今ら無限列車編の映画を見た俺

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:50:51

    ほぼほぼノーダメージだった煉獄さんが
    猗窩座戦で徐々にボロボロになっていくのが…
    俺は辛い…耐えれない…。

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:51:37

    美しい…

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 15:51:54

    いいだろ…?
    途中アニオリなんだぜあれ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:02:46

    一度目には腕とかを切り飛ばせた技が、二度目にはきれいに避けられちゃうのが辛い。

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:15:29

    初見さんの感想からしか得られない栄養がある

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:41:12

    そうだろう?超作画でボロボロになっていくのが辛い、耐えられない…

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:42:19

    あのインチキくさい再生力よ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:43:04

    受けたダメージに対する人と鬼の不平等さが素晴らしいんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:43:40

    宇髄さをもだけど目をやられた時の(あかん)感が凄い

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:44:21

    武芸者としての腕の差異じゃなくて純粋に種族の差だけで決まってしまうの良いよね……良くない……

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:44:39

    列車まで吹っ飛ばされたあたりから明らかに劣勢になっていって怖い

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:46:51

    走り去る猗窩座への炭治郎の叫びと
    太陽から逃げてるんだ!の言い方と
    どっちも演じ方スゲェってなるよね…花江くん喉痛めてない?て心配しちまう

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:47:26

    あの絶対的な力の差でありながら
    最後はほぼ勝ちみたいな状況まで持ってった煉獄さんの根性がカッコいいんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:10:32

    煉獄ママが出てくるシーンで横に座ってたおじさんが号泣してたの思い出す…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:27:16

    あにまんで死ぬほどネタバレ読んでから軽い気持ちで観に行った
    死んだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています