とらドラ!とかいう名作

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 18:50:28

    久々にみたけどすんごい良かったわ。
    大河がかわいすぎる

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 18:51:09

    麻生がOPに歌ってる名作じゃん

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 18:55:12

    特典含めて原作完通したけどよくも悪くも「あの時代だから良かった」って感じのラノベ

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 18:56:29

    大河が自分の気持ちに気づく過程が丁寧だよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 19:16:21

    くぎゅに脳破壊されるアニメ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 19:16:34

    ラブコメなのにバトルシーンの作画がすごいアニメじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 19:46:01

    竜児がいいヤツだった。親がいないから親子関係に理想を抱いててそれで大河父への対応間違えるのもよかった

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:35:20

    もう17年前?

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:01:28

    クリスマスに竜児を送り出して慟哭する大河と
    それを見て竜児の気持ちを受け取れなくなるみのりんと
    スタート時点で出遅れてどう足掻いても土俵にすら立てないばかちーの悲哀いいよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:03:33

    ツンデレというかデレる相手が違うというか

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:12:58

    めんどくさいやつしかいないよね……

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:22:43

    ゲームでサブヒロインと結ばれるifルートがある所謂ポータブルシリーズの先駆けだった記憶
    北村会長エンドと亜美ちゃん90点エンドが好きだった

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:28:56

    好感のもてる主人公だよね竜児。イキらないし善人だし

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:02:58

    お母さんのこと思って駆け落ち辞めるの好き。若さ故の過ち感がある

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 10:19:22

    麻実が1番いい女という風潮

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 19:42:26

    既にツンデレ役を数多く担当していた釘宮は起用を避けようとしてたのに
    結局大河役釘宮になるあたり強い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています