- 1二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 13:57:37
- 2二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 13:59:45
給与と休みはどうよ?
- 3二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:05:04
自分なら給与と年間休日以外に家からの距離・リモート制度はあるか・月平均残業時間あたりは気にするかな
そこのところどうなん? - 4二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:19:37
- 5>>124/09/23(月) 14:22:39
平均月残業は①が20時間、②が10〜20時間って書いてあるわ
- 6二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:33:48
経験ありだけどゲーム会社はサイトに書いてる通りのところはまず超大手じゃない限りまずない
サービス残業くっそ多いしろくに挨拶すらしないコミュニケーション取れない社会不適合レベルの人が多い
そんな人たち相手にコミュ力求められるから仕事が趣味じゃないと続かないくらい好きじゃないと無理
あにまんで見かけるような話通じないやばい奴が現実に周り囲むこともあるから好きのレベルが相当求められるとだけ… - 7二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 14:33:49
1のライフプランによるんじゃね?結婚とか両親の介護とかそういうの
仕事的に後者のほうが安定してそうだけど、俺なら興味向くほうをやってみるかなって思う……って通勤往復2時間は辛いな - 8>>124/09/23(月) 15:03:48
- 9二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 15:57:14
- 10>>124/09/23(月) 16:59:58
皆さんのご意見頂きありがとうございました
参考にさせていただきます🙇 - 11二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 18:02:34
同業種進むかもしれない大学一年なんだけど、なんか資格とかは持ってます?
あるいは「これ持ってたら有利だろうな・欲しかったな」ってのあれば教えて。 - 12二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 19:26:17
ゲーム会社は本当に好きでないとやっとれんし年収の割に必要スキルも高いから正直やっとれんぞ
でも SIer からの社内 SE でスキルがマッチってのも地雷感あるよな……
ちなみにどんなスキル持ち? - 131224/09/23(月) 19:28:46
プログラマだったら資格取る時間でひたすらプログラミングしたほうがいいと思う
GitHub に成果残せてるとベター
資格取るなら応用情報レベルの資格勉強すれば為になるんじゃないかな
資格あっても別に独占業務が出来るわけじゃないから内容が身についてるかがめちゃくちゃ大事
- 14二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:58:37
このレスは削除されています