偉大な父親を超えるためには何をすれば良いですか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 19:53:43

    私のスペック
    大学2年生の理系学部です
    妹が一人います
    一緒にご飯を食べに行ける友達は何人かいて、一生の親友は一人います
    彼女は小学生時代に一人だけいました
    中国語を勉強中
    顔は少しだけ良いと思います
    メンタルだけは強いです
    父親のスペックは最低限度書きます
    昔は有名銀行で30代で役員になり、私達と会う時間を多くするために転職し、今は有名商社で業界ルールを変更したり県内一の成績を誇ってます
    凄い尊敬する父です
    父親は外国の血は入って無いですがアラブ系のイケメンです
    父親を超えるまたは私の劣等感を消す方法を一緒に考えてくれると嬉しいです
    また私を侮辱する発言は許しますが、家族を侮辱する発言は削除します

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 19:54:41

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 19:54:43

    なんでここで相談したんですかね…

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 19:55:12

    致命的に聞く場所を間違っているとしか…
    ドブに住んでる小魚に空の飛び方聞くようなもんやろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 19:56:26

    ここに居る人間の言う事まともじゃないから信用しない方が良いよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 20:01:07

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 20:01:56

    私のス
    まで読んだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 20:05:50

    漠然とした不安や劣等感に苛まれているとますます怖くなると思うぞ

    具体的にどんな劣等感があるのか?
    父を超えるとは具体的にどんな面で?
    あたりを言語化できたらどうすればいいかくらいは見えてくるんじゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 20:21:21

    尊敬する背中があるならその人に聞くのがやっぱり一番だと思うなあ、色々悩むのもいいけどここは相談には適さないぞなんせそんなハイスペック人間早々いないからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 20:46:37

    >>8

    私は父より頭が良くなく、また喋るのが苦手なため

    大学でも分からない所があればすぐに講師に相談したり、友達に喋る練習相手をしてもらったり、凄いと思えるところがあれば嫌いな相手にもプライドを捨てて頭を下げて教えを乞うようにしても父の背中は遠く

    父が手を付けてない分野として言語の中国語を勉強して4級まで取りましたが、まだ一歩も追い付けてないと焦燥感ばかり感じてしまう次第です

    どの面で劣等感を感じているのかは、私と父を比べての人間としての価値の違いだと思ってます。

    全盛期の父より高い年収に一度でも成れたら良いのか、また一般的に見て父より立場が上の地位に上り詰めればよいのか

    どうすれば良いのか今の私には良く分からなくて

    とにかく自分でも何がしたいのか分かりませんが、今の私はこの違和感を消したくて消したくて、それしか頭にない感じです

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 20:53:52

    >>8

    ありがとうございます

    >>9

    >>2

    ありがとうございます

    父に聞いても

    1は人よりも多くの知識を持っている。誰にも思いつかない実用的なアイデアを閃く力はオレには無いと言っています。

    しかし私はこの知識やアイデアがあっても活かすことが出来なければ何にも成らないと考えていて、私には表に立つ力や人を動かす力がないのでどうしても、どうしても焦りが頭に浮かんでは劣等感へ変わり常に私を襲ってくるんです

    偉大な父の息子として生まれたからには超えたいんです。

    女々しいことを言って申し訳ありません

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 20:58:32

    >>10

    努力する姿勢だけじゃなくて実際に行動に移してる点で美点は十分にたくさんあると思うが…


    人間としての価値だって資本主義の点で言えば評価する面は収入面だったり役職や地位なのかもしれんが

    じゃあそれ以外の点での評価されたとして、上記の点で劣っているから人としての価値はないか?っていうとそうじゃないだろ?


    父親以外に自分が人として魅力に感じている人、尊敬する人がいたら、どんなところにそう感じるのかを考えてみたらどうだ?

    それで収入面とか出てくるなら就活に向けて頑張ればいいし、そうじゃないならそっち方面で頑張ってもいいし


    すこし視野が狭くなっていると思うからとりあえず寝ろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 20:59:57

    YouTubeで銀盾目指す

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:02:55

    >>11

    12だけど追記


    >>知識やアイデアがあっても活かすことが出来なければ何にも成らないと考えていて、私には表に立つ力や人を動かす力がない


    いっとくけど、1人で全てはできないし、世の中そういう仕組みに基本的になってないからな?

    表に立つ力も人を動かす力も一つの能力や適正であって全ての人がその能力で競い合ってないからな?


    父親がすでに褒めて、認めてくれてるんだから、偉大な父に言葉を否定はせずに素直に受け止めるくらいはしてやれよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:04:46

    スレ主が何を以って「父親を超える」と思ってるか具体的なイメージがなきゃ難しくない?同業を志して超えるのか、別のジャンルで大成して超えたいのか、そこが曖昧なままだと難しいぜ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:17:51

    意味もなく漠然と焦って怖がってるから心の余裕身に付けろ
    後はあにまんに来るな

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:22:59

    ふと考えました
    おそらく、誰もが知ってる有名な会社で上司に認められて昇進し若くして役員になっていること
    運で成ったのではなく実際に地位に即した力を持っていること
    転職しても力を発揮してまた一定の地位を築いているところ
    これが私にとって、超えられないとそう感じていることが要因だったと思います
    これでは社長になって父を超える実質的な収入を得ることが出来ても、一生抱えることになりそうです
    皆様色々とありがとうございます
    少し自身を見つめ直せました
    一度寝ようと思います

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています