- 1二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:54:04
- 2二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 22:56:08
肉系料理に入ってる果物とかラーメンにある柚子とか
さっぱり系のアクセントを楽しめるようになった - 3二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:08:00
りんご酢
昔は飲むと胃が痛くなって飲めなかった - 4二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:10:17
パクチーとかセロリとか香草系
子供の頃臭い草ってイメージしかなかったのが
大人になってみたらめっちゃ美味いやんコレってなった - 5二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:11:20
ネギとかミョウガ
- 6二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:13:59
豆腐とめかぶ
何でこんな美味いものが好きじゃなかったのか
今では丼にして食べてる - 7二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:36:50
ピーマンとブロッコリー
- 8二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:37:51
実は大人になるまでラーメン食えなかった
なんでか分かんないけどずっと嫌いだった
大学で友達に付き合って食ってるうちに美味しさがわかった - 9二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:38:00
雲丹
昔は吐いてたけどこの前挑戦したら意外といけた - 10二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:38:18
無い
嫌いなものは嫌いなままだわ
きゅうり未だに無理 - 11二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:40:21
タコ
にんにくと炒めたタコがめっちゃ美味しくて - 12二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:45:22
酒飲んで食うと不味いなって思いながらでも飲み込める
嫌いだったもんが特に好きになる事はない - 13二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:01:36
爽健美茶と麦茶
昔は味がすごい苦手だった - 14二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:16:30
ラムレーズンやブランデーケーキなどのお酒を使ったお菓子
匂いと味が好きじゃなかったんだけど、30歳越えたら無性に食べたくなるようになった - 15二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:18:23
俺もピーマンとブロッコリー
平気になったというか自分に合った調理法を見つけたって感じ
あと牛肉もなんとなく苦手だったけど牛の脂が苦手だってことに気付いたのでヒレみたいな赤身をモリモリ食べるようになった - 16二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:20:02
色々あるけど最近だとナス食えるようになったな
昔は食感だったり見た目で無理だったが今は普通に食べられる - 17二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 02:36:44
ラーメン
子供時代少食で子供用サイズでも食べきれずに伸びて不味くなって嫌いだった
今は普通に食べ切れる - 18二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 08:24:59
混ぜご飯と炊き込みご飯と栗ご飯
小さい時食べられなかったけど今は大好き - 19二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 08:31:17
ズッキーニ
ナスの出来損ないだと思ってた - 20二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 08:33:30
春菊
すき焼きの具材の中でトップクラスに好き - 21二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 08:43:47
エビがダメだったけど気がついたら寿司とかエビフライとかでなら食べられるようになった
逆にバナナとかアボカドとかの食感ぐちゃぐちゃ系は食べてる間に気持ち悪くなってきて完全に無理になった - 22二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 10:19:35
赤飯
トマトとブロッコリーは逆にだめになったどうして - 23二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 10:46:42
椎茸とか白子とか子どもの頃に見た目や味が苦手な物が食べられるようになった
逆にカレーとかシチューとか匂いがキツいと感じて食べられなくなったかな - 24二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 10:55:35
生サーモン
食感がダメでお寿司やお刺身では無理だったけどこの前食べたらいけたわ - 25二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 10:58:53
紫蘇
体臭がカビ臭くなったから本能で香り消し求めてるんだと思う - 26二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 10:59:22
コーヒー
ブラックは無理だけど砂糖入れれば普通に飲めてびっくりした - 27二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:14:42
弁当に入ってる漬物