Youtubeで広告流れた時にさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:33:34

    3周回って面白いとかのコメントをピックして
    『賛否両論!』とか『話題沸騰!』とか作中の面白いっていうセリフを連続で言わせて
    『結末は君の目で確かめてくれ!』
    っていう広告だったんだけどもうヤケになってないか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:34:58

    この作品どうする?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:35:42

    広告自体ある程度内容とかSNSの内容知ってたら上手くカモフラージュしてるなコレって思えるよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:37:12

    開き直ってクソ映画として売り出す方向にシフトしたのか下請け広告会社が暴走したのか

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:37:49

    怪獣のデザイナー気の毒ってこと以外思わねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:38:29

    そういや炎上方向の売りだとしても一瞬で話題にならなくなったな
    純粋にクソつまらんと見た友人言ってたししゃーないか

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:43:54

    >>5

    あと俳優陣もね...

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:44:19

    >>6

    議論するだけアホらしいって思われたんやろな

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:47:29

    この死体、どうする?(自虐)

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:31:57

    この死に体、どうする?

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:33:24

    怪獣のあとしまつのあとしまつ作れ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:34:23

    デウス・エクス・マキナの後始末はゼンカイジャーがしてくれるとしてその他はしらん

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:35:34

    監督の作風をそのまま大作映画で作っちゃいましたって映画やったな

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:10:29

    俳優がこの作品を宣伝する為に他番組に出演してる姿見てほんとに可哀想だなって…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:11:23

    >>12

    ニチアサからの死体蹴りだろほとんど

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:28:29

    広報も大変なんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:45:42

    ホントにシンプルにつまらない上に特撮そのものを馬鹿にしたような展開やら風刺やら隣国批判やらでクソのごった煮になってるマジのクソだからな、俳優だけ見れれば良い連中が羨ましい

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:49:52

    監督がコメディと思ってそうなところがことごとく面白くないのヤバくない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:54:57

    一緒に見た友達が絶賛しててドン引きしたわ
    でもはまる人はいるらしい

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:12:05

    >>19

    昭和みたいな古い価値観の人には下ネタや不倫恋愛がうけるんだろ。

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 23:46:07

    庵野秀明も三木聡も刺さる人には刺さればいいって考え方している。いわゆる賛否両論される作風ってヤツ。
    庵野は「俺は特撮のこんなところが好きだ!」でシン・ゴジラ作ったら賛多めの賛否両論、大なり小なり特撮好きな大人に刺さった
    三木は「俺は特撮のここが変でオモロイと思うねん」で大怪獣のあとしまつ作ったら否多めの賛否両論、特撮好きをバカにされた人たちの逆鱗に刺さった

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 00:58:19

    家族にやめとけと言われながら見に行った父親は、面白かったと言っていたから期待せずに見に行けばいい作品なのかもしれない
    自分はいずれ気が向いたら円盤借りようとは思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:01:17

    >>22

    自分は2日目で下馬評をちらりと聞いて見に行ったけどだいぶ苦痛だったな


    あとしまつしてないと言われていたが心の片隅ではメビウスの除染あれこれみたいなのを描写する映画を期待してしまっていたのが間違いだった

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:32:39

    というか、怪獣倒したあとどうする?っていうテーマでコメディやるってなったら、たしか河崎実が「三大怪獣グルメ」で先にやってるんで、そっち見たほうがいいんじゃない?予告はともかく、シリアス目指して作ったものではないだろうし

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:40:09

    一つだけ救いがあるとすれば、これがこの監督が作る最初で最後の怪獣映画になったであろうことだな。

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 01:42:54

    これが怪獣映画とか特撮映画と同じカテゴリーとして語られるのがマジで苦痛なんよ
    せっかくシンゴジラで日本の特撮怪獣映画も面白いもん作れんだ!ってなってた機運に
    文字通りクソ塗りたくってるんよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 07:25:57

    オダギリジョーはよくこんな映画に出演したな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています