- 1二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:15:40
- 2二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:16:28
真実という言葉を使うのはそこを叩いてほしいからだろう
- 3二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:17:02
まだ世界は不思議なことだらけだよ?
- 4二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:18:47
虹の美しさ定期
- 5二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:20:02
MMRとか今だと成り立たないよな
超能力者の研究機関とかあったら絶対誰かがネット上に垂れ込むし - 6二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:21:26
よく言われるアレ
「嘘を嘘と見抜く奴は増えたが、嘘を嘘と楽しむ奴はほぼ消えた」 - 7二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:24:28
- 8二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:25:52
同じくらいデマも拡散されてるじゃん
- 9二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:28:48
なら、俺らで世界を盛り上げてやろうぜ!
- 10二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:32:04
アジアの偉人黒人由来説
みたいなファンタジーはインターネットのお陰で現在進行系で拡散してるぞ
否定的エビデンスは陰謀論扱いでスルーされるまでがセットで - 11二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:36:12
ま、本当に不思議なものなんて口を開けてたら入ってくるようなもんじゃないしな
テレビで垂れ流してるのを横になって見ててワクワクできる程度のワクワクなんだったら
代用のワクワクなんてとっくに見つかってるだろうし、そんな残念がることでもあるまいて
- 12二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 00:40:39
なんか「分からない」という神秘性が失われたって感じがあるよね
心霊写真とかも携帯カメラの爆発的な普及でもっと増えても良さそうなのに、実際は減ったどころかほぼ消えてしまった
フィルム時代の心霊写真も今や現像ミスということで決着が付いた物も多いし - 13二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:13:49
種の割れた手品と同じで謎が謎で無くなって自分の頭で納得できる事象になったから神秘性が消えただけなんだよ
スマホカメラでも意味不明な撮影ミスはあるけど、画像処理の仕様で説明できるから心霊写真扱いされなくなっただけでスマホ普及による写真撮影の普及で不思議な写真自体はフィルムカメラの時代より大幅に増えているんだ
- 14二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 01:24:00
信じるか信じないかだけなら君の中だけの話だから君の認識次第でどうとでもなるだろう
- 15二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 06:48:13
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 06:54:34
- 17二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 07:21:48
5Gとか反ワクとか新しい種類の陰謀論出てきてるし、人による気はしないでもない
- 18二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 07:28:10
大人になると子供の頃の好奇心が消えてしまったというのが正しいような
- 19二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 07:37:22
論文もサブスクで読めるし自動翻訳で粗方読めるようになったから寧ろ不思議なことは増えたと感じるわ
論文から論文で謎が蜘蛛の巣状に広がってくから無限に時間が溶ける
専門用語は自力で適訳しなきゃならんから大変だけどね - 20二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 08:21:58
そうしたオカルトなウソを使ってオウム真理教は勢力を伸ばしたから嘘は嘘と見抜きやすくなって良かったよ
- 21二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 08:35:03
結局胡散臭いヤツやネタは減ってない
情報収集力だけ上がったからむしろ増えたような気がする - 22二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 08:38:31
このレスは削除されています