- 1二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 10:24:19
- 2二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 10:56:15
カヨコが13位のベレトという悪魔がモチーフらしい
- 3二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:00:19
・アカリは開発段階だとアガレス(ソロモン72柱の一人、鰐に乗った姿で現れる)と名付けられていた
・鉱泉を見つけることができ、水を出すことやそれをお湯に変える能力もある悪魔(クロケル)や死体を移動させられる悪魔(ブネー)がおりそれぞれ温泉開発部やセナに相当するのではないかと推測されている - 4二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:15:12
- 5二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:18:05
ぶっちゃけ72柱は数多過ぎてキャラ付けが薄いやつも結構いるから
全部使おうとすると案外難しいのかもしれない - 6二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:40:43
今更だけど72って多すぎない?
- 7二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:41:46
日本の十二神将だって大概持て余すのにな
- 8二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:42:21
数秘術的に72という数に拘ったせいで能力被りいっぱい居るからな
- 9二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:44:56
その分、よく見ていくと悪魔の能力の被りが高頻度にあるぞ
- 10二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:53:01
聖書に名前が出てくる悪魔が少ないから悪魔をモチーフにするなら自然と悪魔学=ソロモン系統になるよ
ただヨーロッパの降霊術の特徴を考えると恐らく実態としては悪霊として信じられてたものにキリスト教的な属性が与えられた存在なんだよね
まあキリスト教の悪魔=霊なんでそう遠くはないけどね - 11二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 11:54:43
悪魔四大将軍みたいな奴にベリアルが含まれるので便利屋なのではないかとされている