トロッコ問題ってあるじゃん?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:08:19

    あれって結局何を議論したいの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:09:03

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:09:23

    罪を背負って多くの人を救うか否かや

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:09:24

    「線路を切り替えるかどうか」だろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:10:23

    議論させることが目的だから結論は二の次だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:11:24
  • 7二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:11:29

    ヴィランがヒーローに仕掛ける嫌がらせじみてるよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:12:04

    >>7

    サムライミのスパイダーマンでグリーンゴブリンが実際やってたな

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:12:24

    質より量か、量より質か

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:14:10

    回答者が葛藤する様をニヤニヤ眺めるのが目的

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:14:29

    「やりたいことは分かるけどガバガバすぎる」って専門家の声もあるレベルの問題だし

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:19:23

    ざっくり言えば人殺して多数の人を救うか手を汚さず多数の人を見殺しにするかのテスト

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:22:08

    >>12

    見殺しにするなんてバカなこと言うの日本人くらいだから間違ってるよ

    たんにこの状況だったら5人選ぶよねって話

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:22:22

    自動運転車がどう行動すべきか

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:23:22

    わざとガバガバにしたんじゃないかまである

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:23:49

    法律的な観点から、感情は世界から永遠に排除しなくてはならないということ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:23:59

    レバーは押す人はそこそこいるけど、デブを突き落とすって話になるとやる人が一気に減るのが面白いよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:24:05

    5人の方選んで残った1人を殺すのが正解だっけ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:24:43

    >>18

    トロッコ問題に正解とかあんのか

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:25:16

    >>13

    ネット民が捻くれてるだけで大抵の人はレバー押すだろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:25:17

    >>17

    突き落とすになると直接的すぎるからな

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:25:27

    >>17

    突き落としたら電車止まるレベルのデブを俺の力で突き落とせるとは思えんからな……

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:26:00

    >>18

    5人殺して残った1人も殺すに空目した

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:26:35

    実際こんな状況になったらレバガチャして脱線狙う人が多そう

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:26:53

    一人の側が「轢かれる前に俺が自決すれば罪悪感を負う必要もない!」する漫画ほんと好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:27:08
  • 27二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:27:29

    正解はないけど議論するのに意味があるんや

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:27:33

    >>6

    これすき

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:27:38

    >>23

    それも一つの解ではある

    自分の選択を闇に葬れる

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:27:58

    まあトロッコである必要ないし本当に考えさせる以外の意味ないよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:28:00

    >>25

    鹿の子だと思ったら鹿の子じゃなかった

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:28:10
  • 33二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:30:47

    何かで「最初レバーがどちら側に倒れていたとしても触らないのが最も正解に近い。なぜならレバーに触るということは殺人を犯すことに等しいから」っていうのを見たことがある気がする

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:32:37

    名越康文先生とかはトロッコ問題について「そういう選択を迫られない人生を選択します」って大前提の破壊を容認してるから多少はね?

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:33:05

    レバーを真ん中にすれば止まるとかいう反則技

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:33:32

    これ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:33:58
  • 38二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:34:41

    >>33

    手を出そうが出すまいが命の選択をして殺したことに変わりは無いだろ

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:38:03

    >>38

    日本人特有の極度な無責任論だよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:38:23

    論点とかなりずれてしまうんだけど、どちらか一方に自分の大事な人(家族とか恋人)がいたら人数に関わらずそっちを助けてしまうかもしれん

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:39:35

    >>39

    無責任論っつーか極論に持ってくことで議題を強制終了させる技だな

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:39:47

    >>37の13の漫画ってスレ画と同じやつ?

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:39:48

    1人の方に切りかえてから命を選択した罪で切腹する
    超磁力レバーは途中で止めての脱線も許さぬ!

