狂人キャラの言ってたことが正しかった展開

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:56:21

    ちょっとモヤっとする

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:58:34

    わかる

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 17:58:52

    ずっと思ってたんだけどスレ画は作中で半裸の場面多すぎない?服着てるとこより裸の場面の方がよく見る

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:00:34

    『いや、今回は偶然当たってたけど本来はただのイカレ野郎だろ』的な感情か?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:03:05

    無害なカルトを撃ったプレッパーが悪いよー

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:03:49

    >>1

    そういうキャラは基本的に敵として出てくることが多いし

    物語の展開で死んでも大体は実質一人勝ちだったりして凄くモヤッとするわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:03:55

    ミストの狂信 者のおばさんみたいなやつか

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:03:58

    >>3

    タトゥーがカッコいいからセーフ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:04:19

    ファーザーは本当に預言者だったけど
    作中での行い自体はNDで自分で否定してたと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:04:52

    狂人キャラだけど最終的に生き残りました

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:05:01

    >>9

    6のDLCでも後悔しまくってたよ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:06:57

    ミストのことだな

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:07:42

    >>3

    dlcで(ベルト以外は)カッコいい服着せてもらったから…

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:08:26

    いやミストの教祖おばさんは何一つとして正しくないと思うけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:10:59

    ミストなら最初に子供を助けに行った母親の方では?
    あれも偶然上手く行っただけで正しかったと言われるとなんか違うと思うが

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:11:19

    >>6

    悪役なのに後悔せずに死んでいくのがもやっとする原因か

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:12:08

    >>13

    仮面ライダーみたいだぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:14:18

    >>4

    それもあるし、こいつがまともだったら救えた命あったんじゃ的な感情もある。

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:14:22

    ミストのアレは結果としてアイツに従ってればまだマシな結末だったってだけでアイツが正しかったとは違うんじゃないか?
    どちらかと言えばミストはババア関係無く主人公がことごとく選択肢ミスってバッドエンド引いたみたいな結末だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:16:21

    ウォッチメンのオジマンディアスとロールシャッハ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:16:21

    >>10

    狂人というか計算能力だけ天才的な知的障害者だったような

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:17:39

    >>18

    ずっとまともだったのに、言ってる内容のせいで狂人扱いされてたとかだと悲しくなるな

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:18:47

    ファークライの続編やってないから知らんけど、教団工作員が核戦争引き起こしたとかじゃないん?

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:21:26

    >>19

    マイナス受け入れてでも店内に残っていればって意味であってカルトおばさんがプラスな事した訳じゃないよな

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:22:03

    >>22

    ローズマリーの赤ちゃんとか

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:22:05

    戦時でもない平和な国なのに「軍出しますか?」しか喋らないギャグキャラが一番正解に近かった奴

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:24:46

    お前は自分の気に入らないヤツを暴力でねじ伏せてきた!俺は暴力で気に入らないヤツをブン殴れる世界を作りたい!

    そこに違いもねぇだろうが!

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:24:48

    「抱け!抱けぇー!」

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:26:59

    開幕いきなり部下刺殺してイカれてる…!っと思ったが真相わかるとそりゃブチ切れるわなってなった人

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:27:10

    >>27

    雷電は手段でお前のは動機なんだよ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:28:23

    経験則<直感・本能
    みたいなキャラが狂人扱いされがち

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:28:43

    >>27

    雷電は殴るのが手っ取り早いし言葉で止まらない連中だから殴ってるだけで殴る以外の手段を考えるから。


    それはそれとして殴るのは愉しいと考えるやつでもある。それはそう。

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:28:54

    >>29

    6のdlcで部下に「止めろ」の部分めちゃくちゃ強調して指示してたことが判明した模様、部下無能すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:29:41

    >>17

    ファーザーの声優ってキンタロスだったな

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:32:48

    CoCやるとなぜ狂人が真実を言うって展開があるのかわかるよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:34:48

    炎炎のアーサーパパもそんな感じやったな
    それはそうと育児放棄したドクズ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:37:02

    狂人は結構真理に迫るからかつては重宝されていたみたいなこと言ってたのはフーコーだっけ

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:38:30

    ファーザーはなぁ…結果的に正しかったとは言えその過程がクソ過ぎてなぁ…
    平和な田舎町を襲って洗脳だの拷問だのしてたらそりゃ反発されるだろって

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:41:53

    >>1のやつは展開がどうこうじゃなくてゲームとして色々アレだからモヤっとするんじゃねえかな……

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:44:23

    狂人に見えて徹頭徹尾正しい事を言ってた人すき

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:46:45

    >>23

    そんなことないよ

    車のラジオとかウィリスとの会話とか聞いてれば核戦争勃発寸前ってのがわかる

    ファーザーは本当に超常的な感じで未来を知る預言者

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:47:31

    >>40

    これなんてゲーム?

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:54:14

    >>42

    ゴーストトリック

    逆転裁判で有名な巧舟氏がディレクターを務めてるだけあって言葉遊びのセンスやシナリオの伏線回収の爽快感がすごいDSの隠れた名作

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:54:43

    >>43

    ありがとう!

    すごく面白そう!

    探してみる

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 18:57:23

    インデペンデンスデイの飛行機オヤジは狂人ってほどじゃないか

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 05:47:52

    ミストはカメラが「こんなところにいられるか!俺は出ていく!」って言ってるヤツを追った映画だから。
    あと、たいてい映画でリーダーシップを発揮するヤツは普段はヤベーやつ。
    最初に出ていった母親は本当の主人公ね。

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 05:48:52

    これは正論

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 05:50:55

    >>19

    ああいう状況は内輪揉めが一番怖いんだよ。

    宗教おばさんはちゃんと統率出来てただろ?

    そりゃあ普段はお近づきになりたくない人だけど。

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 05:56:38
  • 50二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 05:59:21

    >>2

    見たけど狂人キャラいたっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:21:28

    サメがトルネードで飛んでくるって言ってる狂人を貼っとく。

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 08:41:48

    >>48

    ちゃんと統率できてないから射殺されたんだろ

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 09:03:11

    >>29

    やったことないけど冒頭で「そこから動くなよ」って言われて本当に動かないまま放置してるとグッドエンディングなんだっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 09:05:46

    >>50

    陰謀論を唱えまくってた組の事じゃね?

    これ系は劇中で相手にされない都市伝説が実は本当の事でしたーってのが多い

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 09:07:04

    言ってること"は"正しい

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:27:56

    タイムリープものにわりとある印象

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 10:39:45

    >>29

    愛した人の息子さん保護するだけでよかったのに

    なぜかどんぱち

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 12:04:23

    >>27

    お前さんはシンプルな殴り合いを主張しといてその理想の実現のために色々小賢しい策を使っちゃったから

    ただ雷電も少年兵にされた事で結果的にはノーチャンの弱者から脱却できた身で弱者を引き合いに出した否定の仕方をしてたのはどうかと思うわ

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 12:19:31

    >>44

    iOSなら配信もあるからそっちの方がプレイしやすいかも

    Androidにはないっぽいけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 12:23:00

    言ってることは正しいけどお前がそれを言うかってパターン結構あるよね

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 12:24:06

    >>12

    一番正しかったのは早期に子供迎えに行ったおばさんだろ。だれかさんと違って母子共に助かってたし

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 12:24:28

    >>60

    分かる、結構あるよね。作中でちゃんと「お前がそれを言うのか!!」ってツッコミ入ってくれるやつはわりと嫌いじゃない、それがないとスレ主同様モヤモヤする。

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 12:25:56

    キンブリー的なやつのこと?

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 12:26:08

    >>45

    あの映画で該当は主人公?のお父さんかな、陰謀論にはまってる難儀な老人だったけどロズウェル事件は本当だったっていう

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 12:27:25

    >>63

    まぁこれは確かに…って思っちゃったな

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 12:28:32

    >>29

    私は正確に、命令した筈だ。

    バスを止めろ(Stop)と。

    バスを撃て(shoot)、ではない。

    止めろ(Stop)、撃て(shoot)。止めろ、撃て。

    同じ言葉に、聞こえるかな?



    パガンのおっちゃんとレジスタンスぶちころすぜヒャッハールートも欲しかった。

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:51:30

    正しいことを言ってはいるがそれ以外の発言がまともじゃない

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/23(水) 16:58:52

    ジョセフは結局エデンズゲートも理想通りとはいかず、息子も自分の思いは理解してくれずという結末なんでまぁ
    でもこいつはこうなった経緯がマジで謎なんよな…ジョンは虐待、ジェイコブは戦争、フェイスは言わずもがなで狂った理由が何となくわかるのに
    奇跡の木のこと考えるとマジでお告げでもあったんだろうかと思うわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています