- 1二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:44:51
- 2二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:45:45
頑張れ
- 3二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:45:48
作ればいいじゃねぇかよ…これから
- 4二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:47:04
作ればエエやん
誰に許可いるわけじゃないんだから
ただここでやるといらん事ツッコまれることはあるが - 5二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:48:20
スレ主よ、お前もオリキャラ作らないか?
(鬼滅の猗窩座風) - 6二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:49:04
魔術師か?事件簿マテとまほよとサムレムあたりを見ろ
サーヴァントか?クラスごとのスキルと汎用スキルのフレーバー傾向を叩き込め - 7二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:49:42
- 8二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:50:17
dice もしくは安価だとやりやすいかもね
- 9二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:50:29
過去にオリキャラスレをやった民として応援しよう
- 10二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:51:00
このスレは落としちゃならねぇ!
- 11二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:51:07
設定はしっかり理解した上で書いた方がいいで。
そこ気にする人も結構多いから - 12二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:51:15
最初の安価が大事だったと思うよ経験者としては
- 13二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:51:39
最近クラスをdiceで決めるスレが多かったね
- 14二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:52:00
なるほど
- 15二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:52:44
俺も俺も。本当にオリキャラか歴史上の人物で考えるか決めたほうが設定しやすいよ
- 16二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:53:23
- 17二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:53:41
- 18二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:54:24
- 19二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:54:52
作ったらええやん
と思うが厨設定考えてるとわりと途中で飽きる - 20二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:55:28
サーヴァントは多少ガバくても高すぎなきゃオリジナルってことでいいけど魔術師(家系年数回路や協会でのポジションとか)は知らないとボロが出やすい
- 21二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:56:11
型月の設定は複雑な事書いてあるから、わかりづらい時は自分で理解できたとこからわかりやすく纏めていこうぜ!
- 22二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:56:11
感謝
- 23二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:56:56
ちなみに個人的な意見だが聖杯戦争という形にして主人公をオリキャラにすると掘り下げがやりやすいぞ!
ただ聖杯戦争の展開も同時にやっていく必要があるのが難点 - 24二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:58:01
本気でやろうとすると型月wikiとにらめっこしながらスレを運営することになる
サーヴァントならだいぶ楽なんだけどその分掘り下げしにくい - 25二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:58:52
他のオリキャラスレ見てどのくらい設定掘り下げてるか参考にするといいよね
- 26二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:15:27
後は時間と気力の関係もあるな
ワイは仕事忙しくなってスレ落としちゃった
たまーに続き書きたいなって思うけどどうも気力長続きしなくて半ば諦めてる
でも続き見たいから誰か書いて欲しい気持ちもある - 27二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:17:14
わかる
私も一回やってみてえな〜と思っている
厄ネタしかねえ聖杯戦争とかダイスと安価で - 28二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:18:29
私はウルクの〜とか私はアステカの〜みたいな感じで最低限地域と時代を固定して始めるとやりやすそう
- 29二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:18:35
オリキャラスレ……やりたいよね分かるとも、俺も夢で見たキャラをスレ建てしようか迷っとるし
- 30二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:20:44
- 31二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:21:07
キャラメイク楽しいよね、わかるとも
- 32二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:22:21
- 33二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:23:18
- 34二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:23:29
詳しくないと結局ダイスに逃げることになるし、ダイスに逃げてもボロ出たりするんだよな…これは俺の自戒を込めた経験談です…
- 35二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:24:24
使って見せろよオリキャラ!
なんとでもなるはずだ!
為朝(※源氏のガンダム)だと! - 36二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:24:33
別のスレで見かけたが
一つの単語でにわか即バレしてたりダイスの短い選択肢だけで「あれ?君は原作未履修だね?(決して責めてるわけじゃなく事実の確認程度の口調)って未履修バレてたの怖すぎて泣いた…
そのスレ主はその後逃亡してた - 37二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:24:39
- 38二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:26:39
正直なところ未履修なら未履修で、(スレの本筋に関わるなら履修してから立てるべきだけど細かい魔術論とか)はスレ民に正直に頼るのも手だと思う。全作品履修してる人は少ないわけだし
- 39二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:28:27
ダイスじゃなくてスレ主が練ってるタイプのやつだけど
徳川ライカの人のシリーズとか全部好き
ただあれを目標にするのはハードル高すぎるかな… - 40二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:28:38
- 41二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:29:36
これ
おじさん誰?|あにまん掲示板通りかかりの子供「こんな真っ昼間に何で公園で倒れてるの?お腹空いてるの?後そのビカビカ光ってやかましいヨロイ何?コスプレ?」ギルガメッシュ「たわけ!我は行き倒れなどではないわ!ちょっと土地に召喚された…bbs.animanch.comギルガメッシュ未所持でキャラエミュガバガバだけど大体「まあギルだからな…」で許してくれるからありがたかった
- 42二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:29:39
- 43二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:30:16
原作や元作品しないでオリキャラ二次創作したって良いは良いんだが
型月に限らず原作未履修で二次創作問題は度々議論になるほど色んな考えがあるオタク界隈あるある論題だからな - 44二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:32:28
- 45二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:33:20
wiki見ても間違えてる可能性もあるからな
- 46二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:33:21
設定の書き方とかはかなり参考になるし単純に面白いので貼っとく
サーヴァント フォーリナー|あにまん掲示板《ドーブリー、星見のあなた。ニンゲンはいつもわたしに同じことを聞くのね。正直、もうどうだっていいの。熱いのはもうごめんだけれど。けれど、青い青いこの星が、真っ白なままなんて───誰だって嫌じゃない》《…bbs.animanch.comサーヴァント セ繧、繝エ繧。繝シ|あにまん掲示板「ヘーイ! ボイズァンガールズ!オレ達を引き抜くなんて最高にへラクールなマスターだぜ!!」「ラザロ、弁えるんだ。俺らはあくまで陛下達の使い魔って話だろ」「ヘイバマー、下がる事言わないでくれよさっきまで…bbs.animanch.comサーヴァント ─────アサシン|あにまん掲示板〖やっと……あ、カッカッカ!よくぞ我儕(わなみ)を呼んでくれたな。娑婆に生き、今を畏れるまろうどよ〗〖良かろう!我儕に怯え、我儕を崇め我儕と共に生きる栄誉を爾(なんじ)に賦そう〗〖はて、我儕の名も存ぜ…bbs.animanch.com - 47二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:33:57
フィロメナさん好きだったな
なんか後で公式からギフト・クラリオンとかいう設定が出てきて存在に信憑性が出てきたけど - 48二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:34:02
- 49二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:34:05
まあここで言ってる未履修って全履修とかでなく、SN未プレイなのにSN二次!とかそういうシンプルなもんだろうから……
- 50二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:35:24
- 51二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:35:50
うわまだあったのか!普通に見逃してたから助かるありがとう
- 52二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:37:12
FGOしかやってない!って人はサーヴァントが無難よな
好きな歴史上の人物モチーフに作れば大事故は起こさんだろ - 53二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:37:23
でも一番手っ取り早いのがwikiやら支部百科なんだよね…
- 54二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:38:53
- 55二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:40:43
- 56二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:40:58
まぁあとはそれこそ上で出てた相沢君みたいに(相沢君はダイスの結果だけど)魔術関係ない素人にするのもアリ
- 57二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:43:08
ライカスレ好きだったな
ライカに始まってガガーリンやコマロフみたいな宇宙飛行士が出てきて銀河鉄道までサーヴァント化してた - 58二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:50:26
それこそライカの人は史実とか伝説とかをこね回して悪魔合体してるタイプだしな
好きなエピソードを複数かき集めていい感じに解釈できないか錯誤するのがいいかもしれん
そこからちゃんとサーヴァントに繋げるのはコツがいりそうだけどその時はスレ民に協力を仰ぐ感じで… - 59二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:53:36
初心者ほどダイスしたがるけど、初心者ほどまず自分でキャラシートちゃんと作って短い文なり書くべきではある
何故か初心者や未履修ほどダイスしたがるが。過去の俺です - 60二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:54:51
知識が無い→ネタが出てこないorわからない→他者に頼るダイス
みたいな構造 - 61二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:55:48
無からダイスするよりはある程度設定練ってから迷ってるところダイスなり安価なりにした方が良さそうよね
その方が周りもコメントしやすいし聞いてるうちにネタが湧いてくるかもしれん - 62二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:56:18
ただダイスってハマる時はハマるけど自分の思ってたんと違うってなる時も多いからダイスに頼りすぎるのも良くないんだよな
過去の自分です - 63二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:57:00
そもそも安価とダイスはライブ感ある中でのアドリブ力が試されるからな
ガチガチにオリキャラのプロット作るのも悪くない - 64二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:58:09
型月オリキャラのスレだけど普通にキャラとかシナリオ作成の参考になるなこのスレ…
- 65二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:33:45
- 66二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:35:52
wikiとかほんとうに凝っててすごい こうやって設定を詰めていくんだなぁと参考になる
- 67二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:37:55
出されたネタがわからなくて調理できなくなるやつじゃねそれ
- 68二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:40:37
ワタシはイトカワスレの人(復帰予定)
新しいオリキャラの誕生を心待ちにしている - 69二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:41:13
- 70二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:43:53
- 71二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:48:27
ダイス安価のお手本ならシュレディンガーの猫のシュガーくんちゃんのスレが凄いよ アドリブ力がしっかりしてて説得力のある設定を作るのが上手だった
🎲⚓︎ こんばんは〜郵便です〜|あにまん掲示板宛先こちらで間違いなかっ…あっ召喚!?すみません申し遅れました!サーヴァント>>3(クラス)、真名を>>8と言います(Unitedになって建てれてないと思ったら建ってたしスレ画…bbs.animanch.com - 72二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:49:52
- 73二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:51:33
スレ主はそういうつもりなく立てたらしいけど奇跡のようなバランスとノリで成立したこのスレとかもあるから○○のキャラ作るぞ!と肩肘張らずにやるのもありかもしれない
ぐふふ…おじさんの「催眠魔法」で操ってあげるからねえ…|あにまん掲示板───そう、「魔法」だよ。世界そのものに催眠をかけることで、これが現代ではいかなる手段でも成し得ない「魔法」だと誤認させることでさらなる神秘と権能を得る。それが僕の催眠魔術、その真髄ささて、「眠って」…bbs.animanch.com - 74二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:51:43
創作魔神柱ってあんまり見かけないよね
難しいのかな - 75二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:55:03
よぉし僕だってカッコイイキャラ作ってやるぞ!→履修→無理!
- 76二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:57:11
ストーリーを作るのかキャラを作るのかでも変わってくるよね ストーリーを進行させながらだんだん設定を固めていくのか、出来上がった子をストーリーで動かすのか
- 77二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:58:44
かれこれ6年以上型月オリキャラ作ってるけど未だにネタが尽きねぇ
広すぎるわこの世界 - 78二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:04:54
楽しみにして待ってる
- 79二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:06:48
- 80二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:10:32
- 81二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:11:58
本当に『一単語』……
- 82二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:12:03
まぁスレ主の方針とはちょっと違ったっぽいが、それでもあそこまでしっかりやれたのは凄い気がする
- 83二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:15:29
クロスものしか作ったことないからオリキャラ、特にダイスで出た数字や安価で決められたテーマを上手く料理できる人は凄いと思うわ
あと徳川ライカの人みたいに複数の存在の要素を上手く抽出して繋げて…って出来る人は本当に凄いと思う - 84相沢スレ主24/09/24(火) 00:17:21
ちょっと褒められてて嬉しいがそれはそれとして
安価・ダイススレを作るなら多少自演もするべきだぜ。安価ダイスにこっそり自分がやりやすいの混ぜたりとか、後は特に序盤。序盤は自分で反応すると比較的スレが落ちにくい。ずるいと思うならやらなくても良いけど、やったほうが楽。ただ安価はなるべく細工しすぎないほうが良いよ - 85二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:19:15
なるほどぉ
- 86二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:19:48
というか、そこらへんの人は元々小説なり書ける人で実績もある人なんだろうと読んでて思う
無知識だし書けないからダイスに頼って何かを始めてみる人と、
知識もあり書ける人がダイスというツールを使ってるのでは天と地ほどの差があるネ
- 87二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:22:17
聖杯戦争を一本書いた異常者(褒め言葉)もいるからなあにまん
マジでなんかよく分からんよここ - 88二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:25:31
別カテの話になっちゃうけど、某SFでオリ展開スレしようとしてスピンオフや外伝の存在に苦しむ人なんかもいたから「リアルタイム性が強い掲示板でクソデカ原作の二次創作を連載する」っていうのはライブ感が強まる反面リスクも高いんだろうなって
ダイスや安価なんて混ぜ出したらライブ感やランダム性は上がるがそれだけ暴れ馬にもなるわけだし
だからこそ料理しきった奴がヤバいのである、素人が手を出すとほぼ確実に火傷するわあんなん…… - 89二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:30:35
