あんたは相当強いよ きっと昔はね

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:49:57

    でもあんたの選手能力のピークはとっくに過ぎて…

    …えっ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:50:37

    強き者は衰えても強いんだ
    鬼龍はシラナイ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:51:24

    どわーっまた地球滅亡しとるやん

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:51:33

    (イチローのコメント)
    飛距離的には昔の自分よりも進化しとるわ

    なんだよね怖くない?おそらく目以外はそんに衰えていないのだと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:57:08

    やっぱ怖いスね引退しても成長するスポーツ選手は

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 21:59:17

    ぶっちゃけ全盛期を知ってる身からすると
    衰えた返球を「レーザービーム」呼ばわりされるのって結構ツラいんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:02:55

    この人の一番やべえところは「レーザービーム」というプレーのジャンルを作ったことで、ライトに着く選手が成功型をイメージして自分のプレーができるようになったところなんだよね
    だってお手本の有るか無しかでやってみようというきっかけの有無すら変わってくるでしょう?
    それを最高峰のメジャーで見せつけたんだ
    オオタニサンは無理です。人間ではアレはできませんから

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:02:56

    これが幽玄のレーザービーム

    GIF(Animated) / 858KB / 4800ms

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:04:50

    もしかしてイチローと同じ練習をやればイチローと同じ成績を出せるんじゃないんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:08:33

    対立煽りじゃないけど取る前に投げる体勢確保してるイチローに比べて変な取り方してから投げるの早くて投げた球も何故かビームな新庄も評価して欲しいんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:10:03

    >>9

    無理です、同等以上の才能がないと同じことをしようとしても劣化にしかなりませんから

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:11:25

    スレ画老けすぎてて分からなかったのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:11:39

    >>7

    はっはあーっ

    少しのことにも先達はあらまほしき事なりと言うじゃないか

    強いプレイヤーは教材としても強いのよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:12:26

    >>6

    ウム…

    ノーバンで届いてるのはメチャクチャスゴいけどガチレーザーはもっと低軌道なんだなァ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:14:47

    ホームラン打った松井といいレジェンドの活躍は感動しますね 本当(マジ)でね

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 02:26:39

    >>8

    何度見ても理不尽を超えた理不尽

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 02:29:34

    ペンギンキャノン…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 02:30:29

    >>8

    ミ、ミーには球の高さのピークがリリースポイントに見える

    やっぱり怖いっスねイチローは

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 02:48:27

    >>12

    イチローはもう50歳を越えているんだ 大半のマネモブの親世代の年齢なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 02:51:37

    イチローがおじいちゃん!?みたいな見た目になっててびっくりするよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 02:54:42

    「重力を無視できるほどの低軌道剛球遠投」としてのレーザービームとしては確かに劣化していると感じる反面……野球的に見たら別に何も弱体化していないという感覚に駆られる!

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 08:23:39

    >>7

    タニップってホームランバッターだし160投げるしなんか大味すぎないっスか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:52:49

    >>22

    そもそものスケールが人類のそれまでから比べてかけ離れてるんだ

    アレはもうオオタニサンとして見た方が良い!!

    イッチは野球史上最高の選手。今までの延長線上の到達点の一つ。

    オオタニサンはなんかもう外れた位置にあると考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:55:12

    交通事故で怪我する前まではピッチャーでドラフトかかりそうなレベルだったから球質が並の外野手とは一線を画すんだよね 凄くない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:56:39

    (*^◯^*)このイチロー?って選手くーださい…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:57:11

    >>8

    ペンギンキャノンって何だよ!?

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:57:11

    >>23

    ウム…メジャーの選手も最早誰も大谷を日本人とかアジア人とかそういう枠で見てないんだなァ

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:57:47

    >>24

    オールスター登板で野村がキレたのはガチなのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:58:19

    未だにピッチャーのスタンスで140km近く出す上に140球完投するんだよね 凄くない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:58:41

    確かに軌道は高くなっているかもしれないがコントロールはキレてるぜ
    うちの先発より制球力ありそうなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:01:19

    目が衰えて引退した選手だからね
    目以外は問題ないのさ
    いやちょっと待てよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:02:54

    レジェンドがよってたかって野球JK達の脳に猿を撃ち込んでるんすけど…
    3-17とかいいんすかこれ

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:03:44

    なんなら長打力は現役時代より伸びてるぜ

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:03:49

    待てよ
    目の衰え=反射速度の衰えだからこればかりはもうどうしようもないんだぜ
    引退試合で打ち損じたり三振したりは大体これも原因なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:04:37

    >>32

    いいんだ

    レジェンドにはそれが許される

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:05:34

    >>32

    あのレジェンド達から3点取れたってことは女子高校野球に戻ったら30点取れるってことやん

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:06:05

    目はどうしようも無いんだ、20代前半から落ち込んでいくんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:06:37

    >>32

    自分が同じ立場だったらと思うと同じグラウンドに立てるだけで夢のような時間だと考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:07:54

    >>38

    松井にホームラン打たれたとか逆に一生物の宝になりそうなんだよね

    嬉しくない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:08:46

    >>38

    しかもボコボコに打たれたとはいえイチローから三振も奪ってるんだよね 強くない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:09:39

    >>38

    JKどころか全然野球ファンでもない人間だろうとアソコをグチョグチョにして参加希望するようなスターの集まりなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:11:40

    イチローの一番のストロングポイントは常に自分を客観視出来るところだと思うんスよね
    小学生時代の作文からして出来が違うのが伝わってくるんだよね凄くない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:13:40

    >>39

    松井は松井で足ボロボロなのにスタンドまで飛ばしてて腰抜そうになったのは俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:14:29

    全盛期イチローの守備 堅守と聞いています
    レーザービームがあまりにも速すぎて大抵の走者はイチローと勝負するのを避けて走らなくなるから結果的に失点が少なくなったと

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:16:26

    この人身体スペック以上にテクニックがウリのタイプだからあと数年はこんな感じなんじゃないかと思うんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:16:39

    品行方正そのものの崇高なオーラを放ちながら続々と上陸
    金鉱を掘り当てた"ゴールド・ラッシュ"ならぬJKとの"試合"に群がる"レジェンド・ラッシュ”
    泣いて喜ぶ女子高校野球選手に対して冷酷非情にぶちのめす精神が"強さ"だと信じている野球人共

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:17:14

    プロ野球選手なんて異常レベルの負けず嫌いの集団なんだ甘く見ないほうが良い

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:18:37

    >>40

    (イチローのコメント)

    西口さんみたいでやんした……

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:23:32

    (松井のコメント)
    認めない…膝を負傷しているサードへのセーフティバントは認めない

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:27:10

    嘘か真か知らないがプロ野球選手に一番求められることは身体能力や野球以上に1シーズンを戦い抜ける体調管理能力だという研究者もいる
    だから引退してもよほど無茶しない限りがた落ちすることはないはずなのん

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:30:32

    4番センター松井のコールでほぼイキかけたのが俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:33:12

    野球詳しくないワシも頬を濡らすね

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 01:08:09

    競技者としては相手がおじいちゃんだろうがレジェンドだろうが元プロだろうが全力を尽くしてくれるなら嬉しいと考えられる
    とんでもない量の観客の前でプレーなんてそうそうできんしなあ!!
    見てみいあのレジェンド共をたるんだ腹を揺らして走って肩で息しとるわ!
    それこそが尊い!
    揺れる腹も上がる息も真剣さの証。
    体はもとよりボロボロ。気力振り絞る全力プレーに貴賤など無いと考えられる
    しゃあけどイッチ以外はちょっと痩せた方が見た目はええわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 01:13:07

    >>7

    >>23

    イチローのスレなのに何でいちいち他の選手の名前出して比較してるのか教えてくれよ

    どっちも別に最後の一文いらなくないスか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 01:15:59

    かつての勇姿を彷彿とさせるプレーに驚く一方で所々で見せる老いに少し寂しくもあったっスね

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 01:33:54

    >>7

    大谷では絶対に不可能なことも、イチローはできるから、一概には言えないと思うんスが

    忌憚のない意見って奴っス

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 01:37:54

    50代イチローがスポーツできるってことは40歳のワシにもできるってことやん
    えっ フットサル初日に捻挫と骨折なんですか

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 01:39:05

    >>57

    積み上げが足りなかったと考えられる

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 01:50:00

    イチロー…神
    ガキの頃にシアトルで見た時からずっとファンなんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています