エイリアンを剣と魔法のファンタジー世界に放ってやねぇ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:25:00

    現地人が増殖したエイリアンを相手に大規模魔法とかで無双してスカッとするのもええけど
    その世界の魔物を宿主にした新種エイリアンが誕生するのもウマイで!

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:29:17

    しゃあっ モンスター・エイリアン!

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:33:00

    遺伝子を取り込む設定的に異世界が舞台でも適応できそうなのが奴らの強みだよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:36:04

    一々星間航行してゼノモーフ駆除するのも大変なんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:36:40

    ま…マネモブこれあげるワシが昔みた覚えのあるファンタジー✕エイリアンやプレデターやアナコンダの小説だよ

    竜鬚虎 - ハーメルンsyosetu.org
  • 6二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:37:52

    >>4

    お前ら確かザ・プレだと謎のワームホールみたいなの開いてたしワンチャン次元移動みたいなの出来ますよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:49:04

    >>4

    よくわからん“魔法“とかいう概念のある惑星まで後始末に行かされるザ・クリーナー(ウルフ)に悲しき労働…

    なんか火を吐くゼノモーフとかクイーンよりデカいゼノモーフとかおるけどどないする?

    まあぶっ殺せばええやろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:50:08

    キー坊ならエイリアンを殺せるのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:54:36

    >>8

    殺すだけなら舐めプ&猿ナーフ無しの全力で挑めば単体なら割といけるのん

    問題は…生きて帰ることだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:54:52

    >>7

    エイリアンとプレデタークリーナーをゼロの使い魔ハルケギニア世界に放て

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:58:45

    >>4

    エイリアンの強酸血液に耐性がある強き者・・・

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:00:41

    >>8

    地味にTOUGHのハイパーバトル中盤で鬼龍とダムで特訓してた時に尊鷹に「それ残酷だからやめろ」って言われた不完全塊貫拳がブッ刺さる

    それがキー坊VSエイリアンです

    弾けさせる塊貫拳と違って気を外に逃さない内部破壊だから酸が出ないんだ

    不完全技が刺さるのは呪術っぽさも感じますね

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:02:38

    >>12

    おいおいあそこにいたのは尊鷹じゃなくてナバホ族のチャベスでしょうが

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:11:40

    >>10

    待てよ

    未熟なところはあるけど人間と共闘できるスカーもいいんだぜ

    しかも意外と茶目っ気がある…!

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:13:11

    >>14

    実力と茶目っ気がスカーの人気を支える…素顔も可愛いんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:13:18

    >>14

    待てよ

    スカーはクイーンエイリアンをプレデター一人と地球人一人で倒せるから神童を超えた神童なんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:15:45

    エンシェントドラゴンにフェイスハガー着けてやねぇ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:17:21

    コミックとかでも強さを示したり共通の敵に対しては結構人類と共闘するんだよね

    クリーナーはなんか淡々とした仕事人とか機械みたいなイメージあるっスね

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:20:58

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:22:15

    >>18

    基本的に自分のケツは自分で拭け主義のプレデターの中にあってどうしようもなくなった事案に対してのみ派遣される証拠隠滅係なんだぁ。相当仕事にクソ真面目な大ベテランだと思われるが・・・

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:23:01

    >>18

    これでも私はロムルスでエイリアン熱が再燃してね

    プロメテウスのその後を描いたコミックについての情報を集めさせてもらったよ

    その結果

    ◇この人間達と一緒に朝日を眺めているプレデターの正体は…?

    という新たな疑問が生まれたことがわかった

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:24:03

    >>21

    コイツたしかエイハブ・プレデターって名前だった気がするんだァ

    ワシもコミック買おうかなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:30:57

    >>22

    >>エイハブ

    なにっ

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:37:22

    ファンタジー世界に放り込んだらまずゴブリンとかオークみたいな人間より知性が低いモンスター相手に大繁殖しそうなんだよね 怖くない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:41:15

    >>24

    ・動きは遅いがタフで巨体のオーク・エイリアン

    ・逆に力は弱いし単体だと雑魚を超えた雑魚だが数と速さを誇るゴブリン・エイリアン

    が異世界を脅かす…ある意味“最悪“だ

    オークやゴブリンの突然変異だと舐めてかかった冒険者パーティが極楽地獄エッグ部屋に送られてそうなんだ

    恐怖が深まるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:41:17

    >>24

    大繁殖も怖いが・・・全体的に知能が高い種族相手に繁殖してゲーム版AVPのシックスレベルの高知能個体が量産される可能性があるのは大丈夫か?

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:43:42

    >>25

    ・・・強酸血液持ちが多勢に無勢だいっけぇっしてくるゴブリンエイリアンが糞を超えた糞ですね(🍞

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:44:47

    >>26

    相手が賢くなるとガッツリ対策してくるから寄生の難易度も上がるけど魔法とかの固有の性質を受け継いで独自の体系築き上げそうっスね


    プレデリアンとかニューボーンがいい例なのん

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:45:34

    >>27

    フンっ魔法で一掃したらいいから問題なかろうがっ

    あっバックアタックで即死したっ

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:49:41

    >>5

    あわわお前は時々戦法がエグすぎるSS

    正攻法では倒せないとはいえサラマンダー・エイリアンにゴーストを憑依させて肉体を操って無理矢理魔力障壁に突っ込ませて全身を焼いたのは流石にびっくりしましたよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:51:09

    現地民
    「強酸攻撃なんて他にもやってくる魔物いるヤンケシバクヤンケ」
    「寄生生物なんて他にもいるヤンケシバクヤンケ」
    「他の魔物と敵対関係になるなら漁夫の利も狙えるヤンケシバクヤンケ」
    正直現実ベースの世界よりは勝率高そうなんだよね(修羅具合が)高くない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:55:00

    おそらくフェイスハガーによる植え付けを省略し体内にチェストバスターを転移させるとかそういう進化を遂げると思われるが…
    やっぱり魔法に適応したら繁殖と進化に特化して殺傷力は抑えられそうだよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:59:45

    ゴーストとかゴーレムとか有機体の物理体持ってない相手にはほんとに相性悪い これは差別ではない差異だ
    とはいえそういうのを使役する側の奴らに寄生できたら多分干渉は出来るようなるんですねぇ

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 08:17:15

    ドグサレエルフ「はい、卵を根絶やしにする魔法(レンジ・デ・チン)」

    い や あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ ! ! ! (クイーン書き文字)

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 12:49:01

    >>34

    フリーレンおばさん大丈夫?

    エッグ爆散させたら強酸が飛んできそうだけど


    ああ既に防御は張ってあるから問題ない

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:29:58

    >>34

    実際こいつは遠距離からゾルトラ連打でまあ間違いなく勝てるんだよね

    問題は…魔族とゼノモーフがピキーンした時だ

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:11:59

    これでも私は慎重派でね
    今までの映画を思い返してみたよ
    その結果苦戦した理由の一つに悪魔のようなあの企業が邪魔してきたことが大きいことがわかった

    「あの生き物を殺す…」で団結できれば割と勝利できそうなんだ
    欲を出して兵器利用とか考え始めたら知ラナイ知ッテテモ言ワナイ

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:37:34

    >>21

    なにしれっとエイリアン時間軸に参入してるんだよえーっ

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:56:33

    >>37

    ウム…ウェイランドユタニがだいたいクソなんだなァ

    だから滅びた…

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:46:05

    嘘か真か知らないが別に母体を殺したいわけじゃないからチェストバスターされても死なないような相手だと生まれたゼノモーフはそいつに懐くと語る考察者もいる
    不死身の人外とそいつから生まれたゼノモーフの擬似親子的な関係はそれはそれで面白そうっスね...

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:48:46

    4には人間に従順な個体が出てきてるんだよね
    まあ仲間から虐められてたんやけどな ブヘヘヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:50:59

    >>41

    4…ニューボーンが有名だけどその親のクイーンからしてリプリーが大好きだと聞いています

    初めての出産が不安だからママに立ち会ってほしかったと

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:55:16

    >>40

    主人公は再生能力持ちでねぇ

    腹の中にはチェストバスター宿しててねぇ


    戦闘時に欠損した部位から不意に飛び出して相手シバク戦術とかがグロくて旨いでっ

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:57:54

    モーコンコラボのエイリアン...やべぇ
    ラスボスの邪神を荼毘に伏させた挙げ句魔界の種族を丸ごと苗床にして世界滅亡させてるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:58:44

    スリヴァー…?

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 23:59:09

    モータルコンバットですでに似たような状況になってるんだよね エイリアンのエンディングではアウトワールドで大繁殖してメチャクチャになったらしいよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:04:23

    >>44

    プレデターの場合もそうだけど大繁殖されたら大体そのまま押し切られて終わるイメージだよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:04:41

    >>43

    体に生体兵器寄生させてるってのはそそられるよね

    特にこの生体ならではの対応力やグロテスクさが魅力的だ

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 00:37:20

    >>40

    君にこのイラストを勧めたいよ

    https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im3014115

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 08:27:22

    >>49

    消えとるやないケーっ

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 08:41:33

    エイリアンを食べる方法を考えそうな奴

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 16:59:26
  • 53二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 17:01:09

    >>51

    デイヴィッドやマッドエンジニアたちと気が合いそうでやっぱ合わなそうなタイプの人間やん 元気しとん?

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/25(水) 17:49:29

    >>53

    センシのような変人プレデターを仲間に引き込んで鍋囲むんスよ

    想像もつかない美味さからガっついて正体を知り引っくり返るマルシル

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 04:15:11

    >>44

    この戸愚呂兄弟みてぇなエイリアンは...?

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 04:21:26

    ゴブリアンは殺す...

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/26(木) 16:23:29

    嘘か真かエイリアンの一番の脅威は適応能力の高さという科学者もいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています