二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:11:53
日本も挑戦する人数多いから上手く行ってるように見えるけど、実際は色々あるんだろうなぁ
- 57二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:23:43
調べたけど去年加入でBチームで29試合出場1得点
今期トップチーム昇格してカラバオで13分出場
今後ブレンドフォードで成功するかは分からないけど今期はまだ始まったばかりだし19歳でこれならクラブから期待はされてそう
チェイスアンリも19歳の去年なんて行方不明だったのにベルナベウで戦ってるし
- 58二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:38:39