頭の良さそうな本よこせ

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:35:43

    本棚に並べたいからよこせ

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:36:19

    ToLOVEる…

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:36:44

    プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神…

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:36:51

    tough…

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:37:08

    存在と時間…

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:37:13

    テコ朴…

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:37:21

    大学の教科書的な本を調べてみればよいと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:37:24

    我が闘争…

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:37:43

    日本国紀…

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:37:43

    >>1の時点ですでに頭悪そうやないケーッ

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:37:48
  • 12二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:39:05

    毛主席語録…

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:39:14

    シオン賢者の議定書…

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:39:43

    利己的な遺伝子…

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:39:52

    ドグラ・マグラ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:39:57

    ヴォイニッチ手稿…

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:40:54

    聖アウグスティヌスの告白を並べたいと思いつつも全然買う気が起きないそれがボクです
    お前が代わりに買え…鬼龍のように

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:40:58

    マネモブこの世界の教養365シリーズあげる…暇潰しにも知識の切っ掛けや話のネタにもなるし分厚いから本棚も寂しくないよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:42:53

    真面目な話なら古代ギリシア言語本なのん
    うちに全冊あるよw

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:43:51

    我が闘争…

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:43:54

    >>19

    やっぱり頭の良さそうな本読んでても端から見てアホなのは即バレするんスね…

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:45:05

    隷属への道....

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:46:20

    一般の人も入れる大学図書館でそこの学部関連の本から調べれば良いと思う…
    それがボクです

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:46:25

    >>21

    まだ全冊ないやんケしばくやんケみたいな返しを期待してたんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:46:55

    マネモブこれあげる
    資本主義と奴隷制

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:48:13

    華氏451度…

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:48:37

    走れメロス…

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:48:47

    >>24

    その返しを期待してる時点で若干の教養を感じたんスけど……いいんスかこれ


    ワシからは角川新書の「第三帝国」とちくま新書の「功利主義入門」を勧めとくのん

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:49:11

    万物の黎明..

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:53:15

    頭の良さそうな本には致命的な弱点がある…
    各分野の大著ばかりだとみんな知ってる分むしろ軽薄に見えるということや

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 09:57:02

    >>19

    おそらく知恵の館だ

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 10:18:09

    サピエンス全史…
    鉄・病原菌・銃…

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 10:27:06

    エイハブならギリありじゃないスか?
    古典名作の漫画化やし

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 10:41:52

    自省録……。

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 10:44:03

    重力の虹…

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:18:44

    カラマーゾフの兄弟…
    戦争と平和…

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:21:06

    沈黙の春…
    文明の衝突…

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:31:26
  • 39二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:31:58

    核兵器のない世界へ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:34:06

    新潮とか文庫本ならなんでもいいですよ
    内容なんてなくてもカバーだけで格調高く見えるのん…

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:34:16

    すごい数の絶対に本棚に存在してなさそうな書籍が集まってきている
    …もう淫魔の乱舞でもおすすめするしかない…

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:37:25

    紹介しよう
    世の中すべての情報が詰まっている書籍だ

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:40:12

    >>32

    それ読んだことあるマネモブには万物の黎明とイシュマエルをお勧めしたいよ


    イシュマエルは人類史を諭すゴリラが目の前にいて、万物の黎明は同じ史料持ち出してるけどかなり視点が変わってるらしいよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:40:37

    金枝篇…

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:43:33

    >>1

    このシーン未読の時は鬼龍が金出して買わせてるのかと思ってたけど実際にはキー坊が金払っててビックリしたんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 11:48:55

    エーリッヒ・フロムの愛するということ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 12:39:38

    ヘルマンヘッセの著作…

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 12:40:49

    地獄の楽しみ方…

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 12:49:33

    >>42

    聞いたことがあります、載っているものが理解できないなら世界の半分を理解できないのと同じだと・・・

    何も感じないなら人生の半分は損していると・・・

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 12:51:18

    六法全書…

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 12:53:09

    そもそもだけどまず自分の興味のあるジャンルについての本を買っていけばおのずと専門的な知識の本が集まるんじゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 12:58:19

    憲政の本義を説いてその有終の美を済すの途を論ず…

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 12:59:39

    神曲…

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 12:59:51

    ワシ(ガキッ)「おおっ!オトンの書斎に難しそうな本がたくさん並んどる!」 

    ワシ(今)「おおっ!今見たら全部『人間革命』や!」

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:00:47

    >>32

    おーっオタクがなぜか大好きな本やん

    なぜ…?

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:01:03

    マネモブ…本を読む本あげる…
    内容は割と真面目なのにラジオが主流の頃から最近の若者は本を読まないって空気感あったのがわかって面白いよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:10:42

    3000年の叡智を学べる戦略図鑑おもしれーよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:17:24

    五輪の書
    陰翳礼賛
    茶の本
    武士道が和の教養を支える
    ある意味最強だ

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:21:58

    今スローターハウス5っての読んでるんスがこれじゃ駄目っスかね?

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:25:25

    本棚とは大げさな言い方をすれば自分がどういう人間なのか示すということ
    お前はどういう人間だと示したいんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:28:07

    ちなみに高橋留美子は自分が読んでる漫画本の為に家を一軒埋めたらしいよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:30:15

    FACTFULNESSをお勧めするのん
    読み終わった後に自分が頭が良くなったと錯覚するような名著なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:33:42

    お言葉ですが読まずに飾るだけなら洋書をオススメしますよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:38:57

    >>54

    へえっ!?

    お父さんが学○員と知ってダブル⭐︎オドロキですよね(語録無視)

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 14:30:09

    六法全書でも置いとけばいいんじゃないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 14:31:47

    文明論之概略
    思考の整理学
    利己的な遺伝子

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 14:34:40

    暇と退屈の倫理学...

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:03:36

    >>55

    人類学の入門書としてメチャクチャに読みやすいんだよね、歴史の教科書で習った農耕と狩猟に対してのスタンスにも沿ってるしなっ

    ただ結論ありきで資料から得られる情報の選択があるし、そもそも著者が生理学者と中世軍事学者だから若干畑が違うから入門書として見た方が良いっス

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:10:22

    羅和辞典…
    画集…
    学術系じゃない研究書…
    プログラミング言語の本(関数型だとなおよし)…
    岩波とか学術系の出版社だけ並んでると知性に憧れてるバカっぽく見えるから多様な視点と守備範囲の広さを演出しろ 鬼龍のように…

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:10:57

    ハイパーインフレーション…

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:13:23

    ゴーマニズム宣言

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:59:32

    罪と罰...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています