- 1二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:26:28
- 2二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:27:17
そうかな...あんまり地元に興味ない...
- 3二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:27:47
おかげで工事がすぐ止まるけどな
- 4二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:29:03
- 5二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:30:43
- 6二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:31:03
そりゃ大和ですしおすし
- 7二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:32:39
畑を耕したら木簡が出るからな
- 8二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:33:38
家の近くの謎の山が実は古墳だった時の衝撃よ
あとはなんでもない小さな神社が宮内庁管理だったり… - 9二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:34:47
- 10二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:35:35
- 11二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:36:40
高度成長期に既に卑弥呼の墓は発掘&破壊されているっていう与太話はあるぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:37:24
- 13二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:38:33
- 14二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:39:51
- 15二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 13:44:55
- 16二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:36:18
ただの丸でも円墳の場合があるから油断できんよなぁ
- 17二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 15:53:16
- 18二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 17:21:31
歴史オタクのワイは近畿生まれでわりと得したなって思ってるよ
歴史の○○の舞台は~、って紹介されるところが大概日帰りで行けるとこにあるのはマジで有難い - 19二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:30:17
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 18:50:22
- 21二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 21:06:28
- 22二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 21:32:58
- 23二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 21:35:54