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:40:34

    >>40

    それわかる

    嫌いなやついたらそっちにレバー引く自信しかない

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:41:06

    自分が何かしらの手を加えなければ、「トロッコは運命に定められた通りに当然の帰結として5人を轢く」のでそれはもう仕方のないこと、って割り切ったとしてもそこで終わりじゃないからなぁ。

    「仮に1人かあなたの大切な人だったら」とか「5人が公に何かしらの価値を持つ人だったら。あるいは1人が人類史に名を残す天才だったら」とかいろんな状況を仮定して、自分の中の倫理観と向き合うわけだし。

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:42:23

    >>42同じやつだよー

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:42:24

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:42:48

    >>46

    ありがとう

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:43:12

    前提条件がガバガバすぎるから、その範疇で考えるものだと分かっていても思考のノイズが多すぎる
    そんでもってどれがノイズでどれがちゃんと考えていい材料化の判別がつきにくい

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:44:25

    好きに仮定を置くなら一人が自分を狙う殺人鬼とかもあり得るからな
    なんの仮定も置けないなら見て見ぬふりするかレバガチャするか一人を殺すの3択だけどもうこれは性格の問題としか

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:45:16

    止まることを祈って自らの身を投げ出すって選択肢も無くはない

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:46:10

    >>13

    日本人くらいって言葉のソースくれよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:47:39

    咄嗟の判断にこそ本性が出ると思ってる人結構いるから
    こういう状況に人を置いて試したいんだろうなと思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:49:35

    基本は倫理観っていう正解の無いものを語るわけだから、結論なんて出るわけがない
    でも結論が出ないと話しが終わらない

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 19:52:47

    一人を選んだ後切腹する

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 20:57:29

    wiki見たら功利主義と義務論の対立する概念のための思考実験なんやね
    功利主義 最大多数の最大幸福 少数切り捨て 結果重視
    義務論 理性的状況下での正しい判断 少数切り捨てダメ 動機重視

    功利主義一択な気もするけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:07:01

    >>56

    お前1人が死ぬのと脂ぎってギトギトな性犯罪者おっさん10人死ぬならどっちがいい?

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:13:07

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:37:30

    選択肢に「成功すれば全員助かるが失敗するとみんな死んでしまう方法」があってほしい

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:45:05

    >>57

    基本的なトロッコ問題は1人も5人も等しく他人だよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:46:02

    はっか??
    はっかはっかはっか!!

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:51:19

    >>60

    功利主義と義務論の話をしたんじゃい!

    トロッコ問題と57で訊いた問いは別の視点じゃい!

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:54:25

    正直、千人ぐらいの大規模じゃないなら身内選ぶぞ

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:57:28

    出した側が一方的に気持ち良くなるためだけのオナニー

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:57:57

    正直考えるのが面白いだけの話だし
    ただこういう議題で真っ先に正解はどれなんて聞くやつは思考停止で日常生活まともに送れてるか怪しい

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:58:01

    サンデル教授が議論のためといって中立的に取り上げたから誤解されてるけど本来は「正解」がある問題だぞ
    米国の倫理学はID論と同じで実態はキリスト教哲学
    キリスト教哲学では全知全能かつ完全な善である唯一の存在があることを前提に、
    「任意の状況において(特定の社会や文化に依存しない普遍的な)善である行動がただ一つ存在し、かつそれは一貫性のある理論で説明可能である」
    が成り立つと信じられている
    レバーは切り替える、デブは落とさない、という傾向がキリスト教圏以外でも途上国の原住民とかにも見られたらトロッコ問題は文化によらない普遍的な善が存在する証拠だとされている

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 21:58:05

    >>64

    お前も出す側にならないか?

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:01:37

    デブがトロッコ受け止めるイラストで笑った

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:08:17

    トロッコ問題に限らず思考実験ってだいたい議論のとっかかり、ありえない前提条件を与えることで固定観念(人の命が比べられるわけないだろ! とか、コンピュータに心があるわけないだろ! とか)をとっぱらってニュートラルな状態で話せるようにするものだから、本題はその後であって思考実験そのものの答えは別にどっちでもよくて重要じゃない気がする。

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:09:28

    トロッコ問題何を議題にしたいのかよくわからん
    一人でも多く助かったほうがいいだろうし一人だけを助けるって選択の人少ないだろ

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:09:51

    >>64

    出した側だけ気持ちよくて出された側が気持ち悪くなるならオナニーどころかへたくそなおせっせだな

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:16:44

    トロッコ問題に正解やゴールが存在してそれに向けて議論するというより、ある状況においてヒトがどういう選択をするかを観察するための思考実験って側面が強い
    モルモットからしたら気分悪いかもねw

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:22:15

    レバーを引く側にしか選択肢がないとでも?

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/22(火) 22:34:40

    トロッコ問題で一番好きなやつ
    (前略)
    このままでは前の職場の同僚5人が轢かれます
    切り替えれば前の職場の上司1人が轢かれます
    どうすればまとめて殺せるでしょうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています