- 1二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:01:45
- 2二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:03:16
出来杉と剛田を合わせたような性能
ただし繊細な心も併せ持つ - 3二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:04:05
そして味方には護良楠木新田顕家と化け物揃い
これで負ける方がどうかしてるぜ - 4二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:05:30
GODIEGOは当時のギターヒーローですしおすし
- 5二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:06:07
持明院統であり勉学において凄い評価を受けている花園さんも「あの人、私が読みたいと思ってた本をいつも先に読んでる。教養と嗅覚本当にすごい」と褒める程度には学問に明るい帝
- 6二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:07:57
大覚寺統ってなんか後醍醐までみんなめちゃくちゃ優秀でかつ女遊びすごいんだよな
- 7二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:11:07
- 8二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:12:28
まぁ帝の血筋、金がない時期は合っても教養の無い時期はないだろうシナ…すごいな
- 9二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:12:33
建武新政がね…
- 10二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:13:11
- 11二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:14:41
挑戦者向きの人なんよ
あまりに身分が支配階層過ぎた - 12二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:16:23
>正室を関係者全員に黙って攫ってしまったり
正室の西園寺禧子とは結婚前から相思相愛で、略奪婚というより駆け落ちだったのでは?とも言われてるみたいね
西園寺禧子 - Wikipediaja.wikipedia.org - 13二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:22:04
- 14二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:23:48
これ見ると後醍醐ってだいぶ印象変わるよな
- 15二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:25:56
自分だけで全て起案から決裁までできる地位にいるなら化け物だった人
よりにもよって日本一の巨大組織任せられる上に直接的な実行部隊もいないからろくでもない新政に… - 16二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:33:45
武士→実務部隊は鎌倉攻略でだいぶ減ってる
公家→持明院統派は最初から不参加かやる気なし。大覚寺統派は正中の変と元弘の乱でかなり減る
と政治中枢を担う人材が少ないんだよな建武 - 17二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:38:24
- 18二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:40:16
亀山天皇(後醍醐の祖父で育ての親の1人)の中宮とか可愛すぎるってことで同母兄が本気で惚れてたりしたらしいからな
- 19二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:43:11
- 20二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:47:11
- 21二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:48:59
さらった件については最終的に相手の親にも仲を認めさせた上で正室として死ぬまで大事に愛してるし、むしろ真逆では
- 22二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:49:37
心の強さが凄い
- 23二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 17:53:08
どうしようもなく頂点の産まれでありながらどこまでも挑戦者であった人
大勢と肩を並べながら戦うのが似合うのに誰もがその身分についていけなかったんじゃないかなと思う
南北朝の始まりからしてこの人の反乱だし - 24二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 18:12:30
- 25二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 18:13:49
- 26二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:22:47
調べてみたけどわからなかった
- 27二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:25:27
散々武士や公家達を振り回しているように思えた後醍醐が嫁の西園寺禧子に振り回されまくっててそれを受け入れているの衝撃的だわ
この人を幸薄で後醍醐の寵愛を奪われてる可哀想な人とした太平記ェ - 28二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:26:43
後醍醐天皇の本気で凄いのは子供の数
子供の生存率も高く見えるし子作りの才能ありすぎじゃね
産むのは女と考えても - 29二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:33:55
- 30二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:34:46
- 31二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:44:22
あれは平安より昔の話だし
- 32二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:03:57
- 33二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:07:33
モロちゃん達にも紙幣とかは良いアイディアだけど現実性ねーだろwwだから先見の明はあるんだよな…
- 34二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:19:46
そこだけ聞くと天沢聖司みたいなエピソード
- 35二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:21:49
楠木正成とホモホモしてたってマジ?
- 36二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 01:22:18
嫁盗みに関してはパパンの後宇多院のがやばいからな
皇統分裂したばっかりでバチバチにやり合ってる真っ最中に敵対派閥のドン後深草院の后腹の皇女を御所から盗みだすとかいう無茶をやってる
ロミジュリ顔負けの大恋愛の末に結ばれたこのお后を亡くして院は悲しみのあまり出家したそうな
- 37二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 06:32:45
為政者として、統治能力の無さが話題にはなるが、決して暗君ではないのが後醍醐の肝だよなあ
- 38二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 06:36:15
- 39二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 06:38:28
- 40二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 06:44:58
よく醍醐天皇の世を理想にしたから生前から後醍醐名乗ってたと言われてるけど
醍醐天皇の親が宇多天皇って知ると違う考えもよぎってくるというか、父親のこと好きなんだなって - 41二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 06:50:25
- 42二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 06:58:26
- 43二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 07:20:23
実際、定期的に揉めてるというか一悶着あったはず
- 44二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 08:58:45
- 45二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:00:50
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:20:15
- 47二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:46:47
- 48二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 10:27:08
血筋はそんな感じ
大叔母の禧子からも従妹からも皇子が生まれなかったのが暗殺理由の一つとは言われてる
幕府滅んでも関東申次の西園寺公宗が権大納言に復帰出来るくらい影響力(後醍醐の寵愛)があった禧子だけど、1333年に亡くなった上に従妹が産んだ後醍醐の子供(皇子なら嫡流確実)も皇女だったから焦ったって感じ
- 49二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:17:52
- 50二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:53:21
- 51二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:56:33
- 52二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:08:17
- 53二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:38:42
- 54二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:29:09
極大納言軍もそうだけどやる気だけで採用しすぎやねん
- 55二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:33:18
近臣に学業より武を優先してた千種とかの変わり種が多いけど、逆にこういう変なのしか集まらなかったって部分もあるらしいな
- 56二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:40:02
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:11:24
- 58二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:18:39
- 59二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:42:06
現代でいうブラック企業の成り上がりワンマン社長感ある
本人が仕事出来過ぎるからこそついていけない人もいて、強烈なシンパもいるけど支持してない層も沢山いて、金は出さずにやる気出させるのがうまい - 60二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:43:16
最新研究読むと時間が無かったのは後醍醐だけじゃ無くて建武って感じ
勿論問題は多々あるけど、鎌倉後期の社会矛盾や問題を解消した政策や当時の世情を反映した政策も多々あるし、既存のやり方を続投してるものも多い
室町幕府でもそのまま継承されてたりアップデートされて運用されてるものがそこそこあるし - 61二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:25:49
???「全部時行が悪い」
「さあ────…共に時行をブッ殺そう…!!」 - 62二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:52:10
中先代が無ければまた色々変わってた可能性?
- 63二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:42:19
劉邦「中華全土で中央集権とか今やっても無理だから、秦統治時代の長くてかつ人口多い直轄地のみでやるか。後は息子達を王にして統治させよう」
これだからな
北朝も実態はこれに近いし(国大将制と恩賞による地方統治)
- 64二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:47:01
嫁のために狂ったように安産祈祷?をしてたら
呪詛か何かと幕府に疑われた天皇 - 65二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:49:27
額田女王が天智天皇とって話は江戸時代あたり発祥の創作だぞ
- 66二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:00:08
建武の場合ちゃんとやり過ぎたっていうのがあるのよ
訴えがあったらきちんと理非を調査してっていうのは鎌倉幕府レベルに訴訟を受け付ける対象を制限する(というかそれでも回ってない)か国民国家レベルのマンパワーが必要
室町幕府も直義執政期は似たような傾向だけどそのあとは「とりあえず訴えた側が勝訴!」っていうパワープレイで解決するようになる
とんでもないように見えて処理がスムーズに進むしみんな将軍か将軍に取り次げる担当者との繋がりを重視し出すからそっちの方が社会が安定するっていう