発達持ちだと物語はどこまで作れるのか

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:11:10

    普通はこう考える、みたいな人の感覚がわからないし実際「君は言葉の裏が読めない、額面通りにしか受け取れないところがあるね」とハッキリ言われたことがある 
    やはりこう言われてるような俺みたいな人間だと作れる物やキャラクターには限界がある? 

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:12:32

    自分の可能性を信じろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:13:02

    ンナコターナイ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:15:55

    自分もよくそう言われる
    でも二次創作でなら、感想もらったことあるから個人差はあれどキャラはともかくストーリーはどうにかなるんじゃね

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:17:11

    登場人物全員言葉の裏なんてまどろっこしいものは持ってない熱血ストーリーを書いてみては

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:19:53

    障害にも色々あるからなぁアインシュタインだってアス ペルガーだし

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:21:00

    発達持ちの専用スレで書くぐらいにした方がいいのかも考えたけど、モヤモヤが晴れずにこちらになった

    実際素直すぎて腹黒い人に利用されるタイプだよ君とか言われたこともある

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:22:24

    傑作を書いた人間が皆健常者だというナイーヴな考え方は捨てろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:22:45

    偏見だけどむしろそういう人の方が面白い物語書けそうなイメージ 創作において人と違うってのは長所

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:24:04

    むしろちょっとおかしいくらいが傑作書けるものだろう
    日本でも世界でも文学者のエピソード調べたら普通の人なんてめったにいないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:24:29

    そりゃ創作は自分の中にあるものの発露という部分はあるんだろうけども
    自分の中にあるものしか生み出せない訳でもないんだから色々と見聞きしてよーく勉強すりゃいい
    自分の感性を客観視して適切に出力出来ればおかしいのはむしろ長所ですらある

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:24:53

    書けるものは狭まるだろうけど物語の世界でくらい全員素直でもいいでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:25:09

    逆に言葉の裏側がわからないキャラが主人公だと設定が面白そうだと思うけど
    不安ならいったん書いたあと健常者に読んでもらうとか

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:25:32

    逆にそういった人だからこそ書けるものもあるだろう

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:28:15

    健常者がかいた健常な物語より異常者が書いた異常な物語の方が読みたいと思わないか?
    トールキンは『指輪物語』を書くときにオリジナルの言語を作るほど世界観にこだわったが、「健常」な人はそんな偏執的なことしない
    でも指輪物語はファンタジーの傑作として古典になってる

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:29:15

    異端であることを誇れお前は普通人には見えない見方や生き方をしてきたからいいものが作れるよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:30:44

    そもそも人によって創作には限界がある。発達も健常者もそこは変わらないと思う。言葉を額面通りにしか受け取れない人間の主観は、言葉を額面通りに受け取れる人には想像でしか書けないんだから、それは君にとって武器になるんじゃないのかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:31:42

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:32:39

    とにかく自分と対極にあるものは描けないのでは?って思ってた
    違うことを誇りたいって気持ちもないわけじゃないんだけどな…

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:32:54

    発達でない人は心を読んで過ごしてるのが?違うだろ
    自信持って作れ、とりあえずざっくり読んで校正してくれる友達ぐらいはいるだろうが

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:33:10

    >>20

    いるって要るのほうね

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:33:43

    他人が何考えてるかわからないって言うなら、健常者と呼ばれる連中だって推測だぞ
    意識というブラックボックスに出来事入れて出て来る反応を全部予測してるわけじゃない
    「こうしたらどうなるか?」をしっかり考えてるだけだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:37:18

    でもやっぱアス ペルガーだと複雑な人間ドラマ作るのは難しいよ
    せめて人前で繕えるくらいの対人コミュ能力は付けないと、創作では得より損のほうが大きいんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:41:20

    創作初めてもう15年くらいになるけど発達持ちだけどそんなことは無い

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:42:03

    複雑な人間ドラマが目標では無いんだけど、どんなジャンルやるにしたって人物の引き出しある方が良いのかなとか思ってたから…
    例えばただのゆるーいギャグでも的確なツッコミを日常でできるわけでもないから悩んでた

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:42:26

    創作なんてのは結局「ここでこれやったら面白いんじゃね?」を詰め込む作業なので、面白さの感覚がずれてなければ無問題よ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:43:48

    アス ペ持ちで二次小説1作だけ書いたことあるけど普通にブクマ60くらい貰えたよ
    同ジャンルの他の作品と比べても特に少ないわけじゃなかったしあまり関係ないと思うな

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:45:14

    執筆とは人生を映す鏡のようなものだ
    欠落した人間が書いたって欠落した物語が出来上がるだけで、それが欠落の無い人間を惹き付けるような作品にはなり得るとは思えない

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:45:49

    >>28

    んなことねぇーよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:47:45
    市川拓司 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    はい発達 障害公表して作家として活躍してる人がいたので「なんの問題もない」で終了です

    『いま、会いにゆきます』はベストセラーだったなあ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:49:33

    高名な作家でもネジ一つ飛んだのはいくらでもいるだろう
    識字能力とかだとアレだが完成のズレの範疇なら問題はない

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:51:18

    障害の有無より、個々人の資質・能力のほうが影響は大きいと思うけどなんとも言えない。
    僕の場合はASDで、紀行文とか日記みたいな実際にあったことを淡々と綴るのは得意な一方で、物語を作るのは全くと言っていいほどできない。一人称視点でしか物事を捉えられていないからだと思う。

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:52:25

    とりあえずイッチは創作の引き出し増やすためにも言葉の裏読めるように頑張って♡

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:55:41

    非現実の王国でって読んだことないけどどんな評価なんだろ
    アレの作者は確実にハッタショだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:57:56

    >>28

    欠落のない人間はいないでFA

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 16:59:33

    >>28

    少なくとも君は他者を引き付けるだけの人生を送れていないことはわかった

    賛同されてないからね

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:02:25

    >>28

    その理屈だと欠落した人間を惹きつける作品ができるんじゃないのか?別にそれでよくない?

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:10:35

    すでに書かれているけど
    漫画家・小説家といったクリエイターでも名作を世に出した人はたくさんいるから
    障害がある=創作できないということはない
    ただ発達障がいはその人によって症状・特性は様々
    1が創作に向いていないタイプなら努力でどうこうできる問題じゃない
    とりあえずできない理由を探すより一度がむしゃらに書いてみればいいんじゃないかな?
    作品を完成させられるならそれだけですごいし、友達やネットに公開して評価を受けて自分の足りないところや強みを探って切磋琢磨すればいい
    書けないなら自分には創作はできないと理解したときに諦めればいい

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:49:26

    むしろすげぇ作品描くやつってやべぇイメージあるわ。
    作品ってある程度歪んでたり偏りがあった方が面白い
    みんなが思ってること書かれても面白くないしね

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:59:41

    ぶくぶとかワケわからんけど面白いって気持ちになる

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:04:54

    感性は人それぞれだから問題無いと思うけど、障害によっては例えば「多動で机の前にずっと座ってられない」とかだとキツいかもね

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:09:14

    発達と一言で言っても、程度も種類もピンきりだからな
    なので、まずはやってみるしかない

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:36:20

    まずは完成させて読んでもらわないことにはなーんもわかりんせん

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:39:23

    発達だろうが物語書ける奴はいるし
    発達じゃない奴でもなんも書けない奴だっている

    少なくとも書かなきゃ始まらない話だな

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:28:14

    >>28

    障害者をナチュラルに欠落した人間扱いしてるのヤバいな

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:04:41

    >>41

    机に向かうこと自体、というか集中力の方はガチで凄いっていうのは周りからもよく言われる

    ただこれだけ褒められてもな…って気持ちもあった

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:27:05

    同じ病名ついてる者同士ですら結構違ったりするからなあ それに定型でも書けない言う人居るんだし
    希望が欲しいのかそれともすっぱり諦めたいのか分からないけど、スレ主は取り敢えず書いてみて発達だから書ける書けないじゃなく「自分は向いてるのか向いてないのか」判断するのはどうだろう

    私的な考えだけど普通はこう考える、こういうタイプの人はこういうときこう答えるというのは、ある程度までは数こなしたり他人の会話聞く事でパターン化出来ると思ってる

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:49:46

    感性が人と違うことは創作において必ずしもマイナスではないぞ

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:12:18

    >>47

    希望はそりゃ欲しい 

    リアルで言われたことがチラついて諦めたくなる時もあったけど、ネットで周りが創作やってるの見るとやはりやりたいなって気持ちも湧く

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:48:37

    人の気持ちの動きがわからないから話つくるの無理、って意見についてはどうなんだろう

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:36:03

    書いてみないとわからんな、書いて健常者に読ませて修正したらいいんじゃないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています