ナリタトップロードを主人公っぽくするにはどうすればいいのか

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:51:08

    公式だと主人公っぽいって言われてるけど個人的にモブ感が拭えないのよね
    飾りが足りないのか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:51:38

    勝負服で雰囲気変わりそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:51:40

    額にチャクラつけるとか

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:51:50

    群像劇の主人公と思えばこれがベスト

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:51:57

    シルバー巻くとか

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:52:34

    でもレースで走れば考え変わるよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:53:00

    主人公の見た目が一番目立つ見た目という幻想を捨てろ
    一部の例外を除き主人公は大体見た目がクッソ地味だから汎用服着たらそりゃモブだよ
    なろうファンタジー主人公とか見てみろよほとんどが黒髪で黒っぽい服だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:53:16

    見た目を派手にしたからって主人公っぽくなるわけじゃないし…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:53:38

    焦点さえ当てれば普通に主人公いけるっしょ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:53:55

    金髪凸出しは主人公らしい髪型ではない

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:54:15

    愉快なオペラオー歌劇団で並べた場合、一番主人公っぽい雰囲気してるのはトプロになると思う。オペラオーは濃すぎて逆に主人公っぽくない。

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:54:35

    アヤベさん引いただけなのにトプロが推しになるとは思わなかった俺がいる

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:54:36

    性格的には十分に主人公っぽいんだけどな
    人気投票とかで濃いめの味方キャラに票を持っていかれて
    3位あたりになりそうなタイプではあるけど意図してだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:54:52

    ハチマキ巻けば主人公

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:55:08

    ウマ娘の主人公格のスペテイオーオグリと比べると髪型や髪飾りに特徴がないね

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:55:09

    >>11

    ドトウ主人公の乙女ゲーのようにも思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:55:10

    立ち絵じゃなくて3Dだとモブ感ない

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:57:11

    並んだらモブには見えないしまぁいいでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:57:28

    キャラを示す飾りやアイコンが足りないとは思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 13:58:05

    アヤベさん持ってるか持ってないかでトプロに対する見方が全く変わってくる気がする

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:21:31

    センター分け主人公に必要なもの…それはバンダナ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:22:35

    そもそも顔が主人公っぽいなんて一言も言われてない定期

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:22:52

    語彙力を西尾作品の主人公並に盛ればあるいは

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:23:56

    語彙力はオペアヤに任せてトップロードは自らの良さを活かしていってほしいですね!

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:24:31

    >>18

    モブじゃ無いけど全員脇役だな、見た目は全員主人公適正無いわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:25:19

    >>25

    オペラオーはまだ主人公感ない?

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:25:59

    トプロはなんつうか、部活の副主将枠

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:26:37

    >>26

    経歴は勿論100点よ、ただ見た目は無い

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:26:58

    そもそも主人公っぽさのない世代な気がしてきた
    そこが好き

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:28:53

    >>27

    リーダーポジと下っ端達との板挟みで胃痛持ちそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:29:29

    99世代は群像劇で見られたら絶対に面白いと思う
    それとは別に見た目は皆主人公っぽくないとは思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:30:13

    オペラオーの存在がでかすぎるんだろうな、この世代

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:30:19

    主人公ぽい見た目って誰?
    テイオーとか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:30:25

    >>26

    オペは主人公ってよりタキシード仮面様みたいなお助けキャラ感がある

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:31:08

    オペラオーかトプロ単品で通しで見たら多分面白い
    世代全体での群像劇式なら多分クッソつまらん

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:33:01

    >>35

    黄金とか世代の色無いもんね、オペラ一色(一部違う)っていうか

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:34:56

    一見すると没個性だけど、一点だけ華があるってのが主人公っぽいデザインだと思うな
    スペの流星を模した白髪やハチマキ風の編み込みが解りやすい
    トプロの外見はそこまで主人公っぽくなくて没個性で終わってる

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:34:56

    全員主要キャラの一員みたいな子達よな満遍なく好かれるというかコアなファンが一定数いるみたいな

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:36:04

    ダイの大冒険とかで、ヒュンケルとか好きな奴は多分トプロ好きだと思う…何と無く

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:37:23

    >>39

    笑ったwヒュンケル枠かぁ、なるほど

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 14:38:35

    >>39

    もしくはノヴァだな

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:07:42

    性格が普通にいい子でストレートに爽やか系っぽいのが主人公っぽのは分かる
    スペやチヨに近い系統の王道タイプ
    普通にいい子で個性派だらけの周りの中では目立たんけど
    現実で関わるならこういう普通の子がいいみたいなところある

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:16:23

    >>39

    そういやアイツも敵には煽り語句多い癖に、滅茶苦茶好きな奴には語彙力無くなるよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:30:00

    それこそスペちゃんなんかも地味モブ系主人公
    トプロは髪が薄い色なのが影の薄さ(モブ感)に拍車をかけてる、シチーなんかは髪型も合わせて派手なんだけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:41:06

    >>44

    色味を調整してみたんだけどどうだろう

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:02:35

    改めて見ると髪の色が中途半端、髪の長さも中途半端って本当に狙った影の薄さだ
    スペくらいか更にもうちょっと短いくらいが所謂モブ系主人公にありがちで
    顔立ちや目が無茶苦茶綺麗なんだけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:53:15

    RPGの設定が薄い主人公的なモブさ

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:02:28

    >>39

    ???「僕のことは、そう!『世紀末覇王』とでも呼んでくれたまえ!!』

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:10:09

    キャラエディットとかで一番作りやすそう。

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:11:17

    >>48

    お前がポップ枠かよぉ!ポップ枠だったわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:22:42

    >>47

    髪型だけならドラクエ11の主人公感ある

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:22:57

    3Dだと目の綺麗さが映えてモブ味薄くなるよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:04:28

    胸を削る

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:30:02

    モブ言ってる人はアヤベさんのシナリオ見てないの?

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:45:53

    どうすればいいと聞かれれば偏見捨てればいいで解決や
    ぶっちゃけウマ娘知識全て失くした状態で見ればアヤベさんも流星とかの特徴ないしのモブ顔だよ。BNWの誓いでアヤベさん見ると超地味だもん

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 06:19:30

    保守

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 14:49:34

    外見ディスみたいな話をされるのはなんか好きじゃないんだよな…
    誰彼を例に挙げても結局下げるばっかりの話になるし

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 01:12:23

    >>33

    それはやっぱりスペちゃん、テイオー、オグリあたりが鉄板じゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています