大谷のwarが8.4なら

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:02:26

    他の野手が俺らみたいな素人でもそれなりの球団になる説
    なお大谷はDHで投手は並程度とする

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:24:26

    大谷が単打で4点取れても守備中学生以下だと全敗に近いペースだと思うぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:25:15

    エンゼルスの悪口ですか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:27:18

    去年までを見てみなさい
    そこに答えがある

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:28:00

    ピッチャー大谷でノーヒットノーランしないと大谷が取る点以上に取られると思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:29:45

    ほなら大谷敬遠しますね…

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:33:10

    いくら単体で最強のステータスがあっても、野球には敬遠って制度があるんスよ…
    エンゼルス時代がそうだったように、特定のキーマン押さえるだけで瓦解するならそれはもうチームとして崩壊してるようなもんなのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:35:42

    基本的に大谷には敬遠しないが
    こないだ相手監督がキレたし

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:36:38

    チームスポーツだからな……

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:38:03

    大谷がいるからこそ俺達がいても対戦の価値があるのに大谷敬遠とか馬鹿のやることでは?

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:44:01

    まだ大谷やるのか

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:49:29

    >>8

    それは既に大勢決してる状態で大谷一人敬遠しても意味がない上に状況的に勝負した方が面白かったからっスよ

    試合後インタビューで互角か優勢の状況なら敬遠すると言ってるのん。あの状況じゃそれより勝負した方が野球界としても面白いという判断なのん

    というか敬遠しないんじゃなくて、ドジャースの布陣が大谷だけ敬遠しても後続が強力だから中々できないというのもあるんスよ

    エンゼルス時代の大谷敬遠されまくりだった頃がまさにそういうことなのん

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 16:50:36

    敬遠されて盗塁繰り返してもホームラン打ちまくっても勝てんやろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:14:45

    せめてWAR1.5前後の選手を揃えて差し上げろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:27:44

    そこらの公立高校に何人プロを入れれば甲子園優勝できるか?ってネタでも
    大体3人だと危ないから4人は欲しいみたいな結論になるし1人じゃどうにもならんわね

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:40:11

    そもそも素人は大谷の豪速球とアホみたいに曲がるスイーパーなんて捕れねえよ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:46:41

    そもそも本当の素人ならストライクが入らない(下手すると届かない)

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/24(火) 22:52:03

    DH無いからレフト想定で今年の横浜に大谷入れたらどうなったんだろ(送球も厳しいのは置いといて)
    東ケイジャクソン以外の先発不安定、リリーフ壊滅で投手はエンゼルス並に弱いけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています