- 1二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:31:53
- 2二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:32:11
かっこいいだろ?
- 3二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:33:07
この手の伝説って異常者とかが元の事があるから、明るい満月の晩に不審者が出没したのかも?
結構明るいよ、満月。 - 4二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:33:46
その画像のページにこれあったやんけ!
>狂犬病に感染した人間は感覚器官が過敏になり、精神錯乱、うなり声をあげるなどの症状が見られるため、感染した人々は刺激の少ない夜に活動したそうです。それでも満月の光は刺激が強いため、満月の夜に狼のと間違うような症状が出てしまい、狼男と満月の繋がりができたと言われています。
- 5二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:33:47
なんか見られてる気がして圧に耐えきれず姿変わったんだろ
- 6二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:34:27
元々は野に潜んだ強盗殺人犯で松明を灯さなくても道が見える満月の夜は特によく活動したからではないだろうか
- 7二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:34:58
- 8二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:35:29
- 9二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:37:41
狼男ってもしかして実在しないのか?
- 10二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:38:34
おいブルマが早く洗い物しろって言ってんぞ
- 11二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:40:25
潮汐力の影響だぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:42:21
こういう伝承の正体が分かるのってなんかいいよね
- 13二次元好きの匿名さん24/09/23(月) 23:48:01
たしか狼男は狂犬病がモチーフで
狂犬病患者は光に敏感だから月が明るいと暴れだすとか
なんかそんなアレじゃなかったっけ - 14二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:20:15
破傷風も音と光で激烈な発作を起こすね
「震える舌」では真っ暗な無音の部屋に患者を入れてた
昔なら夜は静かで満月でもなければ真っ暗だったろうな - 15二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:27:02
これ書きに来たらもう書かれてた
- 16二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 00:29:33
人狼の伝承について検索して見つけたやつ貼っておく
人狼はいかに人狼たり得たか|晴海悠先日の記事でも取り上げた、こちら「人狼伝説」を読み終えました。人狼伝説 - 株式会社 人文書院
人狼伝説詳細をご覧いただけます。
www.jimbunshoin.co.jp
Liminalの妖精研究のついでに見かけ、迷わず手にとったこの本は間違いなくおすすめできる本でした。 読むだけでは記憶も定着しにくいのでアウトプットも兼ね、読書感想的なものを以下に書いてみたく思います。 概要 この本は、1865年にイギリスで発表された「The Book of Werewolves」の訳本です。人狼(狼人間)の伝承や迷信がヨーロッパ世界でいかに形成されたかを伝える、note.com名古屋大学学術機関リポジトリnagoya.repo.nii.ac.jp