- 1二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:37:41
- 2二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:40:22
やっぱり種付け額や人件費が高いのかな
- 3二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:41:32
- 4二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:43:13
雑に強そう
- 5二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:46:17
エピファやモーリスばっかつけるのもなんかなぁ......。って思ってる
まあ安牌だからしょうがないんだけど - 6二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:54:17
1600mから2400mかな?
- 7二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:56:23
グランケルすれば世界最強のマイラー産まれるんじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:59:34
2000m勝てるかな.......。
- 9二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:04:56
外国の名種牡馬が日本に適応するとは限らんのだ…
サドラーやガリレオ産駒は日本で走らなかったし、それとは逆に欧州で二流だったナスルーラはアメリカで花開いた
むしろ走らないのが普通で、昔だとオーストラリアで空前絶後の大成功をしたカーバインもイギリスでは案外…とかだった
それで名牝をわざわざ海外に運んで種付けをする移動中のリスクとかを考えると国内の種牡馬つける方がリスク的には安牌だし、コスト面でもそっちの方が楽なのよ - 10二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:05:55
フランケルは日本芝いけるしガンガンつければいいと思う