「ここだけ『Fate/○○』が連載されてる世界線」みたいなスレで他の人の発言に乗りながらレスしていくのも良い訓練になるかもしれんね
- 90二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:33:26
最新作の履修がほとんど終えてない自分的にはどんどん設定が生えてくると二次創作に手を出せないぜ。
- 91二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 02:17:30
スレ主の中で設定が固まってるタイプ(どこぞの酒造魔術師と赤髪カルナ等)か、安価やdiceのようなランダム性強いやつか、自分のキャラメイクややりたいこと毎に適切なものが何かわかってるか否かも影響ありそう。
- 92二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 10:07:59
あげ
- 93二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 10:47:15
オリジナル聖杯戦争とかはマジでキツイぞ、ネタ切れになった時がやべぇ…
- 94二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 10:50:01
- 95二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:42:44
オリ鯖、オリ鱒、オリ魔術師、オリ一般人、オリ山育ち、
- 96二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:49:48
- 97二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:50:10
YAMAは理屈考えなくても皆「YAMAならいっか!!」で見逃してくれるよ(悪魔の囁き)
- 98124/09/24(火) 19:32:50
型月作品はstay nightと帝都聖杯奇譚とFGOしか触れてないなぁ…
- 99二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:28:59
魔術師知りたいならZero通った後に事件簿(コミカライズもあるが原作文庫出てるしおすすめ)
外れ値が多いが魔法使いの夜も悪く無い
hollow……はちょっと今は出しにくいか
人間寄り異能者と伝奇成分を摂るなら空の境界 - 100二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:52:47
初心者ならマジでサーヴァント化(ここで一応基盤を作っておく)がいいよ
最初から安価ダイス任せだとキツくなるから、○○が元のサーヴァントとかもある
自分と昔物語のサーヴァントってやったら進みやすかった - 101二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 20:55:34
スレ主の履修状況ならサーヴァント一択ですよねえ
でもSNプレイ済なら聖杯戦争もチョト行けそうじゃないすか - 102124/09/24(火) 21:09:48
私にそこまでの物語構成力はないぞ
- 103二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 21:25:51
オリハサン、オリ小次郎
- 104二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 21:28:20
自分もほとんど設定ない状態から安価ダイスで鯖作ったことあるけど思いの外うまく行ったのでタイミングとかはあるかも
- 105二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 21:31:41
オリロビンもあり
- 106二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:22:23
オリ鯖とかオリ魔術師はロマンだよねー
- 107二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 07:33:01
ダイスはともかく安価はタイミングが大きいからな…あにまん民って何時ぐらいが多いのか知らんし
- 108二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 15:09:24
あにまんで伸びてるスレ主は面白さと同じくらい自演技術が高度みたいなとこある(偏見)
- 109二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 15:10:13
わかる。あにまんで大事なのは自演
- 110二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 15:37:01
若干スレちかもしれないけど、徳川ライカの人はオリ鯖スレとかじゃない実況スレですらボリューミーだったな
知識は力だわ - 111二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 18:40:49
- 112二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:30:27
- 113二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 19:32:28
設定考えるのすごい苦手なんだけどビジュだけ考えて描きたい
- 114二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 20:07:25
- 115二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 20:26:28
だいたい18:30~21:00くらいがピークじゃねぇかな型月カテ
- 116二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 00:32:39
- 117二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 00:36:00
- 118二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 01:07:59
安価・ダイス創作系はやる夫スレでわりとメジャーな手法なので
作るときは参考にしようかなとおもったりしてる
(『あんこスレの作り方』『童帝野郎が教えるやる夫スレの作り方』あたり) - 119二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 09:24:32
自演は実際効果ある
- 120二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 10:45:02
スレちにスレちを重ねて申し訳ないけど一応貼っとくやで
【ネタバレ注意】オリ鯖作成の為イベストを読み込む|あにまん掲示板初めまして、普段はオリ鯖スレを時たまに上げているマスターだワン今回のんびり後からやろうと思っていた現行イベ「踊るドラゴン・キャッスル」に、作成中のオリ鯖関係者がめり込んでいる事をTwitter(現X)…bbs.animanch.comどうやってオリ鯖作ってるかも話してるからそんなにスレちでも無いか
- 121二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 15:58:46
ありがとう!これ見てくるよ、楽しみー!
- 122二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 17:13:02
過去スレ貼った民だけど実況スレは知らなかったので大変助かる
ここまでの熱量とフットワークの軽さと解釈力を目指すのは難易度高いけど
やっぱ好きなもの主軸に据えるって基本だけど大事だな~と思った
その方がネタも思いつきやすいし筆もノリやすいし
- 123二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:33:13
オリキャラをダイスでストーリーに絡めさせる人すげぇよな
- 124二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 22:38:26
- 125二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 00:19:07
わかる。たまに名前どころか口調とかまでダイスとか安価で決める人居ると見てて狂ってるな…って思ってる
- 126二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 08:59:52
引き出しが大きければダイスの結果のキャパシティーもデカイって事でいいのかな
どういう脳みそなんだマジで - 127二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:13:38
ライカスレみたく集団幻覚を誘発させる手もある
- 128二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:15:44
もういっそ設定練る系の名作スレの人達で合作作ってくれないかな(他力本願)
- 129二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:16:54
- 130二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:19:54
- 131二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 09:21:09
- 132124/09/27(金) 18:54:25
つくってみたいけど多分失踪しそう
- 133二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 18:58:18
予め出す文章全部決めちゃう狂気の設定ゴリゴリ固める式か、柔軟に対応できるよう大まかな設定を広範囲に用意しておく式かの二択、簡単な話ですよ(白目)
- 134二次元好きの匿名さん24/09/27(金) 19:10:27
- 135二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 01:40:02
安心したわ
- 136二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 02:35:22
オリ鯖スレを立てたことはないけれどオリ鯖なら何人かいるのだわ
設定練るの楽しいよね……
今のところ召喚済なのは
地震を引き起こせる魚、世界的に影響を及ぼす法典編纂を命じた東ローマ皇帝、日本資本主義の父、最初の気象観測衛星、近代音楽の作詞作曲家兄弟、兵隊クマ、不沈の猫あたりかな
スキル、宝具、詠唱、バレンタイン礼装まで考えて存在しない記憶をセルフで脳内に流し込んでいる - 137二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 09:39:00
ヴォイテク伍長は公式でもそのうち出そうなくらいにはキャラ立ってるよね
- 138二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 12:41:48
本人のキャラも良いし、個人的にはコヤンと絡ませたら凄いことになりそうな経歴なのも刺さった
親を人間に射殺された(迫害された)クマでありつつ、人間に保護されて軍人たちに愛され(愛玩とも言える?)、迫害に使ったものに慣れ親しんで、最期は銃で安楽死なので……
- 139二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 20:09:29
真名、口調、性格、宝具の効果、スキル効果はある程度決まってて、宝具やスキルの名前が決まらないとき募集するのはあり?
- 140二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:15:18
今あるレンタル彼氏秋葉様とか結構スレ主ギャンブルしてるよね。
大事な部分を安価とかダイスで決めるし。黒桐の調査次第ではあれギャグになってたよね - 141二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:22:47
- 142二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:24:21
- 143二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 21:26:30
なんか凄いのはわかるんだが理屈がわからない。あれは全部想定内なのかね、それともその場で考えてるのかな
- 144二次元好きの匿名さん24/09/28(土) 23:04:56
オリ鯖(既存鯖の身内)とオリ鱒を既存鯖に絡ませる妄想することある
- 145二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 10:25:29
魔術関連だったりは遵守しないとマズいけど
聖杯戦争自体はいくらでも弄りようがあるような
多少おかしなところがあっても「そういう並行世界なので〜」で無理やり押し通せたりしそう
私自身はアニメくらいしか追えてないので間違った解釈な気がするけど… - 146二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 17:28:19
魔術はそこら辺むずいよなぁ
- 147二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:06:01
お褒めいただきありがとう!郵便屋さんなシュレディンガーの猫のスレ主だよ
アドリブ的なことを言うのであれば、安価内容を扱いやすくデフォルメして解釈する!出てきた情報と公式設定を繋げられそうな理屈を捏ねる!みたいな感じで、どうにか情報をひとつにまとめる力が大切だと思う。それこそFGOのオリ鯖スレなら行間を読み放題だから練習にもいいんじゃないかな?
あとは安価処理の時に「これまでの情報からしてあってもおかしくない設定、伏線になりそうなワードをこっちからそれとなく提示する」のも大事。ストーリーフックがあれば安価しやすくなるだろうし、こっちから出した情報なら扱いやすいと思うよ
なにかの参考になれば幸いだし、気になることとかあれば答えられそうなら答えるよ~
- 148二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 19:17:45
オリ鯖スレでストーリーをざっくり完成させましたがキャラエミュ不可且つカルデアとの関わらせ方が分からず結局オリ鯖だけで話を終わらせることになりました。他鯖との交流もほぼなし……二次創作って難しいですね
- 149シュガーちゃんくんのスレ主24/09/29(日) 19:39:26
あと、これは個人的な感覚なのだけど、安価やダイスを使うのなら「キャラクターに口癖や特有の言い回し等でキャラを立てる」「スレ立て時点でこういうキャラやりたい!的に性格またはムーブをザックリでも決めておく」っていうのはわりと重要だと思う
たとえばツンデレ属性をスレ立て時点でつけておけば指向性が定まりやすくてキャラの操縦が楽になるし、原作キャラとの絡み方もイメージしやすくなるかな〜と感じてるよ
- 150二次元好きの匿名さん24/09/29(日) 23:51:11
一回ノリで聖杯戦争スレ立てて途中で展開詰んで落としちゃった事ある
続き書くとしたらハーメルンかなぁ - 151二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 01:08:09
カルデアや既存キャラにオリ鯖絡ませるの上手い人はとにかくそのキャラが勝手に動くまで練り込んでそうなイメージ
ワンの人とかその気持ち悪い域な気がする - 152二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 08:10:33
カルデアとの絡みとか難しいよなぁ
- 153二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 14:44:18
カルデアとの絡みなら似たような要素のある鯖、もしくは関連性のある鯖をピックアップしてって喋るところを考えてみるのが無難かね
結構見かけるアルジュナ顔とかだったらアルジュナ、ビーマ、カルナあたりと出会ったらどうなるかな〜みたいな - 154二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 15:21:11
性格や境遇の似たサーヴァントと絡ませて、仲良くなるか同族嫌悪になるか迷う
- 155二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 18:11:34
外国語が苦手だけど取材のために英語版や外国語版の資料を読みあさった猛者っていらっしゃる?
- 156二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:14:05
キャラが固まり切っててストーリーをスレでやるんはダメかな?
- 157二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 20:17:29
- 158二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:34:17
需要が無いと自演しても盛り上がらなかったりするよね?
- 159二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:36:34
1人で盛り上げる(スレ主も他の人も全員自演)場合は別として基本はそう。
とはいえ型月カテ、人は山ほどいるから、最初に立てる時間をミスらなければ。あと俺TUEEとか原作無視とかそう言う事しなければ1人には刺さる。大体は
- 160二次元好きの匿名さん24/09/30(月) 23:51:38
- 161二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 00:00:05
- 162二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 10:27:51
ほしゅ
- 163二次元好きの匿名さん24/10/01(火) 19:48:04
オリキャラ同士の会話スレを見た感じ
しっかりとキャラ像が固まってる方がいいよなぁ - 164二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 00:33:19
海外文献はもう翻訳サイト使ってなんぼだから胸張っていいよ
大事なのは情報量や検証数だ - 165二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 09:06:09
固まりすぎても難しいけど、固まってなさすぎるとなんでもありになっちゃってキャラとして成立しにくいからねえ
やはりキャラ立て…カッチリ固めてくるタイプでも安価ダイスでもやはりキャラ立てが正義……!
- 166二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 10:52:32
いっそ水平思考クイズ(イエスかノー、“はい”か“いいえ”で答えられる質問をしてヒントをかき集めて答えに迫っていく)みたいにしたらどうだろう?。
でもそうしたらクイズ以外できなくなっちまう。
迷うね - 167二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:35:12
- 168二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:39:16
アルターエゴ化してて生前の友人が複数人困惑するほど生前の性格と全然違うって言い訳してやりたい放題やっていいかね?
- 169二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 11:43:53
ある程度のキャラならナポレオンみたいな感じでもいけるいける
- 170二次元好きの匿名さん24/10/02(水) 20:00:54
クリームヒルト召喚した未亡人みたいなスレってどうやってるんだろう?
- 171二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 00:49:35
気になる
- 172二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 11:58:26
最近「架空のFate新作」シリーズが流行ってるね
- 173二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:30:13
- 174二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 15:36:15
架空の新作系が多いのはEnd of Summerが完結したのが大きいと思う
- 175二次元好きの匿名さん24/10/03(木) 16:55:01
そこは主の力量だよね
- 176二次元好きの匿名さん24/10/04(金) 00:24:47
part20を超えてもやってるスレってすごいなぁ